• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shidenの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

車検に伴う冷却水漏れ修理等

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
預けていた初代カローラ(KE11)の車検が完了した、と近所のクルマ屋さんから連絡がありました。そしてまず残念なお知らせがありました。
これまでフロントガラス中央には、旧運輸省時代の車検証ステッカーが残っていました。過去3回の車検でもこれについて特に指摘されたことはありません。
2
しかし今回はダメとのこと。なので真ん中部分がスッキリしちゃいました。なにか基準が厳しくなったのでしょうか。まあ仕方なし。
3
冷却水漏れの原因はサーモスタット取付部分のパッキンの劣化とのこと。なのでパッキンの交換が必要なわけですが、部品は出たのでしょうか。
イヤ、出るはずもないので自作したとのこと。おお、素晴らしい対応。これはディーラーでは無理でしょう。これで冷却水漏れは解消したようです。ああ、良かった。
4
でもこれで終わりではなく、オイル漏れも発覚。冷却水に比べれば極わずかでしたが、確かにオイルの漏れた跡もありました。
漏れている箇所はドレンボルトだったのですが、オイルパンが多少変形しているためドレンボルトが完全に密着していないとのこと。確かにドレンボルト周りが多少滲んでいます。
5
付近のメンバー部分にも変形箇所があるので、大昔のオーナーが何かにヒットしたか、あるいは誤ってここにジャッキをかけてしまったことも考えられるとのこと。
6
最後に一緒に下回りを一通り見ていると、右リヤホイール部分を見た時に「なんでここが湿っているんだ。デフオイルだ。気付かなかった」と仰るクルマ屋さん。修理用の部品は手に入るようなので、これも後日ということに。まあ特に急ぎはしませんので。
7
というわけで、いくつか課題が残っていますが車検は無事終了しました。
迅速なクルマ屋さんの対応に感謝です。(^^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外気導入、内気循環スイッチ不良、エアコンパネルばらして接点復活!

難易度: ★★

自作ツイーター 加工流用

難易度: ★★

マフラー制作

難易度: ★★

エアコンフィルター交換20250805

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラストアレスター取り付け(NZE121)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチロクのペダルゴム交換 http://cvw.jp/b/323365/48610961/
何シテル?   08/20 16:16
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation