
今シーズン初白馬村です。
どこもかも雪が少ないです。
でも滑られるだけで今シーズンはOKとしましょう。
19日金曜日の朝は車通勤。
夕方ココから東にドライブ。450キロくらい?
車へ給油した後、私へも。

車内食堂ですのでオニギリ・唐揚げ・デザートを。
唐揚げ初購入、意外に高い上ヌルい。
Mサイズの珈琲消費したら夜中3回起こされました。、

さてと行きますかね。半銀色の世界に。

こちらと、

こちらでピットイン、プラス小休止。
タッチアンドゴーは無理。
夜中0時辺りに宿到着。
疲れて写真どころじゃなかったです。
翌日朝(1/20土曜日)

常宿のダイニングルームから。
やはり雪少ないですね。

おはようございます。
左建物のレッスンを取りました。
ランチはいつもの店
温かいもの頼めばよかった。
食べていく内に中から冷えていくのが分かります。
でも冷たい方が美味しい。

午後降ってきましたけど雪にならず。
レッスン後最後まで滑って帰宅。

走行距離いってませんが充実感アリアリ。
3点セット、プラス呼吸法
18時から晩飯
また料理上手くなっているかも……
肉(豚)の焼き加減最高。
パン追加頼んでグレイビーソース全部たいあげる。
パンも美味くなった。
1/21(日曜日)最悪の土砂降り
山頂付近は雪。
でもそこまで上がるリフトでずぶ濡れに。
降りてきて更にベチョベチョ。
ウェアをネット更新したいんですがサイズが売り切れ。
店舗行くならゲレンデに行ってしまいます。
車で服着替える時に指が動かなくなって、
ボタン掛けるのに普通以上(3倍以上)の時間かかる。
仕方ないので上・真ん中・下の3点セット(こちらも)
ジーンズもボタンダウンにした事、この時後悔しました。
20年後はこうなるんだと想像しながら。
ラジオ体操・手・足指の運動は欠かさずに。

新規の店、ネットで見つける。
また蕎麦。

奈川地方の「とうじそば」
温まりました。ボタンつけれました。
そう言えば野麦峠スキー場言行ってないなぁ

両親がこちらの出らしいです。

晴れてたら絶品
さて帰りますか〜
今回のお供は、

スムーズジャズ(ギター)

有名曲

ジャケット絶品ですが内容イマイチ
だからハードキャッスル氏から遠ざかってた。

カリフォルニア州サンディエゴのスムースジャズバンド。
チャック・ローブのプロデュース
イイCDです。
しかし今のサウンドシステムにアップデートしたら音質の差に愕然。
今まで何回もこの車で聴いたのになぁ〜
チョット残念。
話戻して、
白馬村また行きますよ。
今週末から(笑
Posted at 2024/01/25 21:42:25 | |
トラックバック(0) |
山へゴー