• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2016年8月21日

傷修正(4日目)【フロントバンパー】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回ホイップクリーム調に塗装してやったフロントバンパーを塗料を削っていきます。
2
撮影端折りましたが、マスキングテープを上下平行に3重に貼り、1200番サンドペーパーで3往復。
1枚剥がした後、2000番でマスキングテープを全て剥がす迄、ひたすら30分間削った後の画像です。

中心の凹みが気になったので全て剥がした後も時間掛けました。

最初の1回目なら削って、ペーパー切った後取り替え・・・で時間潰れましたが、

以降それなりの大きさのサンドペーパーに両面テープの片方を最初から貼り付けたのを切り貼り作業だけなので効率も良くなっています。

貼り付けるサンドペーパーの面積も最初の4分の1程に減らしました。
余分なところの塗装を削らないように・・・・と
3
最終的にこんな感じ。
この位の傷なら・・・という自信過剰的な気持ちが湧いてきたかも。

ペーパーを貼り付ける道具ですが、
ウレタンブロックの方が消しゴムより力を分散してくれる様な気がします。
今回は最初の1200番でガツンと削る時だけ消しゴムを使いました。

話変わって、この車2重塗装なんですよね。(ハァ〜)
購入時に30,000円+消費税払ったっけ??
元々色々あって、この色か黒しか選択権ありませんでしたので・・・・
4
シリコンスプレー吹っ掛けた後、菱形にマスキングして、もう1種類のタッチアップのペイントを開始します。
5
今回はペットボトルのキャップを使いました。
両面テープ付きのサンドペーパーも無造作に置いてあります・・・が何番か後で書いておこう。
6
そして塗ったのがこちらです。
刷毛を使う時は腕に支点を作り、そして塗りますので、
車体どこかに小指側の手首がつくことになります。

でないと刷毛の動きが安定しません。(偉そうに言っていますが素人なりの発想です)
7
もう一回サンドペーパーで削らないと・・・

しんど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウトバックに中古ブリヂストンTURANZA

難易度:

冬→夏タイヤ交換(76724km)

難易度:

夏タイヤを新調 55,453km

難易度:

DELTAFORCE取付

難易度:

冬タイヤ購入

難易度:

157512km タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kohapoo0220さん

お大事に
「いいね」ボタン以外、設置してほしいですね。」
何シテル?   04/03 20:56
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席シートの自動スライド設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:04:07
レッスン後の【ギュー・ポン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 19:10:36
WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:38:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン右側】HEAD XRC 800 156cm R10.9 センター幅 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation