• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんじ@管理職のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

燃料タンク破壊しました(爆

はい、タイトルの通り。。。

見事破壊しましたw(自爆




フロントロアアームを外して、組み付けて・・・

今度はリアのブッシュを見ようと、ジャッキアップ・・・




ジャッキかけてた場所に問題はありませんでしたし、しっかり掛かってました。

ところがジャッキアップしてて、何故かジャッキの車輪が前進してない事に気が付き・・・



あ、大丈夫かな?と思った矢先・・・




















ドスン。。。



















恐怖の車両落下。。。

あ、ジャッキ外れたw

車輪が前進しないから、当て木が抜けやがった・・・

って、ジャッキのアームは高~く上がったまま・・・





覗いて見ると・・・






ぎゃあーー!

燃料タンクに食い込んでいる(爆








うはwwww
これヤバいwww





急いでジャッキを引っ張りだし、燃料が漏れてないかチェックして

もう一度ジャッキで上げて、ウマ入れて下潜って見てみたら・・






タンク後方が、べっこり変形してるw

ガソリンは漏れてないから大丈夫かと思いましたが

タンクを手で揺すると、少しガタガタしてる・・・

タンク前方は直接ボルト止めですが、

タンク後方は、ステーで抑えてあるような固定方法で、

変形したことで、密着せず隙間が出来てしまったようです。

淵の部分も変形してるので、後々漏れてこないか若干心配ではあります・・・







これでは、直してるのか?壊してるのか?わからない・・・









とりあえず、Dラー行って、タンクいくらか聞いてきましたが

中々良い値段しますね(^^ゞ

まだ部品供給はあるようですが、取り寄せに時間がかかるようでした。



作業頼むと55000円するorz

これだけで終わるのか?ホース関係も劣化でほぼ死んでるはずなので

もしタンク交換依頼したら、60000円は掛かりそうな気がします。






ついでにロアアームの値段を調べてもらいました。

フロントのアームサブアッシーが約11500円、

フロントロアアームブラケットが約2300円、

工賃が8000円(1時間)


部品代だけとしても、片側×2なので

28000円ですかね・・・(汗





リヤのストラットロッドアッシーが約4500円

リヤのアームNo1が約6300円

リヤのアームNo2が4500円

工賃が約7100円(大体1時間)



片側部品代のみで15000円・・・

左右では、30000円・・・










作業自分でやったとしても・・・

前後やると60000円は吹っ飛びますね・・・

依頼したら100000円・・・無理。。。



それと、リヤはスタビのブッシュも終わってましたし・・・

スタビの小さいブーツは全滅して切れてました。

実際にかかる金額は、もうちょいか(汗



リヤのハブ本体にもブッシュがあるのですが、

それを交換するとなると、ベアリングから全部やり直しなのでエライ事になるからと、

Dラーの人は申しておりましたw









それと20年経過すると、品番が消滅?するのがあるらしく

部品を頼むにも、共販で新しく出た品番を調べてから発注するようです。

もちろん在庫がなければアウトですが・・・




私が乗ってる100系カローラは、

1991年6月に発売されましたので、ちょうど20年。

おそらく、「品番が無い。」ってなるのは、もう時間の問題・・・


Dラーの人に、外装と内装はもう部品無いですと

聞いても無いのに言われましたwww

そんなの知ってますから~(爆





燃料タンクを廃車から取ってきて、自宅で交換しようと企みましたが

お隣さんからガソリン臭いと苦情が出るようなので、断念しましたorz

わざわざレンタルガレージ借りに行くもの面倒なので、

修理するなら残念ながら、作業依頼になってしまいます。


どこか人気のない場所でジャッキアップして、こそこそ修理もアリかと思いましたがw











さあ、困ったぞorz
Posted at 2011/05/31 22:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2011年05月31日 イイね!

交換どきか…

交換どきか…フロント左側、結構ひび割れしてる(笑

右も同じだろう。

もっと逝ってると思ったがw


もう交換どきだろう。交換したら、きっと走りが変わるんだろうな~

















さて、元に戻そう(爆
Posted at 2011/05/31 11:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラ | モブログ
2011年05月31日 イイね!

足回りの分解

今日は天気がイイので、以前から気になっていたけどシカトし続けた、ポンコツの足回りのブッシュの点検でもしましょうか(´∀`)

とりあえずジャッキアップして、前のロアアームでも外して見ましょうw


アライメント狂うかな(笑
まあいいや(爆


18年で14万km走行し、数回サーキット走行も行っているポンコツ…

さて、ど~なってるか楽しみだ(^o^)



確か、AE系のカローラの足回りのブッシュって、単体補給ないですよね?
最悪は4ヵ所アーム交換かな(笑
あれ?でも、リヤのロアアームは、片側2本だったよな(((°Д°)))ロッポンコウカン…
Posted at 2011/05/31 10:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | モブログ
2011年05月30日 イイね!

異音とイオン

異音とイオンせっかくの連休なのに台風で天気悪・・・orz



珍しく家族揃って休みで、オヤジに暇なら来るか?と言われて・・・

ちょうど、○瀬に用事があったので便乗w








○和に新しくオープンしたイオンに行って来ました。

もしかしたらリニューアルオープンかな?

異音がしないオヤジのカローラで(爆





出発前に、異音が出るかとワタクシのポンコツのエンジン掛けたら


いつものごとく排ガスが超臭い・・・(汗
この暖機前状態で排ガス計ったらアウトだよね、ノーマルなのにwww



触媒ストレート入ってんの?位、臭ぇ

ちゃんと触媒生きてますw
暖機前なので仕方ありませんが、臭すぎw







キュル音が出なかったので、数回スロットル開けていたら

煩いし臭ぇから止めろ。と言われるポンコツ(笑





しかしなんでこの車、冷間時ってこんな排ガス臭ぇの(笑

初期噴射量多い、ガス濃過ぎでしょ・・・

だから、カブってエンジン始動困難になるんだよ・・・

間違いなく、環境に悪い。






異音は混んで・・・じゃなくて

イオンは、とても混んでいました。

オープンした直後に行くものでは・・・(^^ゞ



イオン行って、○瀬に行って見ましたが、

一足遅かったようでw

結局、無駄足に終わりましたorz(謎

やっぱり自分の予想通りwそっちの職種に転職しようかな(爆













お昼2時頃に帰宅して、

悪臭ポンコツのアイドラー分解しようとしましたが、

眠いので1時間仮眠しようと・・・

zzz・・・











あれ?外が暗いよ(核爆

今日も作業中止なり。。。







後で、悪臭ポンコツのエンジン回しに行ってきます。

どこ行こうかなwww

マフラーからゴヴォゴヴォと水が抜けてない音がしてましたし、

カーボン溜まってそうなので・・・

Posted at 2011/05/30 21:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2011年05月29日 イイね!

うはははwww

今日は明け番・・・

ポンコツのアイドラーテンショナーばらして

ファンベルト側かAC・PS側か判断しようと思っていました。








お昼前に帰宅して、1~2時間ほど仮眠しようと・・・

zzz

あれ?起きたら外が暗いよ(ぁ



今日は、作業中止なり。。。




昨日の後半は、雨だったので無休で走り続けて疲れた・・・








びっくりなもの。発見・・・

都内のDラーで、平成10年式AE111カローラGT

ガンメタの6速で4、8万km走行、サンルーフで

ワンオーナー・・・


そんな物件が









35、7万(汗







カーセンサーに出てました。

こんなの中々出ないですぞ!!
Posted at 2011/05/29 20:58:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | カローラ | 日記

プロフィール

「追突被害事故 http://cvw.jp/b/250466/47023652/
何シテル?   06/14 22:35
※ログインも更新も不定期です。 自己紹介  職業 (2004・4~2010・12まで)ディーラー自動車整備士 (2011・1~2012・3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 6 7
8910 11 12 1314
1516 171819 2021
2223 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

M・DREAM有限会社 
カテゴリ:カーショップ
2007/07/17 23:11:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用ミライースが居眠り運転のライトバンにノーブレーキで追突され大破し廃車になってしまっ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラジーノの整備場所が無くなってしまい 車検を機に手放すことに。 通勤距離も8月から増え ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
往復100kmの通勤用として導入。 純正フォグランプ取付け。 ムーヴ用タコメーター付メー ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用に購入しました。 10万km走行で修復有なので、価格は相場よりもはるかに安く、車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation