• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

センターコンソールについて

今回のアウトバックはセンターコンソールが前回のBP車に比べて、
高くなっています。なので左肘をのせて楽チン!

までは良いですが中はズンドンの箱。
こんな所にモノを入れて続けると山積みになってしまうのが想像できます。

また運転中必要なアイテムが出てこなくなりゴソゴソしていると危ない目に合うかもしれません。

そこで内寸を図り、余裕でスッポリと入るアイテムを百均で購入。
グッズはこちら。



ナカナカなフィット感。
これで購入したLEDライトやカード類を内側に入れて、外側には小さなノートや封筒が立てかけられます。




写真右側にサングラスケースを立てかけてバッチリ。
奥はシャーペンとA4用紙を3つ折りにした優待券。
【シャーペンは元々付いていた溝にさしてあります】

本当はパーツレビューに投稿したかったんですが画像が1枚しかアップ出来ないのて、
今回はブログに書きました。

しかし不満はコンソールボックス内の上部に刺す平たいカバー。
カードや小銭入れを置くのは結構ですが、
あれコイン置き?シフト側に窪んでいる部分?


下のモノを出すときにイチイチ外さないと駄目だし、
まだ新しいのか硬いので力入れて外すと置いてある小銭をばら撒いてしまう。
ですので小銭は1円も置いていません。

こういう所が下手くそ。もう少し努力すればいいのに。

次回ディーラーに行ったら、どうよ?と意見聞いてみます。
結果はまた載せます。

Posted at 2015/11/25 19:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車モード | 日記
2015年11月23日 イイね!

高知県土佐清水市

3連休の今週末、高知県に波乗りに来ています。

水温はまずまず、海から出てきて着替える時が一番サブい。しかし気温は20℃近くあるので快適です。
これで晴れていたら言うことなし。
しかし晴れると陸と海の気温差が広がって風が吹き波の表面がガタガタになってしまうので曇りの方がいいかも。

微妙な心境です。

車はまだ1000キロチョット超えなので、
高速では引き続き時速105キロ〜120キロて安全運転。

着いたらこんな感じ。夕方だ。


鳴門大橋では晴れていたのに…



土曜日と昨日の日曜日はまずまずの波サイズで、何とか乗れました。


波小さいでしょ?グチャグチャだし。



そして今日。あいにく天気は曇っていましたが波サイズは上がり、いい感じに。

土佐清水市のポイントに行き、こんな感じの波に乗れました。



上の写真と比較すると綺麗な表面ですね。
これがサーフィンにとって良い波となります。綺麗に白い波が割れているの良い波。


乗る場所はこの白波の前辺りに乗ればスーッと写真手前まで進めます。

人も少なかったし乗り放題。
いい1日でした。
遅目の昼食食べて途中で仮眠取って、ゆっくり帰ります。
Posted at 2015/11/23 13:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海へGO | 日記
2015年11月16日 イイね!

1ヵ月点検前に【自己メモ用】

以前に書いた内容、初点検にディーラーに伝える事をまとめましたが、
また出てきましたので再度記載します。


前回の記事は、
《タイトル》は、納車から2週間経ちました。


今回の問題点はドライブレコーダーの設置。
取付をディーラー任せは通常行為だと思いますが、
つい最近再生内容が家にあるパソコンで見れるか確認すると…
映っていることは映っていますが、画像の3分の1が自分の車のボンネット。

これだと交差点に入った時、信号か判りません。
だって見えない…の一言。
設置角度ってあるのかな?一応点検時に聞いてみます。

画像はこちら▽



今後、夜ドライブ時の画質も確認します。
Posted at 2015/11/16 22:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車モード | 日記
2015年11月14日 イイね!

スタッドレスタイヤとホイル

新車購入したので冬用タイヤとホイルが必要です。
住んでいる所は関西なので普通は不要ですが、
冬の間スキー場に行く為にタイヤを履き替えないといけません。


と言ってもスキーする場所は岐阜県と長野県が殆どなので
高速走行中道路に雪は降ってもが積もる事は殆ど無し。

積っても除雪車が2台ブロックして時速40キロくらいでトロトロ運転。
岐阜のスキー場から一番近くのインターからの一般道もそれ程積もる事はありません。

長野県を横断している中央道は雪が深くなったら、
一旦インターで降ろさせてタイヤチェックされて
スタッドレスやチェーン装着なら続けて行ってよし。
駄目ならそのインターで降りろという検問チックなイベントかあります。
渋滞するから嫌いですが…

話は戻して、
どちらかと言うと雪道やアイスバーンより黒いアスファルトの上の走行の方が多いので、
BSより長持ちするタイヤを選びたいと思っています。

ブリザックは横滑りや停止などにはよく効くと聞きますが、
その分ゴム素材が柔らかいとか?イイ値段するしね。

今回はダンロップかヨコハマを購入して価格を抑えようと考えています。

ホイルもオークションで新車外して安かったらなと思い、
探しているとアウトバックBSから外した中古品を見つけました。
最初は4万円!落札期限が昨夜22:28。
最後の1分でエイ!っと入札したら落札期限かわ5分後となり、
他の人が落札してくとまた延期する。
こんなのアリと頭に来て止めました。

あまりネットでオークションに参加しないのでよく分かりませんが、いやらしい・・・。
何の為の期限設定か首をかしげてしまいます。

こんな事できるサイトはBS…オット、SB系の有名な所です。
でもアウトバックの純正ホイルは少しづつ出品されてきていますね。

Posted at 2015/11/14 18:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車モード | クルマ
2015年11月10日 イイね!

納車から2週間経ちました。

初回の1ヶ月点検はまだ先の話ですが。

オプションや仕様に不満な所はメモっています。
仕様変更できるかどうかは別にして、担当営業に点検時に伝えてみます。

忘れたら駄目なので、
みんからのプログを利用してまとめると…

① アンサーバックの音が個人的にうるさい。本人ドアノブの近くに居るのに、
近所迷惑を考えてポリュームを下げてもらいます。

②オプションのダイヤトーンナビ。電話のハンズフリーで相手の声が何故か左フロントスピーカーから聞こえます。
ここは日本なので国産車は右ハンドルなので声が遠いです。
まあ聞こえない訳ではありません。
しかしナビ案内は右スピーカーから…
よく解りません。

③同じくナビ。
お気に入りに登録して近く走行してもチャイム等の音が鳴らない。

このナビ、まだ使い切っていませんが不満多いかも。音質は良いけど。


④先週の日曜日は雨。
雨ドライブでワイパーの仕様を試してみました。
AUTOの間隔が若干早いのでは?間隔って訂正できるのかな?
②〜④も個人的な感覚ですので駄目モトで営業マンに聞いてみます。

⑤キーレスエントリーを車内のいくつかの場所に置いておくとエンジンがかからない様です。
例、グローブボックス
ホント?

⑥オートライトの反応が遅いと感じます。
日中トンネル出て数秒たった所でライトがパッと消えて、
そこからナビ画面は数秒たった所で明るくなります。
アンサーバックやオートライトは調整可能で、デフォルト設定は勿論標準らしいですが、標準を決めたのは誰でしょうか?

⑦SI-DRIVE
前回のBP車ではこう呼んでいました。前車は学習モードがあり、Iモードばかりで運転するとマッタリした走行になるらしいです。

今回は毎度エンジンかけたらIモードなのですがどういう事?ですか?

⑧最後は極めつけ。
アイドリングストップ。ブレーキペダルをこれでもかぁ〜という位踏み込まないと起動しません。
停止中足が疲れるので気を抜くとブルル〜ンとエンジンが掛かります。
一発勝負の様でもう一度気合を入れて踏み込んでも反応ありません。
勝負度返しにしてほしいです。


と細かい所ですが気になりますね。


根本的なハンドル操作、加速や乗り心地は十二分に満足しています。
渋滞は本当に楽になりましたが長距離運転は眠くなりますね。
Posted at 2015/11/10 18:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番」
何シテル?   09/21 11:07
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
89 10111213 14
15 161718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation