
暑いですね。しかし梅雨前線は動かず色々な所で厄介になっています。
最近の梅雨後半時期はこんなんが多いと思いません?
さて週末。太平洋は温暖前線に向かって風が吹きますので波コンディションはイマイチ。
歳もトシでバテるのが早くなっていますね。
よって大人しく(かれこれ2ヶ月程)家に居ました。

注文してクレジット支払が落とされた後、
2ヶ月以上待ってようやく届いたキャンプ部品、
が、やっと着きました。高いんだか?どうか微妙なハンドメイド品。
土曜日の午前中コーヒーを飲んだ後開封。
明日・日曜日にテスト決行予定です。
掃除・洗濯と主婦モードをひと通りやった後、
近くのオートバックスへマーケティング。
その前に近くのコンビニで

某保険会社の等級訂正に伴う追加徴収金を支払います。
クレジットカード使えた。
次いでにコーヒーも。

モニターの赤線でこの距離。
前に止まっている車からだと嫌がる幅ですね。

ここも立体駐車場。嫌だな〜

緊張しながらの駐車。
しかし待てよ〜
バックモニターのお陰で楽になりましたが、
画面をジッと見つめてしまう癖が付いてしまい。
サイドミラーもジッと見つめてしまう。
片方だけ……
イカンいかん。
歳になると変な癖つけたらえらい事。
口空けながらでもキョロキョロしよ。
今回の目的はマーケティング。

価格を調べに来ました。お店の方捕まえて作業費を問い合わせます。
「2万円位ですかね」
安い。

実は保険会社とデットニング費用で揉めています。
詳細は……ノーコメントと、
直ぐにここを後にして、ことの現場に再検証。
近くなもんで。

サイドミラーから

実際には。
あの時はクッション材貼ってありませんでした。
ここ、多いんだ。
あの時もあらゆる所で肌色の塗料取れていて無様だったナァ。
まあ済んだことは仕方ないですね、周りを確認していない本人が悪い。
悔しいですが。
土曜日のメインはこちら。自分自身のメンテ。

2時間弱しっかりと調整してもらいました。
そして日曜日は大阪市内までドライブ。
こいつのチューンアップを出しに。

後半戦になるといつも下降してしまいますね。
その代わりG組は強い。偶にテレビ見ていて、この試合って時の顔つき違うもんね。
それがSB群に手も脚も出ない。

良い天気ですが暑いです。
1ヶ月後はもっと暑いんだろうなぁ。
夜中今は涼しいですが、
後半ヶ月もしたら地獄の熱帯夜に。

おっとぉ〜、気をつけよう。

本当に綺麗になりました。
学生の時とはエライ違い。神戸から人が居なくなるのも解ります。
さて目的地に着いて。

他の板も物色。

やっぱり次のテスト受かってからだな。
帰りも下道で帰宅。

六甲山の北側の雲怪しい。
平坦な長文ブログ。
そして穏やかな週末でした。
Posted at 2021/07/12 22:10:03 | |
トラックバック(0) |
近郊ドライブ