• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

週末の野暮【ディーラーに初オイル持込】

週末の野暮【ディーラーに初オイル持込】2月4日もタイトル画像の様な所に行きたかったなぁ〜

昨日今シーズン初の自撮り。
昨夜家に帰ってじっくり反省会。


……で愕然としたことが
◻️自分の身体を軸にしてスキー板に対して直角にポジションして角付けしている事。
◻️腰から上が内側になるためターンアウト時に何も出来ないので、減速の為シュテムになる事(板幅は少なくなった)
◻️ストックが垂れたり、前に出たり……
ガタガタ上半身を保つ為だと思うので、
これは上半身を直してからだな

しかし滑走中、視線から見える斜度は真っ直ぐだと思うけど……

写真に定規当てて線引き(今のアプリは便利)


角度まで教えてくれる。

◻️首上を逆に曲げているので真っ直ぐ見えるんだ……

あ〜あ。
やってるつもりなのに、出来てないってこの事。

さて気を取り直してYouTubeもう一度見ましょう。



タイトルか脱輪した内容(ご了承の程)


2月4日日曜日は朝から洗濯・掃除と忙しい。
掃除は今度いつ出来るか分かりませんので。

いつもより細かく。

掃除機のバッテリー少し余ったので車のトランクも掃除。
汚れているなぁ〜 当たり前だけど。

        △指ぁ邪魔

以前カフェラテ溢しましたので、
コチラも清掃。




午後からディーラーにオイル交換しに。
見積もらったらオイルがリッター250円も値上りしている。
リッター2000円プラス!?

付き合いで購入していたのに。
頭きたからポチりました。


20ℓで19,000円。リッター950円
(今同製品閲覧したら26,000円になっている恐るべし)

そしたら工賃5割マシの3000円だって。
流石に電話で文句言ってやった。
同じ作業内容やのに。

だから皆自分でやるんだ。
しかし自分の車庫狭く。目の前の道が坂道でパス通りですので場所が……



ラッシング巻いてプチドライブ。
初めて両サイド後方のフックを使いました。



イイ天気。



イイ音楽。

ウィル・リーのベースラインに
スティーブ・ガットの巧みなドラムスが
ギター……誰だったっけ?

彼女の歌声とピアノを引き立てます。



無事終了後に

ココと


ココに

寄りました。

寄るところはいつも同じです。
年齢に沿って実績重視、冒険はホドホドになってしまいますね。


あ〜あ
反省会して学習して、こっちはトライアウトしたかったです。

両ストック、各腰にぶら下げに。

Posted at 2024/02/07 19:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ
2024年02月03日 イイね!

23〜24年①①めいほうスキー場【移動オーピス参上】

23〜24年①①めいほうスキー場【移動オーピス参上】2月3日土曜日、日帰りで岐阜県めいほうスキー場に行ってきました。

朝3時過ぎ、アラーム1度消して、
8分後に飛び起きます。

最近一発で起き上がれません。
コーヒー入れて近くのコンビニへ。


既に3:44

今回4時前の飛び込み無理だと思いましたが、
43号線で信号の繋がりが良かったので……



セーフ。と書いても時計が映っていません。

伊吹PAまでピットイン無し。

ココ、変わりましたね。
コンビニできて松屋まである。

夜明けです。場所は東海北陸道


7時過ぎの到着。これで精一杯


何番目なんて到底ムリ。

しかし雪ありません。

あっても人工雪。あの独特なザラメをズタボロ雪と自分自身呼んでます。



朝頂上へ。天気良くて最高ですがマイナス10℃。
これで雪降ったら最高のコンディションなんですが……


今回、今季お初の自称「移動式オービス」
一度撮ってみて確認しよう。

前のレッスンで上目使い指導されたけど、
他はどうなのか、気になります。



◽️以下の点を気にしながら……

①谷側の右肩(下がる)@7時→1時
②ヘソ(ヨーイドンと左右【谷板トップ】)
③上目
オマケ
④ターンイン内板

コースはコチラ

1回目気合い入れて降りて行ったら、
スタンドが風でコケてました。

再度チャレンジ、ですがテンション少し下がりますね(集中できないなぁ〜)


そして豪華ランチ時にチェック


少し改善(?)していると思います
去年みたいに後ろに後継して
バビューン発射は減りました。

が、山側後継は少し残っています。


◽️それより以下の点が……
①滑り出し腰高い(ヘソ位置)
  ↪︎スネでタング意識
②両足X脚(閉じている)
  ↪︎内足内側に(昔バリトレやった)
③両板間隔→6時にシュテム〜NP再度閉じる
  ↪︎両足拳1個分あける
  ↪︎6時のシュテムも注意された(治らん)



午後からここら辺を意識してやりましょう。

そして意地になって山側後継、意識しました。
◽️頭を谷側へ、外板にもっと荷重と。



低速の林間コースも開いています。

コチラのコースは練習しているスキーヤーが多い。
けど午後からはレジャーボーダーが隣の山から流れ込んでくる。
きて、殆ど退散。



ランチタイムで意識させようとやってますが、
偶に小型バビューンが勃発。

何だろうか?帰って竜ちゃんYouTubeもう一度見てみよう。

復習だ



結局最後まで滑っていました。
ブツブツ言いながら(また始まる何かがオカシイ)



お疲れ様でした。

さて久々のお供です。


実力者ベーシスト・クリスチャン・マクブライドのデビューアルバム。

彼はダイアンクラール等のベーシスト担当していますね。
パワフル過ぎて最後の方は疲れますが……

ベーシスト繋がり

ロンカーター。
二人ともオリジナル曲を披露。


フルートのルヒューバート・ロウズがステキ。
そしてドラムはハービーメイソン。
色々な所で出演。


最後にインコグニート

1曲目はあのボズスキャグスの名曲を
シャカカーン様が歌っております。

では。復習しましょう。
Posted at 2024/02/05 21:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
1819202122 23 24
2526272829  

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation