• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

週末の野暮用【ほぼ巣篭もり】

週末の野暮用【ほぼ巣篭もり】近所の紫陽花。
ウチは青。もうピークは過ぎているのか少し色素が薄くなってきています。

梅雨の間は湿気ムンムンですが、開けるとセミが騒ぎ出しムンムンに温度が10℃は上がるでしょうね。

もうバテバテなのに。

先週の月曜日、工場用役検査で休み。
で、キッチリと土曜日は出てこいと。

余計バテバテ。
日曜日はほぼ巣篭もりでした。

ネットショップのスキー屋さん。
ポイント2500が月末で消費期限に。
買うモノないし売ってません。




結局帽子をゲット。5500円
ポイントは貯まったら直ぐに使いましょう、


日曜日の午前中は新聞購読と家の中掃除。
11週間も海外投資家の爆買いで33年振りとか騒いでいますね。

先週頭打って週間で久々のマイナス。
上がりすぎ、と騒いでいるのは円換算の日経平均だけを見てるだけの素人。

ドルベースだとまだまだ安い。
先物は24時間、東京・シンガポールとシカゴで運営していますので。

今回外国人8兆円の買い越しですが、初期アベノミクスでは25まで行ったっけ?

ETFの配当換金売りで国内6兆円程売らないとダメなので今は調整期間中。
しかし3月期末配当は今転がってきて買い増す方々もおられます。

下がった所をエイ!といきたい。
【ここはみんカラでカーライフのサイト、こんな事はみんかぶで書けと言われそう】

午後からフロントバンパーの虫取って


タッチアップしようっと【暇なもんで】

カーグッズの中で一番使っているアイテム。

その後1時間頑張りました。

もう1回。詳細は整備手帳にて【予定】

夕方駅前まで散歩。
散歩している方多くなりましたね。
梅雨明けたら減りますが。


線路の横をテクテク歩いて、

駅前のゆうちょ銀行に入金

郵便局内のATMでの入金は全て無料なのに。
駅やモールにある機械では入金でも手数料取られる。

最近のタクシー代がゴッツイ。

初乗りの料金値上げは解りますが
そこからの追加が惨い。これならチンチンと上がっていくわな〜

ドラッグストア・ダイコク薬局に行って色々と購入。

並木で店見えませんが。

衝動買い。効くのかな?


帰り道。いつも思います。
この信号って必要?



もう少しだけ頑張ってちょうだい。


Posted at 2023/06/26 19:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ
2023年06月23日 イイね!

セルジオ・サルバトレ【正統派ピアニスト】

セルジオ・サルバトレ【正統派ピアニスト】1981年イタリア系アメリカ人として生まれ
そして、このCD(タイトル Point of presence)が1997年モノ

そう13歳でデビュー。
このアルバムの半分、作曲もしちゃう、天才。

別のアルバム(正統派ジャズスタイルトリオの)を店舗で視聴して即買いして、
もう(96年版)……何年?【計算不可】

購入したCDを思い出したように久々に聴いて再感動。正統派プレイヤーです。
アルバムはチックコリアのプロデュース。

無名なんですが発掘したような気持ちになりましたね。

最近ストリームで別アルバム聴いて
更に感動!
そしてAmazonで蔦屋さんが600円で出品されていて購入となりました。

600円。貸し出しがなかったんでしょうね。古いし。


こっちは宝物探し当てた気持ちです。

ドラマーはスティーブ・ガット
ベースはウィル・リー
あのディビットレターマンのハウスバンド(ポールシェイファと共演のスタジオミュージシャン

プロデューサーはギターリストの故チャック・ロープ。彼のオリジナルも提供されています。

サックス奏者のマイケル・ブレッカー
親くらいの方々に囲まれて堂々と。

まあ自作の1曲目
聞いてください。

11曲目はバイオリンとビオラ・チェロをリアルにアンサンブルした2分弱の曲から
12曲目でスタインウェイを奏でる本人とストリングストリオに、
ジョン・パティトゥーチのベースが加わります。

16歳。


こんな旋律を作るなんて信じられません。
今でも地道にニューヨークで活動しているらしいです。

セルジオサルバトーレ情報が少ないんですが
スタインウェイのHPで見つけました。
弾いているピアノも凄いけどメーカーから書き込まれるとは。
https://www.steinway.co.jp/artists/sergio-salvatore

イヤハヤって言うですかね?こういう場合も。
Posted at 2023/06/24 20:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽
2023年06月18日 イイね!

週末の野暮用【海行けば良かった】

週末の野暮用【海行けば良かった】週末太平洋の梅雨前線が途切れていましたね。

あ〜ウネリ入ってきただろうなぁ。

梅雨期は最初から天気図見る気ないし。

まあ色々とやるべき事が……

まずは6/17土曜日
雑草狩り。生え方が激しい。
タイマーセットしてパッと止める。

でないと無期限1本勝負になってしまいます。


最近のポリ袋ってスグに裂けてしまう。
また薄くしたんだろうか?

一回穴開いたら最後縛る時にピ〜と平行に裂けていく。
雑草突っ込み過ぎかも。

先週後半くらいから日中が熱いですね。
ここら辺は。

バテてこの日は雑草作業のみ。

6/18日曜日
午前は散髪に

震災の時に近所でオープンしたてから通っている所(最近引越ししましたが)
その時から代金一緒(ありがたいです)

午後から山越え。
久々にトランクの荷物出しました(前日)

なので後ろからフロントガラスが見える。

何もないと音質上がりますなぁ〜

久々の訪問なので菓子パンでも持っていこうと
気になっていたパン屋さんに。



止まっている車がごっついので。
反対側のローソンで買い物して、

こちらのドーナツとクロワッサンを。
いつも行っている所の方が旨い。

高いし。


カーオーディオショップと書いていますが
中に入るとジム系。

そのジム通い。

久々にフレンドさんとリアル対面。
ツィーター・ウーハー交換。
サブウーファーを追加してアンプ・DSPもセット、とほぼフルにリプレイス。

聴かせてもらいました。
サブウーファーボックスがトランクにあるのに目の前で唸っている。

スピーカーは全てこの店のブランド。
綺麗にまとまっていい感じです。繊細。

そして前払金払って65キロ落とす。


偶にはサウンドショップって所を撮りましょう。

夜は最近ポチったCDを鑑賞

600円。次アップします。

6月19日工場停止。
海行けば良かった。

歯医者を事前予約(1年振り)
4ヶ月に1回来いと果敢に勧められる。
検診の頻度がお上のおふれで半年期間から短くなったとか。で都度の診療費は同じ。

その上そこまで暇でないので年末かな。次は。
シーズン中は行けないし。


週末休業だったのに、今はやっているみたい。
コロコロ変わってついていけない。
(最初はやっていた)

週末やるなら……やっぱり年末だな。

夜自炊
冷蔵庫内の残りやっつける為に炒飯と


炒飯に焼き鯖突っ込んだので味は微妙でした。


オシマイ。

あ!フロントのタッチアップやればよかった。
Posted at 2023/06/20 20:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ
2023年06月16日 イイね!

アコースティック・アルケミー【英・ギターデュオ】

アコースティック・アルケミー【英・ギターデュオ】久々の音楽ネタ。
アルバム名【Against the grain】

イギリスのスムーズジャズグループです。
初期はニューエイジのジャンル。
途中からスムーズジャズと言うカテゴリが出来たらそちらに。

最初はアコースティックギターデュオでしたがグループ組織が変わったからかと。
まあどっちでも良くて聴いてて気分良くなる音楽なら何でもイイです。

初めて聞いたアルバム。
94年度版。
スティールギターのニック・ウェブと
ナイロンギターのグレッグ・カーマイケル(2代目)のデュオグループ。

1〜2曲目フラメンコ調の熱い演奏にやられて(特に2曲目のLazeezは迫力満点。弦のカッティングがカッコいい)
スペインのバレンシア地方にいるみたい。

今でもかけ出したら聴き込みます(車内ではボリュームMAXで)

そして他のCDも購入しはじめたっけ。


他シットリ感満載の
4曲目「Lady Lynda」。と、感想書き出したらほぼ全曲になってしまいます。
お世辞なしに。

おっと、今回は気持ちをエスパーニャに置いておいて9曲目の「Silent Partner」は哀愁漂う
……何せ全曲ナイロンとスティールが交互に語るメロディラインにウットリ。

途中ニックウェブが癌で他界。43歳。
後半はギターデュオからバンド形式になっていきましたが音楽性は初期から似ているのも驚きです。



これ、持っているCD内ベスト10の一枚ですね。
Posted at 2023/06/16 20:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽
2023年06月04日 イイね!

西土佐サーフィン3日間【後半】

西土佐サーフィン3日間【後半】話は日曜日の朝から続けましょう。

昨日は台風の影響でこのポイント、
波大きすぎてクローズ。

幾分一過の影響で大分小さくなりました。
が、まだまだ波数多く、

朝7時半過ぎで真っ白な波。


場所変えて他のポイントで波チェック。

お!イイね。
前のポイントより少しサイズダウン。
大雨で川からの砂で河口辺りいい感じですが……



人が集まっている。それも上手い人ばかり。

入水して数本おこぼれもらい、
いいレギュラーでした。
サイズ胸肩。

そしていつも思います。
この数本の為に5時間もかけて来ているんやぁ〜と。

山では味わえない後方からパワフルなドッカン波の力で普段以上の加速を味わい、
横に滑っている間、下からモリモリ出てくる波の上を滑っていきます。
5秒間の感動。


今朝は大潮で潮の流れが早く、
入水していた間(2時間)パドルしっぱなし。

肩パンパンの方々は退場余儀なくされます。
しかし上手い人はそれでもヒョイヒョイ乗るし回します(ローカルお上手ですね)

これで肩は出来上がりましたね。
ボードもバタつかなくなったし、後は膝でどれだけボード抑え込めるか…が課題です。

そしてはハム立ちでテイクオフしてみよう。



いい天気です。
そしていい空。


波なくても十分満喫。

上陸して1時間弱マッタリしてランチに。

一番カロリーが高いセットを注文。

お初の紙ストロー


食後はワークマンプラス

2年前の赤丸銘柄。持っていませんでした。
軍手購入。

昼寝して、

夕方波見て(潮満ちていたので余り良くなかったです)

そのままキャンプの買い出し。



本当は入るべきなんでしょうが歳には勝てません。

昼寝時に大いびきかいてしまい友人に怒られた。



茹蛸フェイスの友人。私も同じ
飲む前から真っ赤っか。

6月5日月曜日早朝。


波残ってる。シメシメ。

昨日で肩慣らしたし、
ボードも落ち着いて来ました。

昨日以上に乗れてご満悦。
やっとシーズンインです。
(3回は入らないと駄目だな。初日はどうなるか、ヒヤヒヤしました)


いい波。

曇って昨日と比べると水が以上に冷たい。風邪引きそう。


皆レギュラーサイド狙い。
穴場のグーフィ波狙っていましたが一人うまいグーフィフッターがいて、

前乗り2回してしまう。これ駄目ですね。
90分強乗ったし、ぶつかったらこちらの責任。

自主退場です。怪我する前に。
疲れてきたら周り見てません。


まだ8時過ぎですが……



よく乗った。十分ですね。
Posted at 2023/06/13 19:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海へGO

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation