• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

週末は西高知へ【弾丸サーフツアー】

週末は西高知へ【弾丸サーフツアー】週末行ってきました。

四国最西端・ほぼ最南端の地、四万十川周辺の海に波乗りしてきました。

9/7土曜日に2時間
9/8日曜日に同じ位の入水時間の為に往復800

ドライブがてらのサーフか……
サーフがてらのドライブか……

我ながらヨーヤルわァー
しかしその分自然に囲まれての海最高です。

9/7土曜の朝、いつものパン屋さん




3個購入。以前4コ買って吐きそうになった。

阪神高速神戸線を西へ。


神戸市の垂水区にあるJCTで明石大橋方面に

ぐるりと回ってトンネルを通ります。


土曜日の朝はお決まりのラジオで。
今回は74年のジャス・ファンク特集


他の番組では聞けない曲が選曲されます。
偶にSiriに聞いて気に入った曲を保存。



しかし田舎なのでトンネルに入ると聴けない。
首都高は全てのトンネル(湾岸線)聴けたのに……..

話戻して、
トンネル越えたら、
で〜ンと吊り橋が飛び込んでくる


向こうは淡路島。ここから小一時間で、

四国との間にある鳴門大橋を通過。
今日は天気がイイ。

高松道をチョイ乗りして

ここで下車。


ガソリン補給のため。向こうは10円高いからな。窓拭いてくれるのはここだけ。


今度は徳島道に乗り最西端へ運転し続けます。




逆光ですが四国山脈が綺麗。


この山の向こうは愛媛県です。
11月下旬〜12月初めだと前の山が真っ赤っかに(今年は遭遇できるかな)



暑い!
池田PAでジーンズから短パンに履き替えました。
車少ないので入口の木陰で車の後ろで……

サーファーは何処でもすぐ裸になる……
と、昔合コンで言われたっけ?
その通り。笑ってしまいました。

更に何処でもビーサン。



高知道に乗って南→西へ
暑くてボォーとなり今回シリーズ予定のJCT撮りを忘れる。

最西端の出口窪川……


……から国道56号線を更に西へ
小一時間。



そしてここタイトル画像に着きます(国道56号線上)

十数キロは太平洋沿いの国道。
いつきても綺麗ですね。運転疲れはピークですがこの海見ると吹っ飛びます。

国道56号線に隣接している道の駅の目の前が有名なポイント


着いて少し風が吹いていたので
横になっていたら寝てしまう。

最後のPAでもチョイ寝した(暑い)


ヤベ。早く入ろ。


今回は沖に出る時のルーチン固定化
▫️両膝をボード上で立てて両足を閉じる。

サイズは膝、小さいですが乗れない事はありません。



上がった時は既に陽は傾いている。
楽しかった。

夕方の海。

潮入ってきて波サイズ下がったね。

さて友人宅へ更に西に行きましょう。


陽が沈むのが早くなりました。



その前にチェックインアイテムを。



こちらの店で

いつもの場所。



綺麗な宵



9/6日曜日


こちらのポイントで友人と。

2時間ほど。二人で漕ぎ合い・ドリップイン大会でした。

サイズは少し高くて腰程度。

この位の波サイズだとルーチンも気付きながらできる。

問題はこれ以上デカいサイズになると……
そこなんだよなぁ〜

山モードでも緩斜面だとスイスイ滑れて。
急斜度のトップやコブの入口で真っ白になるのと同じ。

要らないリキが入ってしまう。
指導員が言ってたな「息吐きましょ」
「鼻歌しましょう」って

海から上がって気づいた事。リラックスする事……が途中で気付かない。
今回は緩かったのでリラックスサーフ。

海の中でギャギャはしゃいでいたら周り誰も居なくなり別の割れている波周りが満員。
すいません。

写真無論ありませんが
波待ちの時に見渡すと青い海と空・そして緑の松と山。

ここだけの特権ですね。
いつも思います。来てよかったと。



遅めのモーニング。




味噌汁をミニフォークで……ハイカラな店




ハイカラ。

日陰見つけて少々休憩。


さて帰りますか。




下には高知県で有名な仁淀川。
下口にはポイントありますね。



高知道→高松道経由で。







途中SAに寄ってお土産を。




二つの吊り橋渡って帰宅。

時間的にドライブしている方が断然多いんですが音楽と共に……気にはなりませんね。

あのブルーとグリーン、そして白い波の為に。



最後に

チャット・ベイカー
CD紹介後、本人聴きたくなりました。




ブラジルのバンド、アズムース
「Butterfly」のアルバムもスマホに入ってますが原曲は73年にハービー・ハンコックが作った?

昨日NHKでピーター・バラカンが紹介していました。
Posted at 2024/09/09 22:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海へGO

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 67
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation