• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんじ@管理職の"ポンコツ" [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2011年6月17日

ラジエター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車齢18年を迎えてラジエターが怪しくなってきたので交換することに。
2
工具は大したものはいりません。

10mm、12mmのソケット。
ラチェット。
ロングノーズプライヤー。
真水とLLC。
LLC受け皿。
3
LLCを抜きます。

熱いときはやめましょう。。。
4
ラジエターファンのカプラーを外します。

アッパーサポートにラジエターを固定してる
マウントのボルトを2か所外します。
5
ラジエターホースを切り離します。
アッパーはラジエター側、ロアーはエンジン側で外すと楽です。
6
リターンホースとサブタンクを外してタンクの清掃をしました。
7
これでラジエターが車から取り外し出来ます。
あとはラジエターの下側のゴムのマウントを交換。

ロアーホースを外して、ファンを外し新しいラジエターに移植し
ロアーホースも移植。
8
新しいラジエター(リビルト品)
これに外した部品を移植して、逆の手順で組み付け。

LLCを注入して、エンジンを始動させ暖機。
ファンが回って止まったら、エンジン停止。
もう一度注入して、ラジエターキャップを締めて
垂れたLLCを水で洗い流します。
そしたら、ひとっ走り。漏れがないことを確認して
翌日エンジンが冷えきったら、サブタンクにもう一度水を補充。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンFAN PWM制御 4 実車に実装

難易度:

エンジンFAN PWM制御 3 ファンシュラウドを

難易度:

エンジンFAN PWM制御 外気温30℃データ

難易度:

車検に伴う冷却水漏れ修理等

難易度:

エンジンFAN PWM制御 5 かるく調整していく

難易度:

エンジンFAN PWM制御 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「追突被害事故 http://cvw.jp/b/250466/47023652/
何シテル?   06/14 22:35
※ログインも更新も不定期です。 自己紹介  職業 (2004・4~2010・12まで)ディーラー自動車整備士 (2011・1~2012・3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M・DREAM有限会社 
カテゴリ:カーショップ
2007/07/17 23:11:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用ミライースが居眠り運転のライトバンにノーブレーキで追突され大破し廃車になってしまっ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラジーノの整備場所が無くなってしまい 車検を機に手放すことに。 通勤距離も8月から増え ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
往復100kmの通勤用として導入。 純正フォグランプ取付け。 ムーヴ用タコメーター付メー ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用に購入しました。 10万km走行で修復有なので、価格は相場よりもはるかに安く、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation