• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんな整備をしました!
⚪︎オイル交換 全てディーラーにて。
1回目 2025キロ 11月28日
2回目 7447キロ 3月6日
3回目 11250キロ 7月2日
4回目 16580キロ 10月16日
前回のオイル交換後、エンジンの吹き上げフィールが良くなった【これ毎回運転している自分しか分からない事ですが】

同時に燃費も改善したかも…
ほぼ高速道路上の運転ですが。

⚪︎エアコンフィルタ
⚪︎エアーフィルタ
加速が断然良くなった。誤発注が吉となる?

燃費・加速度合いは今後注視していきます。

⚪︎ドアチェッカー無償交換
ドアを開く時に少し手前で止まるようになりました。車庫の壁にぶつけなくなりました。

■愛車のイイね!数(2016年10月31日時点)
123イイね!

■これからいじりたいところは・・・
⚪︎ホーン
⚪︎みんカラに参加して他のブログ見て良いなあと思うパーツを無断でクリップさせて頂いております。

納車時にオプションとして購入したパーツを全て書き込んでいません。
間合いを見て投稿していきます。

■愛車に一言
海と山に連れて行って下さい。
傷は丁寧に根気よく治していきます。
また愛車の写真枚数はキープしていきたいです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/31 20:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

西高知【雨の中で波乗】

西高知【雨の中で波乗】今週末も行っております。
前線でウネリないかなと思っていましたが、
案外サイズもありソコソコ遊べました。
雨で悪いコンディションなので人少ないのは分かっていましたが、
波サイズと形は賭けでしたね。

行きしな四国に入ってから雨。

ボンネット上の水滴も弾いています。
また効いているな。年間メンテ事には手直し不要か?


高知道のPAも紅葉が始まる頃。

山脈の中腹PAなので神秘的。もう少し木が育てばいい休憩場所になるな。

しかし今回…南下すればするほどサブくなる。
南国なのに18℃。


土曜日は夕方から急いで入り日没までウネリが見えなくなるまでサーフ。
雨の為無風で面ツル。サイズもハラ胸程で楽しめました。

そして今朝。少しサイズは下がりましたが、形はいい。
波数は多少多く、しかし沖に出るのに苦労しない程度。
サイズもギラギラする程ではないので良く乗れた。
波数多かったので次から次へと乗っていく環境。
今朝の波は押してくれたのでテイクオフも楽チン。

セットで肩サイズが入ってきましたがローカルチームに贈呈。
目標である視線の方向も何と無く覚えたかも。このサイズだと……

しかし水の中の方が暖かく、出てきて着替えている方が寒い。ビーサンで行動してたら風邪気味に…ヤバイ。喉痛い。

帰りしなの公園でパシャリ。

向こう方面でサーフしていました。


帰りしなの高知道PAにて、


綺麗な夕日。



ポイントがこんなに天気だったら人も倍以上湧きますね。
Posted at 2016/10/23 22:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海へGO
2016年10月10日 イイね!

京都府日本海方面へ

京都府日本海方面へ今シーズン初のスポット。
ここの砂浜は本当に綺麗です。
流木やプラスチック破片等、ゴミひとつありません。

周りの市民と旅館スタッフの地味な作業なんでしょうか?

到着が9時過ぎ。
風波で波も多く肩サイズでした。
連休なのか人も凄く多かったです。

ひるまず入水。少しアウトで待っていたせいか余り乗れず仕舞。
午前中4本で終了。
沖で待っていたら風がサブい。
最後にいい波乗ったからご満悦。

風波なんで合わせるのが難しいです。
しかし上手い人はヒョイと乗る。
乗ったらショルダー(波の面)の上の方、見ないとね。

お昼は近くのスーパーでお弁当を。
ガッツリとカロリー高いのをチョイス。

おやつも忘れずに購入。


食べたら昼寝。これが気持ち良いですね。
波の音聴きながら……

写っている木の向こう側が海。

さて1時間程寝て、海見てみるとサイズダウン。腰ハラ程度に。

本日2ラウンド目。よく乗れた。
人も3分の1程になったし。
この程度のサイズだと見る所みるんだ👀なぁ〜

サイズ大きいと真っ白になるのかな?
ここが今の壁ですね。


さて今回は峠を3箇所超えた上、
のどかな田園風景の中をひたすら北上。





山の中での一コマ

帰りしなの高速道路は悲惨なものですが、
アイサイトさまさまです。
何もせずに前の車に追随してくれる。
エンジン止まっ時だけボタン押す程度。







Posted at 2016/10/11 19:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海へGO
2016年10月02日 イイね!

サーフトリップ【1ヶ月振り】

サーフトリップ【1ヶ月振り】今回の台風18号、またコッチ来るな。


いい位置に居るため西高知県に向かいました。

いいウネリが来るかと思いましたが意外に波は小さく、反対に良かったかも。
1ヶ月何もしてないと腕が廻らないっす。
感覚も鈍くなっているし……

サイズは腹。入水しているサーファーも少なく良かったかも。
土曜日夕方は肩腕をならして日曜日の朝が勝負。
土曜日なんて乗った回数分ワイプアウトしてもうた。
ポードをテイクオフ後即!ターンしていないから?
乗る場所が悪い?
ビーチなんで乗る時に波を横目で見ないとね。
後ろからやられる。

しかし土曜日関西は少し肌寒かったのに、秋雨前線より南下したら30度の真夏日プラス蒸し蒸ししてた。



そして本日日曜日はこんな感じ

面ツルで良かったです。10時頃まで無風。

サイズは少し下がったかも。
これ以上上がったら上手いローカルが目をギラギラして来るから、
ビジターは遠慮してしまいます。

このサイズだと入って来ないのでユックリ出来ます。
やはり疲れる後半に意識がとんでワイプアウト少々。
スーと動いた後は進む方向のリップ方面を見ないとね。
でもショートみたいにヒョイと横向けられないからね。
スキーのコブ斜感覚が盛り上がってきてしまいノーズを見てしまう癖がいつも出ます。

今度アウトで波待ちの時に友人に話して意識整理しないと。




さていつもの一枚は下からのアングルで
タイヤ…デカ❗️
昼食後はこんな感じで昼寝タイム。

さすがに汗ダクになりました。
帰りしなの淡路大橋。今回は上手く撮れました。



Posted at 2016/10/02 23:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海へGO

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation