
タイトル画像は前回日本海に行った帰りしな、
三田市内で渋滞にハマった時の写真。
今週も低気圧が……と期待しましたが、
1日の差。

前回1.8mあってあの大きさですから。
1.5mは小さい。
すぐにサイズダウンする日本海。海上に低気圧が必要。
よって週末は野暮モードに変更です。
10月5日土曜日。

眼科に。眼圧は今の所問題ナシ。
帰りに近くのスーパーへ。

サラダドレッシングが豊富。
野菜が猛暑で高いですね。
帰宅して着弾した品物チェック。

安心のメードイン日本(ゴーグルカバーは知らん)
春スキー用の手袋も購入。
このメーカー、手にスポッと入るから前シーズンからご愛用。

固形オイル塗ったらホワっと香る皮の匂いもいいです。
メーカーに出していた板もかなり前に戻ってきました。
伝票に記載が……

そうなんです。引退です。
昼下がりから駅前に日用品を。
天気いいから歩こう。
いつもと違う道で少し遠回り。

線路超えて……
狙い定めているケーキ屋素通りして
(入ったら買わんとイカン)

目的地へ。
途中の川に鴨?
震災以来止まっている時計?(初めて気付きました)

確かあれ、5:37だったような……
駅に到着。
その後眼鏡屋さんに。昔オークレーのフレーム買った場所。

フリップアップはこれだけ……
どこも少ない。
帰りもテクテクと(バスのICカード忘れる)
汗だく。

空き地。すぐに買い手見つかるでしょうね。
駅から徒歩7分。
夜ゴーグルの取説初めて読みました。
前のゴーグルなんてマルチ言語で放ったらかしでした。

こういう所が日本製。要はレンズを擦るな、何も付けるな、自然乾燥……と。
レンズの外し方。

このピンを下げると外れます。

後はゲレンデで滑走面どう見えるかだけ。
ココが一番肝心なとこ。
前回の北京オリンピックで代表選手の8〜9割がこのメーカーを選択したと新聞に書いてあったのが変更した理由です。
10/8(日曜日)少し早く起きれた。
腰のハリがなくなったので楽になったからかな?
午前中は主夫。忙し。
午後からブチドライブ。

ファミマのコーヒー
本当に美味しくなった。
補給して、
スキー板を近所のショップに(写真ナシ)
ホットWaxお願いします。
今日は暑い。土曜日明け方寒くて掛け布団引っ張ってきて再度寝たのに……
今回のメインイベント。

前回夕方近くに行って選ぶものなかった。

その後パン屋さんに。

ここら辺は本当に変わった。
その後近くのカーピカランドへ……ない。
10年振り?
仕方ない猪名川まで行くか。
旧176号線を東に。
細い道をクネクネとJR川西駅まで来て
ちょっと進むと

阪急側。ギャップがすげー
南下して……
到着。
ドライバー側のブロワーマット、
いくら叩いてもホコリが舞う。
最後は拭き始める……けどダメ。
こっちが精魂尽きた。

久々です。
さてディーラーに行こうか
続。
Posted at 2024/10/07 22:17:34 | |
トラックバック(0)