会社から帰宅時のバス・電車で書き込むブログ。
前回は2日間でタイムズオーバー。
続編アンド最終日はあの台風の影響で
サイズオーバー。
4時半に起床。昨日気持ちいいライドできたポイントへ。早寝早起き。
6時前に到着。
台風が海上で移動中の時は
ここ西高知にも影響します。
昨日のサイズの倍。波数は倍以上。

朝焼け。しかしココでは出来ません。
場所移動。

お!イイ波。
でもデカ過ぎる。隣のポイントで。
しかし隣でもサイズは頭オーバー
地形がリーフですので浜辺は岩ゴロゴロ。
足裏のツボ刺激されて痛いし滑る。
ボード傷つけないように……ソロっと入水。
……に気遣いすぎて
沖(アウト)に出る時のウォームアップ忘れちゃう。
①肘は動かさずに肩・肩甲骨回す
②膝をボードの上で少し立てて足開きとワイプアウト防止。
この②番が今のポイント。足開くとテイクオフが遅れます。
遅れるので乗る前の時点で周りの波が割れ出して行くところナシ。
それなりに乗りましたがイマイチ。
次はルーチンパドルアウトを忘れんなよ。
オーバーサイズの波にのまれんなよ…
入水したら深呼吸や。
お昼はこちらのチェーン店で

冷麺とチャーハン頂きます。
その後ローカル友人とはお別れ。
明日仕事らしい。
少し休憩して、スーパーに寄ってブラブラと灼熱時期を過ごす。
15時頃にこちらへ初参加。

まだ熱い……のでトンボ居ません。

少し見にくいですが。

こっちの方がイイかも。
しかし人間トンボ、誰一人いません。
当たり前か。
街中ブラブラ運転していると今までも気になっていた建物が。
入ってみましょう。
弁当販売していてイートインもある。
道反対には同系列ガソリンスタンド。
デンとした事務棟とホールみたいな建物も。
凄いぞN協。今度弁当買って食べてみよ。
夕方まで粘って波チェック

別のポイント
ダメだ波良くない。
けど半分涼みたくて、半分リベンジ。
何年振りかのダブルヘッダー
1本乗れた。まああの波じゃねー
そして思い出しました。
▫️テイクオフ時にもっと頭を横向けないと肩が入らない。
山モードの逆。
目線を上げて滑降する練習で下の建物・リフトの支柱を見て練習していて、
指摘受けたっけ……
これは手強い。
1時間強入っていました。
高知県窪川まで戻って
行きつけの店は19時半で終わり。ハヤ。
偶々空いてた店に飛び込む。
ダメだったらコンビニディナーだった。
毎回目の前の国道56号線を往復しているのに。
イザ。

で、これが大当たり!

オリジナルハンバーグとライス大盛り。

ジャズ流れていて雰囲気いいです。
まだ来よ
最後の客で「またのご来店よろしくおねがいします」だって。
ハイハイ食事と貴女目当てに来ますよ。

さて今回のお供は
リンジー・ウェブスターはお気に入りのジャズボーカリスト。
ニューヨーク出身
そしてパオロ・フレス。イタリア人トランペッター
このアルバム2回聴いてしまいました。
また別のブログでアップしよ。
早朝は波も良く、渋滞もなく
良いサーフトリップでした。
PS
あのデカい波。二人入っていました。

小さく赤い矢印の下に一人居ます。
で・で・デカイ〜‼️
死にたくない。
Posted at 2024/08/20 22:20:23 | |
トラックバック(0) |
海へGO