• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

ボブ・ジェームズとアール・クルー

ボブ・ジェームズとアール・クルー1979年の作品。81年にグラミー賞受賞作

自分の中で初めて有名なミュージシャンが寄り添い発表したアルバムです。
ボブ・ジェームズはフェンダーとアコースティックピアノを弾き

アール・クルーは勿論アコースティックギター

当時は新鮮でした。

前回のサーフトリップ帰りしな久々に聴きました。

う〜ん、、イイねェ〜


80年にもなっていない時代。
打込みゼロ、オケ含んで全て懸命に演奏しています。
ゆったりテンポで……

ボブ・ジェームズは後にフォープレイでブレイクしましたが、こちらは半分打込みですねー

音源をマイクで拾うため、弾いた・叩いた・押した音の後に余韻があり自然に広がるのが心地良いです。

一番のお気に入りは、
2曲目 名曲。

そして……. 1曲目 がイイかな〜
Posted at 2022/09/14 21:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽
2022年09月13日 イイね!

早朝サーフ①①日の出はイイ

早朝サーフ①①日の出はイイ朝5時過ぎに定宿を出発。
大潮早朝満潮でしたが今治友人が来るとのことで目覚ましかけて起床。

この過ぎ時間分、集合時間6時に間に合うか……


今回から今治友人のジュニア(小学校2年生)がサーフィンやりたいと……
ローカル友人は彼の釣り師匠、そして今回もコーチングをかって出ました。

俺には一つも教えてくれなかったのに……

学校のある平日は起こしても全然起きないジュニア。
今朝はパッと起きたと夫婦で言ってたよな……

またそんなもんです。



今治友人本人は前回(2週間前)も波乗りしたか、してないか位の時間でしたが、

今回はコーチングが入るので充分にサーフィンできるでしょ。
6時過ぎに私と共に入水。数年振りの共入水。

日の出と共に続々と入っていきます。

あ!すいません。
昨日のリベンジっ気満々で写真ひとつも撮れてません(定宿出発から)
1点集中だったな〜

サイズ腰波。まあまあって感じです。


この台風は外したァー(少し東寄りに北上中で少し遠かったか)

◆今回は両腕の振り方をマスターしようにも波にパワーがナイ。
◆両腕より両肩後ろに棒を担いだイメージ作り左右に振る。

普通にレギュラー・グーフィ乗って
今治友人も1本イイのに乗ったみたい。
喜んでいました。
3・4本目に乗って戻ってこない。

まだ45分位なのに……まああのプヨプヨ体位では腕回らないでしょう。



一人で入り続ける。

◆やっぱり波に合わせるのが下手

インサイドにスープに棒立ちしているサーファーが、
避けるために後ろの波に飛び込んだ時に帽子がポロッと外れてしまい行方不明。

なくしてしまいました。これでテンション下がり1時45分位で上陸(早々と)

上がってもローカル友人とジュニアは河口前で蟹探してました(凄く懐いている)


今治家族とローカル友人計6人で横の道の駅でモーニング。

久々にゆっくり喋りました。子供がぐずつくまで。
ここでファミリーとはお別れ。

まだ9時半前。気分的に昼前。
サーフィンは朝が早い。
もう一度波見てローカル友人と再入水はサラサラ無い。

では教えてもらったサーフショップにでも行きますか〜


延長中の高速工事現場を通り抜けて、

高知道の土佐ICで初降り。

海に向かいます。

知らない道はワクワクする。



仁淀川ポイント。初めてですねー
今度入ろう。南ウネリポイント。

ここから海岸線を通って高知市内に。

綺麗。

市内の橋、高い‼︎ダメなんですよ〜


ナビは凄い。一発でショップに。


挨拶がてら……が
ボード持ち込んで丹念に測ってもらい、
同じサイズに近いボードを作ってもらいます。


色々教えてもらいました。
デッキ側のテールサイド面がボコボカなのは踵下でボードを操作するから…….

やっているんですかね〜(汗

ノーズ側は板から落ちて膝とかで撃ってできる事が多いらしいです。
少なめで良かった。




隅から隅まで測って見積もりもらって、
いきなり値引きが入る。

ローカルセミプロの紹介だからだそうです。
即オーダー。納期11月頭。



帰宅中本人に電話して今度焼肉ご馳走する事を伝えましたね。

これで3人皆ハッピーです。

Posted at 2022/09/13 20:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海へGO
2022年09月10日 イイね!

台風サーフ→ババひく

台風サーフ→ババひく先週水曜日に熱低→台風に変身。
3週連続で行ってきました。

往復一千キロ弱の旅→殆ど病気ですな。

結果から申しましてこの日は海に入れず仕舞。

さて9/9の晩、いつもの用意


当日早朝同じ場所に寄って

朝早すぎてパンが出来ていません。


東へ。


阪神高速に乗りながら、

いつものラジオを聴きます。

有名なジャズプロデューサーが亡くなって特集。
えっ、このアルバムそうなんだ……が何枚かありましたね。


いつもの橋渡っても聴き続けます。

補給して再度高速に乗ります。


学生の時に何かのCMで 聞いたような……


今回何年か振りに聞いてピッキングの繊細さに初めて聴き入る。
今迄ここまで聞こえませんでした。



トップガンで有名な曲。

ですが こっちの方が 気に入っています。


イイ天気だ


高速降りて国道56号線をいつもの様に


波チェックポイント


風キツく波が押さえつけられています。
先週と同じ……..

なら先週と同じポイントに。
ん?イメージばこちら(▼先週の画像)


到着して車が全く駐車されてないのに気付く、波……全然ナイ!ショック過ぎて写真撮るのも忘れました。
これなら最初にチェックした所の方がイイ。

もう1時間以上掛けて西方面に来たので引き返すのには……抵抗が……

なら南に下りよう。

ナイ‼︎

やってしまいましたボウズ。

することないので

車の中で暇つぶしに…‥.途中寝ていまいます。

そうなればヤケ食い。


よこおは美味しゅうございましたが、
冷やしラーメンが……ババ引き本日2回目でした。


Posted at 2022/09/12 19:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海へGO
2022年09月04日 イイね!

台風サーフ一①⓪ポイント変えて

台風サーフ一①⓪ポイント変えてタイトル画像は前日9/3、
メッチャショボポイントの波……


全くありません。



その晩気を取り直して行きつけの宿泊ポイント迄に食材の買い出し。


ローカル魚が一杯

けど赤札無し。残念ん。

こうゆうのに、そそられますね。
運動で満たされなければ食で挽回。

美味しゅうございました〜〜ZZZ

同日9/3の朝は早い。場所変えました。
昨日もここまで運転すれば良かった。
まあいいか。

晴れて無風で波も綺麗。

これで6時半。
急いで着替えて入水です。

ローカル友人は既に海の中。
自分が寝坊しました。

別ポイントで知り合った(ここら辺の方々は皆知っている)還暦手前ローカルに挨拶される。
「久しぶりやの〜チーターやっちょったか?(多分)」
ち〜た〜……ですが、と答えておきました。

さて昨日と比べると天と地の差!張り切ってやりますかァー

1本イイのに乗り、ローカル友人に親指突き上げられました。
違う1本乗って還暦手前ローカルに同じ事されました。

みんな見てます。乗るのは一人ですから。
いや〜ここまで来た甲斐ありますね。
この為に6時間掛けて来てるんや〜と。

いつも台風に誘ってもらって感謝です。

◆意識していませんがテイクオフ後、片方の肩落として曲げていくのはOK
◆次はライド中もう少し派手に両肩回そう。ボードデカいので大変です。




若いローカルがいい波乗って周りから拍手喝采だったなぁ〜
自分も分かっていたようで両手上げてながら最後失速と共に海に倒れ込んでいました。

みんな「お〜!いい波‼︎」と思うのは同じなんでしょう。

こういう所がこのスポーツの良いところです。

昔、日本海で沖から乗って、180度ターンして岸側で波待ちしていたショートボーダーの手前を30人ごぼう抜きしてもう一度180ターンして再度ごぼう抜きした時もヒュ〜ヒュ〜言われましたね。

2時間でご満悦。上がって昼までマッタリ。


セミプロサーファーも遅刻して参加。
3本短いのを乗って退散(地元はこれが出来る)
ボードの事を説明して嘆願します。

本人も最近オーダーしてなく喋ってなさそうで、
シェーバー屋さんに連絡取るの面倒くさそう。
気持ち解ります。
こちらもこれ以上言えません。

3人で各自ゴロゴロしてウトウトしてたら、
ローカル友人がセミプロに頼んでくれている声で起きる。

この後の昼飯中に電話かかって来てシェーバー屋さん紹介してもらいました。感謝です。

こちらがセミプロサーファーの腕。クロイ。
ボブ・マーリーもお好み焼き食べたそう。

高知県の最西端の町のいるので帰りしなは愛媛道で帰りますか〜

休憩がてら松山市を一望。

高松道からの瀬戸内海。




帰りのお供は……

幻のフュージョンバンドです。

道理で、宗教は今時点タブですね。
でもこのライブCD気に入っており2回連続リピートしました。アメリカ結構多いんですし自分はいい音楽なら関係ありません。


有名。



明石大橋での夕焼けが綺麗でした。

また行こ。

あっそうだ、還暦前ローカルに
「今度ヒラノの来いよ」と言われました。
気に入ってもらえたみたいです。
Posted at 2022/09/06 20:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海へGO
2022年09月03日 イイね!

台風サーフ⑨

台風サーフ⑨台風ナンバー11に誘われました。
いつもの定位置に向かえば沖縄県と先島諸島の間をウロウロしているウネリに当たるかも……

盆休みで逃した分リベンジ兼ねてです。
前夜、適当に突っ込んだお供ら。

半分は聞いていないのでそのままです。

9/3、8時前に近くのバス屋さんに。


朝飯購入。


さて向かいますか〜
その前に……



実は行く予定ではなかったんです。
その前の週末の時点では?

そして月曜日に熱低が台風に変わって急遽変更。
(今このブログ書いている時点でも同じ場所に熱帯低気圧があります)


西へ向かいましょう。

神戸市は気持ちよく晴れている。

そして南にも進みましょ


今回も周遊券ETCですので、いつも通らない高速道路を。

ここからグルリと回り込んで徳島市近辺に。

そして最初のSAで休憩。誰も居ないですね。
通常の補給コースならスルーするエリアです。

この道は車中泊にはもってこいです(トラック皆無で静か)

途中聴いた曲は……

別れたカップル同士がディスる曲。

このアルバムだったか、聴きながらクルーズコントロールONしたまま徳島道走っていると……


ん?


あ!

 



急ブレーキ0.33G!

相手も急ブレーキかけたの分かったでょう。

セーフ(多汗



話戻して、

高知道は四国の真ん中を南下して四国山脈を突き抜けます。

トンネル17本

雨、嫌な感じ……ポイントでも降ってるんかな?
まだ30キロほど南下して100キロ程西に向かうんですが……(多分)

高速道路降りて目的地に近くなったので、
気合を入れる曲を選択。


プリティウーマンはここ、エディのソロから始まります。

次の曲もノリノリ

エディのイントロがカッコいい。
80年代のアルバムです。

左フロントには太平洋が……
よし!気持ちは整った‼︎

いつものチェックポイントぉ〜


風ブンブン……アチャー
その上サンダル持ってくるの忘れる。


いつものサーフショップで購入。
一番安いのを……が持っている中で超高級品になりました。
裸足で石ころの上歩けません。

何箇所かチェックしても風止む気配ナシ。


結局こちらで入水。波ナイ……ガク⤵︎

ポイント選択間違えましたね。
高知県足摺半島の西側まで運転すればよかった。

サーフショップオーナーの今朝はここ、
良かったですよ〜……

が判断誤ってしまいます。

仕方ない1時間強入って3〜4本ショボ波乗ってお終い。

仕事だったローカル友人にも写メ送って、
あの波ではね〜の一言

続きます。
Posted at 2022/09/05 19:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海へGO

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
1112 13 14151617
18 19202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation