• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

先週も前線無視してコイツと海へ

先週も前線無視してコイツと海へ連続で四国に行ってきました。
今回は1泊。

前回フィリピンを西へ進んだ大型台風からのウネリで、
上級者が沸いた西土佐。
ローカルチームもゾロゾロ溢れたから出る幕ナシ。

迫ってくる波のピークを合わせてる時のパドルが速いので取られてしまいます。
速さは置いといて横目で波見ながらタイミングよくパドルしないと……

今回は秋雨前線のプロックで半分くらいのサイズだと想像して日曜日に出発。

いつも行きしなの写真が多いので今回は帰路編にします。

最近徳島県の藍住での給油前のトイレ休憩後、睡魔に襲われないせいか徳島道と高知道をほぼノンストップで突破。
流石に最後の土佐PAで小休止。

ここは駐車するスポットの横に植えてある木が陰を作るから気持ちいいです。

ローカル友人から電話あり。やはり小さいとか……
ゆっくり来てねとのお告げかわあったので、少し豪華な昼食を須崎で食べます。


昼からご満悦。鯵と鮪が旨い。


着いたのが15時半。サイズ腰。
悪くありませんが良くもない。

文句は言えません。
太平洋に前線あるの分かって来ましたから。
波は途中地形が深くなっているのか波がなくなった後、もう一回盛り上がって岸に打ち上がる模様。
波パワー弱かったら途中でボードに乗ったまま止まって沈み出す有様。

翌日の早朝。日の出を見ながら四万十川を横切ります。


ポイントに着くと、

サイズ上がった。腰胸。これは良いかも。
昨日と同じ所に入水。

この程度だとローカルチームは夕方狙いだな。
前線なければクローズになったでしょうね。

友人と人気スポット避けて向かって右側の場所でセット待ち。

先週と立場逆になり、乗れないサーファー多し。
すいません、ほぼ全部頂きました。
いいセットなのに波大きいのか漕ごうともしない。
先週の自分がそうだった(肩・頭サイズ)
漕いだけど波速くて追いつけなかった。
これだけは場数。

駐車場には神戸・大阪ナンバーが多い。
これが和泉・堺ナンバーだと上手い。


上陸してもまだまだ続きますが、欲出さないこと。形イイなぁ。

充分ですね。
朝5時前起床。
6時入水。
9時前に出てマッタリと着替えます。
モーニング食べに行き、帰ってきて昼寝。


暑くもなく寒くもなく。いい季節。

起きて、さて帰るかァ〜

コンビニに寄って……国道56号をひたすら東に走ります。

まだ工事中の片坂バイパス。

これが開通したら15分は短縮できる?
もうソロソロのはず。

窪川から高速に乗って仁淀川を越します。

ここの河口にも有名なポイントがあります。
行った事ないけど遠浅でワイプアウトしたら相当危ないとか。


高知ICから2車線になり速度も上がりますが、
前方には不審物が、やけに後ろの窓が黒い。

みんな追い越し車線で抜かした後失速して走行車線に入る車多々。私も同様。

(画像ボケていますが)
しかし中には追越車線を突き進む方が。

ロックオンさせてかっ飛ばす。

この区域は居ますね。危ないアプナイ。

途中土砂崩れのため対面車線に、

海の行き帰りにチェックしていますが道路は着々と繋がっていますが、
山の方は手付かず。どうするんだろう?


山頂辺りから土壌が見えて綺麗な二等辺三角形の形に。
開通はまだ先でしょうね。



カーナビも丁寧に逆行しています。
この辺り上下独立した車線で良かったかもね。
一緒だったら完全に閉鎖だったでしょうね。

始めは対面車線で後から車線を追加したのが幸い。

しばらくして元の右側車線に戻り。徳島道へ。


夕焼けで綺麗な四国山脈。

途中で降りて小休憩中珈琲を。
レギュラーサイズのカップ買って、ヘロヘロだったせいかLボタン押してしまう。



すいませんでした。



Posted at 2018/09/27 18:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

3連休の西土佐

3連休の西土佐珍しく3連休でしたのでいつもの場所に出動。
あのバケモン台風からのウネリでサイズアップ間違いなしです。

土曜日の朝は

関西地方は曇り。秋雨前線の北側ですので仕方ありません。最近梅雨より今の方がよく雨降る。


阪神高速神戸線の最西端まで30分。マズマズ。

のって、この有様。何時もの事ですが…


神戸市役所の横目に、ここら辺りから流れが動き出します。この写真前の出入口、摩耶入口と生田川出口が曲者。

淡路島に入っても曇り空は続きます。

鳴門大橋から見える島と灯台。周りに渦が…

ガードレールにブロックされて見えない。

高松道の鳴門料金所〜西鳴門PA間、遂に単線が複になる。後はアスファルト引くだけ。

月末開通でしょうか?西土佐もさっさと伸ばして欲しいです。

一旦降りて給油して徳島道に乗り換えます。


フルサービスのガスステーション。室内拭くのはここで給油する時だけ。
至る所を拭きまくります。


そのまま徳島道に。まだまだ先は長いなぁ〜
少し晴れてきた。前線通り越したかな?



高知道に入って、一つ目のPAで昼食

朝コンビニで買いすぎて腹パンパンになったので軽めの昼。

さて先を進み最西端まで行って国道56号を引き続き西へ。ここまできたら南国風。色が違うね〜

しかしデカいかな?

ポイントに着いて波チェック。デカい。
セットで頭。沖に出られる?


人間が小さく見える。
沖に出てセット波に何度か喰らって3回程水面に上がれず死ぬかと思った。
海中で3回転して内臓ヒックリ返りそう。
流石にえずきそうになった【汚い話でスイマセン】

3週間ぶりでは歯がたたず。
ボードはフラフラ揺れるし腕回しても思ったより進まない。
2本乗って終了。

1回デカいセット波が入って、ふとインサイド見ると誰もいない。
全員喰らって岸近くまで持っていかれてたなぁ。
久しぶりのバケモン波🌊

日曜日の朝6時半。場所変えて

のんびりした波。誰も居ません。
今治の友人がここで入水と決めたので、すかさず賛成。昨日のバケモンには喰らいたくない。

このポイントに入ってきたサーファーに聞いたらサイズは変わらないとの事。

こっちもいい感じ。

9時半までほぼ独占して、マッタリと朝食に。

テレビでなく音楽流れていたらもっと良いのにね。


午後同じ所で入りましたが、もう一つ。
どんどん下がっていくのが沖で分かります。
失敗したな。
ポイント移動すればよかった。ショートボード波なので難しいです。



月曜日祝日の朝も早く起きて入水。
既に人で一杯。後1時間早く起きないと。

みんなアウェイなのかギラギラしてパドルしているなぁ。いつものマッタリ感全然ない(ローカルもすぐ出ていくし)
ワイプアウト多し。パッと横向けない。

やればやる程課題が浮いてきます。

さて愛車の方は…

垂水料金所通過して少し外周チェック。
隣は高速隊のビル。パトカー2台と覆面1台。
お構いなし。

あの山の上の建物はマンション?


西鳴門PAにて。

草刈ろう。


何にもない所がイイ




聞こえるのはセミの鳴き声だけ。


お昼寝スポット見つけました。誰も来ません。


もう少し青空映れば最高のショットだったのに。

帰りしなの昼ご飯

豚と米が地元仁井田産。旨い。
Posted at 2018/09/18 19:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月03日 イイね!

週末の近所ドライブ

週末の近所ドライブ実は先週酔っ払って、ワイングラスをクロスで拭いている時に握りつぶしてしまい、親指付け根に深い傷が……

よってノーサーフ週末となりました。
台風いいコースで来ているのに……


ならやり残している雑用を一気に。

まずは墓参り。
盆はクソ暑く、こっちが墓に入りそうなのでパス。父親と墓の掃除に。

肉眼では堺方面と紀伊山脈まで綺麗に見えました。こういう時に高級カメラ持参なら見映えもいいかも。
しかし趣味広げたら破産するな絶対に…

夜景も綺麗ですが場所が場所なのでノーサンキューです。
4ヶ月に一度来ていますが落葉、雑草ボーボー。
大変だ。いつも。

医者巡り

土曜日夕方開院の眼科。嬉しいけど待合室私だけ。内科も行きました。

日曜日は散髪後、JR六甲道駅ナカの靴屋さんに初めて寄ります(写真無)
始めてのうどん屋さん。入り口に名前書く用紙と椅子が4個程ありましたね。
寄ったのが14時過ぎ。でもテーブルとカウンターにそれなりの人が座っている。

美味しいデス。次もここにしよう。
次はカレーうどん決定。

メイド・イン・Jの靴屋さん。店員さん可愛くて二足買ってしまった。神戸は多い。
おじさん。こういうのに弱いっす。

御影のモールで眼鏡を物色。

今流行っているデザインが余り気に入らない。
去年・一昨年だったか、目に飛び込んできたフレーム買っておけばよかった。

帰りしな

六甲山が近い(写真では遠くに見える)
肉眼ではもっと近い。山と海の間、ここら辺で3キロ程。
最近埋め立てられたので、もう少し長いかも。

三ノ宮なんてもっと狭いですが、
どこも住めば都…お気に入りの街です。
Posted at 2018/09/03 21:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ

プロフィール

「キリ番」
何シテル?   09/21 11:07
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation