• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

雪山ファンアワード

雪山ファンアワードサイトでこんなモノを見つけました。
https://www.yuki-yama.com/news/1899/

登録したユーザーのお気に入りゲレンデの人気投票のランキングの様ですね。

1位はブッチギリの野沢温泉スキー場。
数年前に行きました。

ゲレンデは頂上に行くほど人が集まって窮屈な気持ちになった事を憶えています。

初心者コースが中腹にあるのがイイのかな?
コースは断然中腹から下が面白い。なので誰もいません。

来年ハイシーズン行ってみようか?
(まず定宿見つけないと)

それだと裏側にある志賀高原の方が面白い。
けどランキング外。
志賀高原は元々ボーダーが少ないですね。麓で1200mなので車中泊だと凍死するかも。

白馬村は栂池とHAKUBA47がランクイン。
八方尾根スキー場より人気あるみたいです。

13位かぁ。
個人的な好みと世間との開きがあるなぁ。

関西系だと福井県のジャム勝山が人気ですね。
高速道路からのアクセスも良くなったし。
北陸だから街の飯旨いし。回転寿司サイコー
けどアソコの中腹のリフト(最初上がって次に乗るリフト)が混むんです。

センターハウス綺麗だし他は文句付けられませんね。

個人的に12位のめいほうスキー場がお気に入りです。奥美濃の方が雪質がいいからです。

ちなみにこのアプリは登録しておりません。

後半年かァー
Posted at 2021/05/31 20:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山へゴー
2021年05月12日 イイね!

最近の天気

最近の天気もう5月も3分の1過ぎましたね。

早いもので今年の中間点も後わずか。
2〜4月は天気良く日差しもキツかったのに……

今は寒いです。自然相手だとうまくいきません(2〜4月が今の天気になればよかったのに【子供か】)


最近関西でも日が暮れるとグンと肌寒くなります。
風も北からやってくるし。
そして風が強いですね。
もう「5月晴れ」って死語になるかも。
そして学校が始まる4月は始業式と桜がセットですが、
今だと葉桜状態。

そしてこのまま進みますと空梅雨→猛暑がアノマリー。


なんかこの数年の5月は雨が多い気がします。


北風だから波が大きくなりません。


太平洋に長い前線が居着いてウネリをブロックするし散々ですね。
沖縄が梅雨入りすると駄目ですね。

サーフィンは春と秋が旬(夏ではありません)
その春に山に行ってるもんで

タイミングを逃します。

二兎は追えません。
Posted at 2021/05/12 18:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 短編
2021年05月07日 イイね!

うち水のレインボー【スクエア】

うち水のレインボー【スクエア】約30年前(1983年リリース)のアルバム。
リリース時に購入しました。

今でもCDかけたら全曲聴いてしまいます。

フォーミュラONE実況番組でのタイトルソングで有名になり、
それ以来のハードさや長いソロ回しが全然なく非常にメローな1枚です。

1曲目がジョンレノンのカバーソング。
上手くアレンジしています。
すかさずテンポの良い2曲目へ。

当時は斬新なシンセサイザーの使い方をしているなぁ……と感動したっけ?

3曲目も同じくメジャーキーを使って明るい曲作りになっていますね。



そして4曲目は聴いてビックリ!ファンキーなチョッパーベースを生まれて初めて体験した曲です。

そして

1番お気に入りの5曲目でA面終了。

その他松任谷由実さんが提供した「黄昏で見えない」も収録されていて申し分ありません。

何となく口ずさんでしまうアルバムです。

Posted at 2021/05/07 19:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽
2021年05月02日 イイね!

今シーズン初【海モードは】……

今シーズン初【海モードは】……2泊3日で海に行ってきました。

波は無くて、
北風ブンブンで、
寒かった〜

と、3拍子揃って悲しいかな最悪コンディションでした。
最終日は諦めて釣りモードに変更でしたね。

(山に行ってたらよかった)


5/2 朝、遅めの出発です。

行き付けのパン屋さんでモーニングをテイクアウト。
車中で食べながら西へ進みます。


渋滞ナシ。そりゃそうだ。

去年と比べて景色は変わったかなぁ?
徳島道の一部がリャン面走行になった他変化ありません。

鳴門大橋。
拡大してもらわないと見えません。
毎度ながら、ここのスポットがお気に入りです。

何時もの場所でフルサービス受けての補給22ℓ。
ここぞとばかり拭きまくる。

この周りは一軒家が多くなったなぁ。



今回は懐メロCDをBGMにドライブです。



そして夕方目的地に到着。

サイズ、膝
スーパーオフ(風)
そして水温低い。ドライスーツ着てても奥歯がガタガタ。

18時半に上陸してポリタンクの水を浴びるのに深呼吸数回と気合いが必要。
絶対に山での着替えの方が暖かいですよ。

セットで身体のどこかの部位に力が入ってしまいパドルが失速。
スキーと一緒、力抜こうよ〜

翌日5/3
更に波なくなり……

友人は入って10分で、上がってしまいました。

立ってボードに乗っている距離よりパドルしている距離の方がはるかに長い、更なる悪コンディション。

肩回しの練習と自分に言い聞かしますが、
飽きてきて1ラウンドで終了です。

午後はドライブに変更。偶に入る最西ポイントから更に海岸線を走ります。





そして最終日5/4は釣りに変更。
道具全て借ります。



リールと竿の接点を指間に挟んでなくてエギを飛ばしていてビビられましたね。

去年のお盆休みもやりましたが、
まるっきり覚えていません。
ので、最初から。
「エギが底につくまで待って数回しゃくってラインを張る」が基本動作?

しかしビギナーズラックとはこの事。
もんごういかゲット


ゆっくり引けだの、
ラインはハレだの、
ギャフは不要だの・必要だの、
釣った本人より周りが騒ぐ。

本人より何年もやっている友人達の方が興奮しているのは明らか……面白かったです。

しかしここら辺の海は本当に綺麗ですね。
見ているだけで癒されます。

これで漁港の近く。

帰宅して翌日捌いている途中、

この後
墨袋潰してしまい、台所と服が大惨事に。
筋金入りのド素人です。

波乗りはまた今度ですね。
Posted at 2021/05/06 20:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海へGO

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23456 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation