• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

先週末は1日だけ外出【3休日中】

先週末は1日だけ外出【3休日中】金曜日【5/15】は休みに。
スタンドのコードがぶち切れて、放置して丸数年。
直さんと……と思いつつ歳だけ増える。

今回やっと修理しました。といってもコードの皮剥いて、電源プラグに配線するだけ。
Amazonで197円。合わせ買い対象品だったのでせっせと2000円分購入。


トランク用収納BOXを買ってしまう。
助手席後部座席足元用。1700円
またパーツレビューにでも書こうかな。
自粛、まだまだ続きそうだし……

これでも足りないのでAmazon製の温度・湿度計を追加買い。2000円

プラグ高い。



5/16【土曜日】から緊急事態(大阪モデル)が解除になった為、大阪へ。


越境しないと板チューン出来ません。

途中、

甲子園球場の横通る。
(ながら撮影なので失敗)
交通量はハッキリと言って少ない。
雨のせい?


広い国道ですが40キロ制限。
震災の前は確か50キロ。上の高速道路が倒れた為、橋桁太くしたので1車線削られる。
その分道幅広くなり制限速度は10キロ減る。訳わからん。


兵庫県と大阪府間の川。
大阪市内走っても車は少な目。
まだ皆様子見なのか?


メーカーチューンを再度依頼。
客一人。

アトミックの前シーズンモデルが4割引に。
流石に165cmは売り切れ。
来シーズンはHEADが新しくなったとの事。
購入しても下手だからすぐにボロボロにしてしまう。
もう少しコブ滑走を安定させないと。



小賀坂も毎年2種類のモデルを2年間ずつオーバーラップしていくらしい。


来年はこの形がモデル落ちかな?


こんな板、飾ってある。いいねェ。


板を持ち込んだ後は久々のコリアタウンへ。

ホンマモンのキムチ購入。
旨いけど量が半端じゃない。


帰りは阪神高速湾岸線経由で。
久々。高速道路は気持ちいい。





今回のドライブで気に入った曲はこちら。

アコースティックギターが気持ちいい。


5/17【日曜日】は洗車を。
こちらは整備手帳でアップの予定。
そして雑草取り。他の時間はほぼテレビにかじりつき。今迄録画した番組を観倒す。
生産性のナイ週末でした。
Posted at 2020/05/18 21:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ
2020年05月11日 イイね!

家で野暮用その③

家で野暮用その③タイトル画像は宵の明星。
確か5/7だったかな?
スッキリした空で綺麗でした。


さて9・10日は特にする事なし。
車の洗車とポリッシュしようと思いましたが強風で中止。
マニュアルに風のキツい時はやめる様に勧告してありますね。

土曜日の午後、車庫に行きマニュアル読もうと思ってキーレス押しても車が反応しない。
ルームランプ切り忘れ。
バッテリーアウトです。


持ってたスターターを繋げて……
アレ?エンジンスターターがカチカチカチと3回唸って後は応答無。

充電して再チャレンジ。動かん。

翌日(日曜日)保険会社に連絡して来てもらう。

持っているモノのサイズが違う。
一発でかかる。
原因はハッチバックドアのランプ消し忘れ。

保有のスターター、非常時用電源に。
買って2年。一度だけ助けてもらったっけ?
http://minkara.carview.co.jp/userid/2504005/car/2043598/9158609/parts.aspx
次はイイのを買おう。

無償サービスは1年に1回まで。次回からは1.5請求しますと保険会社との電話で念押しされた。

日曜日は強風だったので、洗車を取りやめ。
ホコリが付いて塗料に良くないとか……
なる程。


その代わりエンジンルーム内を濡れたタオルでササっと拭く。
こんなの、やったの初めて。
1年目、まだ綺麗。


よく見ると色々な種類の葉っぱが刺さっている。
偶にボンネット開けて拭こう。

仕方なくいつ行けるか判らないサーフボードのベースWaxを塗って暇つぶし。

なんか寂しいなぁ。いつ乗れるんだろうか?

行く前にローカル友人に聞こう。

日曜日に駅前のスーパーに歩いて行く。
米2キロとコーヒー豆・スナックとキンカンを購入。
暇なので歩いて帰る(片道12分程)

車の量がGW中と比べて確実に増えた。しかしその前までの量までには。
大通りの数珠つなぎが無い。

店も大体空いているし歩く人も多くなる。
皆自粛疲れ?
だけど週末なのに空の下ペラペラと喋るグループは皆無。

世の中確かに変わった。

Posted at 2020/05/11 20:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 短編
2020年05月07日 イイね!

連休中はホームで野暮用②

連休中はホームで野暮用②いつもならタイトル画像の様な所に行ってたのに……

しかしながら神奈川県の湘南みたいな事は出来ませんね。
明らかに少ない人数ですが、こいつらの為にサーファーというジャンルの評判が落ちる。

他の大多数のサーファーにも大迷惑です。



さて自宅野暮用は続きます。


5/4
スキーインナーウェアの一部のメンテナンス(年一)
撥水性を良くするためにメーカーの溶剤の中に1時間強つけて室内で干します。

雑草取りは続きます。
アウトドアで使うBOSE製のスピーカーでお気に入りの曲流しながら。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2504005/car/2043598/7956116/parts.aspx

タイマーで1時間20分にセットして、でないと身体が持ちません。

5/5

室内ランプの一部をLED化。
取り敢えず2個注文。@2996の日本製。

出来るだけ国内産を購入したい。
中国製は出回っていますが払って利益の20%を党が持っていき、
そのお金で尖閣諸島をウロウロされてはカチンとくる。
(まあ日本製と書いてあっても部品が輸入されていたら同じですがね)

白色は個人的にノーサンキューなので暖かい色の電球色に。

ルームランプの下にこの季節から秋の間ボードを載せるので温度の上がらないLEDを。
しかし電球色なのか明るさはほぼ同じ。
ここん所何とかならないかな〜




どっちの写真がどちらか判らない。

続けて雑草取り。もうボーボー。
(音楽と共に)

5/6最終日
洗車しようと思いましたが、
どんよりした空でしたのでヤル気うせる。
一日中テレビにかじりつく。
年末に録画した映画を観る(映画は本当に久々。数年振り?)
ホンワカストーリー。

殆ど身体を動かしていません。
YouTube見てヨガやれば?友人に託されますがヤル気ゼロ。

こんな感じの巣篭もりでした。

Posted at 2020/05/07 19:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

キャッシュバックについて

キャッシュバックについてクレジットカードを通常2枚使っています。

1枚はガソリンの使用料が多いのでシェルカード(VISA)
もう一枚はゲレンデのリフト券が前売りで安く購入できるカード(JACCS JBC)です。


JACCSカードは楽天やAmazonで購入金額の0.5%還元され、
他のプリペードカードに振り込まれるためナナコに入金しています。
これが意外に嬉しいですね。

10%に値上げされた消費税。
前回値上げ後の経済落ち込み方を観て、
慌ててその対応策として上げた分(以上に)を返しましょう、という愚策。
JCBは次回の利用金額から差し引きですが、

このシェルカード(NICOS)が曲者。
こちらもJACCS JCBみたいになると思っていたら毎月来る明細書見ても引かれていない。
そのかわり明細書の封筒の中に紙がペロンと同封されています。

最初は広告だと勝手に思い、即ゴミ箱行きでしたが2月の明細書で中身を読む。
なんか自分でやれって事?キャッシュバックの為に?

そうなんです。ネットで自己申告。プラス手間がゴッツゥ掛かる。


まずクレカ番号の一部を入力。
タブレットの数字を読み込む、機能で最初数回失敗。
そして最後はパズルみたいな写真が出てくる。
「写真から横断歩道を選んでください」といった内容

そしてログイン画面

もちろんIDとパスワード等の初期設定が必要。なんだかんだで40分かかりました(2度ほど途中で挫折)


放り出す人いるだろうな。これ。

Posted at 2020/05/06 11:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 短編
2020年05月05日 イイね!

連休中はホームで野暮用【その①】

緊急事態伸びましたね。
おわびするのは結構ですが、じゃどういう風になったら解除するか、教えてください。


まあ個人的に家でする事は沢山あります。
掃除・不要なモノの棚卸・車関連などなど、
まとめて(端折って)投稿。

5/3は枝切り。半日かかってしまう。
来期はマキタの電動ノコ買おう。

写真の青空が見えない程ボーボーに。
幹から切って、ゴミ袋に入りるくらいに刻んで、地べたに散らかった破片を履く。
その後雑草取り。これが身体にきて夕方鍼灸に。
マスクして久々のご挨拶。換気扇をブンブンに回した部屋で針にドップリ浸かります。
(ゲレンデに通っていた時からの疲れが余っていると、少々の説教)

おっそうだ!布団のクリーニングもネット注文。
お世話になっている高知四万十川上流の村にクリーニング屋さん発見。
白洋○が昨今の宅配便運送費が上がった事を理由に倍にふっかけてきた去年からやっていない。他人のコトを言い訳に価値を上げる。
やり方がこすい。

淡路島の地元で取れた野菜と魚も注文。楽しみ。

5/4以前から偶に台所のシンク下から異臭が。

ホースを分解して内側をブラシでゴシゴシ。

事前に買っておいたテープで巻いて試しに水を流す。
シンク下大洪水。テープ細くて隙間から……

慌ててホームセンターに急行。

帰りしなのオーバーブリッジ

交通量少ないので大阪奈良境の生駒山や、写真には写っていませんが大阪和歌山間の和泉山脈までクッキリ見えます。

なんだかんだと時間がかかってしまいますね。
やろうと計画したリストの半分も進んでいませんが、ノンビリとコツコツ音楽聴きながらこなしていきたいと思います。
Posted at 2020/05/05 14:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番」
何シテル?   09/21 11:07
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17 18 1920 212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation