
今週末の向こうには出勤が……
長かった様で短い休暇。
お陰で毎日2回恒例のストレッチポールにも乗っておりません。
背中でゴリゴリ押しつけて背筋を伸ばす。
山・海モードではマストアイテムですね。
この後簡単な前屈2〜3セットしております。
歩いて腕極端に前後させて。
さて猛暑の中8/12に家を出ました。
先週末は窓拭きとキッキン収納棚の錆落とし。
何せ50ねん築なので。
これだけやってバテて後はビールタイム。
8/12火曜日(平日)
免許証の更新に。
生涯初のゴールドカード(クレカも持った事ない)
届いたハガキ見てマイナンバーカード単品もいけるとこに気付く。
経済新聞で読んだ様な…….
やってみようと……現地へ

この駅経由して、
当駅にさり気なく書いてあります。
建物写真撮ろうと思っていたら掲示物が、
「マイナーは事前予約です」と。
ハガキでちゃんと書けよ……見落としたか?
写真の事そっちのけにネットで事前予約HPに辿り着く(QRコード一発で)
更新料安いが10年期限のマイナンバーカードが切れたら免許証データ更新で1500円⁉️
これはハガキどこ見ても書いてないし
講座30分でマイナー免許証について「次はよろしく」みたいな事述べられておりましたが、
上記の件は一言もナシ。ナメンナヨ。
通常のヤツにしました。

その後JR大阪駅へ。初の梅キタ駅。
知り合いが「トオイ〜」と吠えるから
どんだけ〜(古い)
と、思いましたが東京駅から京葉線より全然近い。4分の1以下。

関西3店舗目のこちらに。
iPhone12miniでバッテリー交換して充分な範囲でしたが……
あの時から悪夢が始まる。
スマホで自分の滑降で何が悪い(後継)
と撮り続けていたある日。
ソロなので設置してリフトで上がって滑る間に大雪に。結果半水没状態に。
すぐにレストランに入って本体振りまくりましたが、そこから3年かな?
スクリーンの反応が……
①選択している対象文書ドラッグしているとスクリーン真ん中で勝手に解除される。
②Twitter(今のX)では真ん中で勝手に右スワイプされる。
③画面徐々に暗くなってきて見にくい(老眼か?)
で、ストレス満開。スクリーン交換に6万円+❗️
交換を決心いたしました。
新しいスマホにして保有株が上がる保証もないのにね。
思惑買いして購入後上がる保証ないのにね。
新しいiPhone16eは大きくて両手でフリックせんとあかんなぁ。
でもあの動画のお陰でフレンドさんから指摘受けた事も事実。

確かに太腿寝てますね……都度.感謝。
次は横の入ったら出てこられなくなる店に。
何せ何でも売っております。
スキーグッズも。
最近のTV事情。進化してるんだ。
うちのは2K初期の40インチ。
充分です。
少し気になりました。
スマホのアクセサリー買って撤収。
大阪駅人だらけ。
ボカし加工で苦労しております。
スマホのデータ移行。
店でやろうと思っていましたが通信環境が良くないと言われ一度家に持って帰る。
2週間の間に古いのをアップルショップに持って行ったら下取り(2万円ですが……されど2万円)
家でデータ移行、iTunes経由で簡単に、30分。
この日に持っていけると思い込みました。
しかし、
その後が大変。
Wi-Fiの設定後のアプリのダウンロード後の次の初期設定。
dポイントなんて後日某店でバーコード表示出来たのに読み込みエラーだって(再起動したら同日使える)
金融系とポイント系は全て再ログオンでIDとパス入れる羽目に(登録してないので)
大金移す金融間EDIはマイナーカード読み込ませて再登録してもう大変。
(あ!カード読み込ませる時間大幅に短縮されております)
ナナコ・アップルペイ等等。しょーもないジハンピーまで。
メッセージアプリに大量の認証コードが……
しかしGSアプリはお客様ウェルカム値引きもらえたけど。
アプリ多くて何か抜けているだろうな……
気にしたら負け。
取り敢えずサマーラリー中のアプリにはログオンできました。
引き取りは延期、翌日はサーフトリップ初日でしたので。
久しぶりにガン見して肩凝りました。
では。2部目は海モードです。
Posted at 2025/08/16 21:15:07 | |
トラックバック(0) |
近郊ドライブ