• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

車無の週末【ほぼ巣篭もりで自炊】

車無の週末【ほぼ巣篭もりで自炊】アウトバックの純正タイヤはブリヂストン製。
タイヤ名をメモってネットで検索。

ディーラーで1本3.5万円。
ネットで2.3万円ちょいだったのでオーダー前に内容を営業にメール転送。

即電話がかかってきました。
Subaru7270さん、このタイヤではありません。
こっちです。
リンクをクリックすると、若干名称が違ってました。アブナイ危ない。

このタイヤアウトバック専用タイヤ(?)なのか
ディーラーもネット販売業者も納期が10日。

よって週末どこにも行けません。
下手したら来週末も。

仕方なく、歯医者・内科・眼科廻り。
日曜日は家の掃除と庭の雑草と枯葉掃除。
完全な主婦。
今年の夏は暑すぎてか、葉っぱが半端なく枯れて落ちまくる。

暇なので自炊を執行。
材料買い出しに近くのスーパーに。高い。破産する。
しかしその分旨い。
通常は車で5分位かかるスーパーなんですが……

料理中ビールを飲み出すので、
おかずと本人が同時に出来上がる。
別に嫌いではありません。

今回は土鍋で米炊き方をメモ。

計量カップで米をスリキリ2杯、ザルに入れます。
水の濁りなくなるまで洗います。
直接水をかけるのはNGみたい。


一度水を切ってタオルを置いて放置。1時間程。

土鍋に米を入れて米と同じ量の水を入れて放置。
(この時に夏の間は冷蔵庫て冷やした方が良いと本日ネットで書いてあった)
放置時間、更に1時間。

9分間炊く。
湯気が出始めたら30秒後に火を止める。

10分くらいそのまま蒸らして、

底からほぐして出来上がり。

何だかんだと家で作るのが一番旨い!
(と思っているのは自分だけ?)
Posted at 2019/08/26 21:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 短編
2019年08月21日 イイね!

盆休み・その後【どこも行けず】

盆休み・その後【どこも行けず】鳥取県の大山国立公園から13日晩に帰宅。

もう暑くて・熱くてたまりません。
家にこもります。庭の雑草取ったり、
スピーカーのデッドニングに使用された資材の資料集めたり。
木曜日(8/15)の夜中は台風の影響でよく雨降った。
これだと週末は日本海にいい波来るだろう、
ワクワクしながら過ごします。


こんな感じ?のもっとデカイやつ。

8/16金曜日は市立病院に予約してあった為、
朝からバスで移動。6月に受けた人間ドックの専門医による再診察です。

早く終わったので、そのまま免許証の更新に行きました。これもバスと電車を使って。
2時間の講習を受けてきました。
内容は後部座席のシートベルト着用(しなかったら激突で前に乗っている方の頭後部に直撃)
飲酒運転(車貸してもアウトらしい。まぁそうだろうね)
や、
自転車対する罰則強化(保険加入の催促有)などなど。

びっくりしたのが県内の自転車事故件数(10万人以上の市政で)
兵庫県内の街がワースト10中、5個以上もあった。
恐るべし(特に伊丹市・加古川市はぶっちぎり)

勿論ブルーの帯、数ヶ月前怪我から治った車を鼻歌交じりで運転してたら、
一旦停止無視してしまい捕まっても〜た。
キッチリと更新ハガキに記載されていました。

令和表記の免許証を受け取り電車と車で帰り、
明日土曜日の為に給油に行きます。

行きしなは気づきませんでしたが給油後、セルフで窓を拭いていると、

助手席側後輪がペッチャンコ。焦った。
ガソリンスタンドで調べてもらうと、接地面とサイドの角に長細い切れ目が……

いつ裂けたんだろう?
何かに乗った?
35年くらい運転していますが初めて。


考えられるのが、この場所に行った時車幅と同じ道幅。
戻る時にUかませられないので墓地の敷地内で転回。

しかしここから5時間かけて帰宅したけど……

後は誰かが……
スタンドに到着する前に寄ったコンビニ?
今となれば判らない。

問題は「いつ?」が不明。気持ち悪いです。

これからフレンドさんの様に足回りだけは乗る前に一回りして確認しよう。
エンジン内や電子系統は警告されますが、
タイヤ圧は……

週末の波乗りは中止です。
代わりにこいつがレッカーに乗って出家。



この車になって二度目の入院。
お祓いに行こうかなぁ〜流石に真面目に想ってしまいます。

後日タイヤ納期確認すると10日!
当分いかれません(涙)

Posted at 2019/08/22 19:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月19日 イイね!

盆休みは出雲大社

盆休みは出雲大社先シーズンからスノボーを始めた。サーファー友人。居場所が愛媛県愛南町という県内で最も西南部の町。
で雪上スポーツに目覚めてしまった為、オフシーズンに色々なゲレンデの下見しています。
車が四駆でないのもあるかも。
今回は大山国際スキー場を下見したいとの申し出がありました。
では一緒に行きましょう。私も自宅から西に行った事ありませんので……


山も登ってみたいと、嘆願され渋々盆休みの1日目準備します。
現地に16時集合。11時に出れば余裕だろう。
中国道を使うため西宮市の山越え目指します。
しかし県道に入った途端

渋滞。通常20分で西宮北ICまで行けるのに1時間
以上かかる。
これから芦有ドライブウェイで金払って行こう。

中国道も事故渋滞。山陽道より古いから道がクネクネしています(こっちは面白いけど)

ノロノロ運転はボーとしてしまう。乗車している方々はスマホやゲームに夢中になり、
眠気覚しの会話もなさそうだし……お父さん大変。何時もながら。

夕方に到着した大山。ちなみに鳥取県と島根県の境らへんにあります。

真っ直ぐな道をドンドン登り、
綺麗なログハウス風のインフォメーションセンター(?」横を通り抜けて、
両側にペンションが建っているところを突き抜けて、

到着。ゲレンデの雰囲気なし。
ゲレンデマップの地図見てもどこかよくわかりません。頂上の勾配がイイねぇ。

まあ友人が再来シーズンに来ると言えば付き合いましょう。

今晩はここで車中泊。もう動けません。

麓のスーパーで買った貝(これイケる)
そこで氷を発泡スチロール箱一杯にもらいました。冷えたビールが旨い。
ご親切ありがとうございます。
21時前にはご就寝でした。

実は台風が来る前に四国に戻りたいと要望があり、
翌日登山中止。

朝飯後、移動して立派な建物に寄りましたが開いていない。

そのまま出雲に。結構遠い。2時間程かかります。




デッカい国旗。
午前中大社内を探索。

賽銭する数の下調べせずに調子にのって放り込んでいったら、
途中で残が500玉とお札。流石にスルーしましたね。

11時前でかんかん照り。
近くの海に入り涼を求めます。
波ほぼフラット。友人ノーリーシュ、ノーフィンで浸かる。
2人ともワックスなんてボードに塗りません。

完全な避暑対策。海は綺麗でした。秋口にフラッと来よう。
昼飯後友人と別れます。

時間あるので鳥取県の波ポイントを散策。
もう一度大山を見ながら東方面に進みます。


途中で降りて、河口をチェック。

ここ良かった。けど海の底の様子判らない。


ここは韓国ドラマ(映画?)のロケ地。
向こうの防波堤前で入っている人見つけた。
この波だと乗れないでしょうね。



波あるけど形が悪いですね(風波)

大山前のポイントが良いのかなぁ?
自動車専用道路で通り過ぎてしまった。

鳥取県は風力発電所が多いなぁ(写真なし)

いい天気だけど暑かった。


鳥取県内を横切る高速は全て無料。片道車線ですが渋滞もありませんでしたね。これイイねぇ。
流石、少し根暗っぽい大物政治家のお膝元。



1泊2日の小旅行。今度は秋口浸かりに来よう。

さて今回の愛車撮影は、


山越え


大山にて

遠くから。以上です。
Posted at 2019/08/20 21:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山へゴー
2019年08月05日 イイね!

週末はディーラーにプチドライブ

週末はディーラーにプチドライブタイトル画像神戸東灘区の住吉神社前、
この車のフェンダーとバンパー間のラインからボンネットとバンパー間の延長されたラインがお気に入り。

前は国道2号線。白いKトラがいなければ……

さて8月4日日曜日は新車6ヶ月点検の予約日。
山越えで宝塚市まで行ってきました。
8月は誕生月でガソリンが安くなるので前回のサーフトリップ後給油せずに出発。

予定ではディーラーに行く前にスタンドへ寄るつもりでしたが、
大幅な大寝坊。この歳で11時まで寝てしまう。暑さバテ。

警告受けながらの山越えでした。
出発時は残り80キロほど走行できるガソリンが残っている模様。「まあいけるなぁ」決めつけます。
山越え中に70→60とドンドン減っていく。

宝塚の有名なゴルフコースの横を走った時には50。スリルあったなぁ……
アクセルはゆっくりと踏んで徐行運転時は直ぐに放す。この繰り返しでした。


ディーラーでまず話し合ったのが例の車両保険の支払い内容。
後ろドアを取り替える場合はその前後のドアと後フェンダーも色彩合わせるために塗装するそうです(本当かよォ〜)
後、前後ドアのドアバイザー2枚(名称忘れる)の交換。後ろの三角窓ガラスの交換(これが4万円もする。ドア自体5万円。変わらんやん)
オプションて付けたプロテクションフィルムの交換(2枚)
で、かなり高額に……
考えてみたらバイザーやガラス交換って付け替えできないの?(今思いつく)

コーティングは自爆の場合自腹だとか?
(書類見る時間ナシ)


ああだこうだと言っている間にピットインした愛車撮るタイミング逃してしまいます。

エンジンオイル替えてもらい、タイヤのエア圧など見てもらい、1時間検査受けて異常なし。



近くのパン屋さんでレボーグのツーショット。
こう見たらレボーグは首記で記載したラインは?
今度実物見てみよう?


16時前なのにこの日差し。たまらん。
暑すぎて思考力、無に等しく写真撮る気ナシ。

文書だらけのブログでした。チャンちゃん。


Posted at 2019/08/05 19:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 1920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation