
週末サーフに行ってきました。
何回目だろう。今シーズンはナンバリングしてませんが明らかに少ないです。
何故なら盆明けのシーズンインなのに
肩が回りません。
歳やな〜と自身を慰めながら、半面……
今回こそは…と
前夜に運転のお供をチョイス

と言っても棚から鷲掴みです。
当日モーニングのパン屋さんに寄ります。
またここのポイントカード落としてしまう(ア〜ア)
この時既に8時(寝坊した)
まあ今の季節早朝か夕方しか出来ないので
ユックリ移動です。
波乗りより移動中の音楽鑑賞がメイン。
阪神高速道路で神戸市内を通過
淡路島を南に横断。
途中東経135°の子午線を通過。
日本標準時は兵庫県明石市なんですが、その下に淡路島があります。

モニュメントがポツンとありますが誰も知らないかも。

少し見づらいですが向こう方面に四国への連絡橋。
今朝起きてJP銀行のクレジット支払額がショートしているのに気付く。
引き落とし日月曜日。
高松道降りて途中補給の前に郵便局探し。
流石ユニバーサルサービス。どの街にもありますね。

こんな斜め付もOK。駐車が楽。

郵便局から近所のJR駅も撤去工事?かな?
乗るヒトも居ないんでしょうか?
さて徳島道に乗って海に向かいましょう。
盆休み中「日本一の駄菓子屋」で購入したお菓子(120円)
結局今週末ドライブ中で何とかコンプリートです(味飽きた上翌日からカピカピでした)

ベリリウムスピーカーで初めて聴きました。
ドラム以外のパーカッションの音色が鮮やかすぎる。
のでクレジット調べると彼女の打ち込みでした。
こう言うのが判ってしまいます。

フレンドさんから教えて頂いたブラジルのスーパースター(ライブ版)
アコースティックギターのイントロでは会場シーンとしていましたが、
歌い出すと彼のヒット曲だと分かり
一斉に大合唱。雰囲気凄くイイですね。
ライブ版なのでCD2枚分。後半は後日に。
目的地に着きました。15時前。

潮入っていて、まだ暑いので風ブンブン。
オンショアで波も早いので諦めて他のポイントに。

こちらで入りました。
ハラ波。
まずはボードの芯出し。
やり出した頃買ったハウツー本で中心はヘソの上って書いてあり10年間棒に振りました。
身体の芯は溝下ですね。この数センチの差で全然違います。ここで寝そべる。
そして両膝を閉じてボードを押さえつける(テイクオフ時)すると足も開かないので……
板が左右にバタバタしない→失速しないのでテイクが早くなる。
これが体に染み込んでいない為ガタガタ初心者サーファーですね。今シーズンは
さて練習しましょう。

しかし2時間弱の間、
今となっては何やったか全然覚えていません。
覚えているのは綺麗な半月だけ。
シックリきてない…だけは覚えています。
まだまだ改善余地ありでした。
Posted at 2023/08/28 19:39:12 | |
トラックバック(0) |
海へGO