• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいこルークンの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

走行中でもTVやナビ操作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ナビって走行中の操作に限りがありますよね
┐(´д`)┌
走ってる時はTVが映らないとか
目的地の検索やら設定やらできないとか
かなり不便( ˘•ω•˘ ).。oஇ

市販の「走行中でもTVが見られる」カプラー買ってもいいけど
ようはパーキングブレーキセンサー解除
お金かけるまでもありません

ただ線を切るだけだと「つながってません」
割込み線でアースすると警告灯が点きっぱなし
なので
ナビ側はアース
センサー出力側は絶縁

日産のセンサーカプラーは10P
青/黄線がパーキングブレーキセンサー

念のため確認
通常は電気が流れていて、
パーキングブレーキを踏むと切れます
って、テスターがなければ確認できない
┐( ̄ヘ ̄)┌

※やってみるなら自己責任でm(._.)m


2
左側(写真はカプラーが抜けてます)がオーディオハーネス
右側(写真の線がたくさん出てる側)がセンサー等ハーネス
どちらも20P(だったかな?)
右側の線をたどっていくと12Pカプラーに出会うはず
12Pの角(7番)が青/黄線ならほぼまちがいなく
パーキングブレーキセンサー

※やってみるなら自己責任でm(._.)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

純正バンパーに交換

難易度: ★★

ホイール増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月30日 11:42
こんにちは、参考になりました。ありがとうございます。m(__)m

プロフィール

軽だけどいじってみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス買っちゃった! 中古車だけどキレイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation