• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカムコの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2017年1月17日

スピーカー固定方法をさらに変更し色々やってみました(*´∀`*) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
更に中高音の漏れを少なくするため、サービスホールの中で一番小さいスピーカー上部を埋めました。ついでに遮音シートとオトナシートを比較してみました。
2
剥がれないように更にアルミテープを上から貼ります。試聴してみると、遮音シートだと低音は出ませんが、中高音は良く、奥行き感が出ます。またオトナシートの方が低音が出ましたので今回の場所はオトナシートにしました(*´∀`*)
3
その状態で視聴すると以前よりも内張り上部のガラス接触面からの漏れが増えていました。どうやらスピーカー上のサービスホールを埋めたことで抜け道がこちらに移動したようです。耳障りなためここも防音することにしました!まずエアコンパテを盛り付け。以前つけていた分と合わせて、ドア一枚のここだけで1kg以上重量が増えました(笑)
4
アルミテープを貼りなるべく変形しない状態にします。
5
最後にエプトシーラーを貼り付け完成です。視聴すると逆位相の中高音が減り、低音が更に出るようになりました。
ちなみにここを塞ぐ前は漏れる音のおかげでAピラーの方まで中高音が聞こえていましたので、Aピラーにツィーターを取り付けてやるとちょうどいい感じに鳴ってくれそうでした。
6
ついでにドアミラーのこの部分を叩くと嫌な音がしたのでここも防振を兼ねてオトナシートを貼っておきました。
7
下にも穴が空いておりましたのでそこも一緒に防音しました。
8
最後にサービスホールがまだ2箇所空いているので防水ビニールに遮音シートを養生テープで取り付けて取りあえずの対策をとっておきました。これの効果はかなりあり、更に低音が出るようになったのと中高音が落ち着きました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

DIAMOND S6.0m取付 1日目

難易度:

DIAMOND S6.0m取付から格安スピーカーに仕様変更 2日目そして終了

難易度:

ATOTO S8MS アンチグレアフィルム貼り替え

難易度:

ピラースコーカーの変更

難易度:

ATOTO P9ヒューズ電源取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月18日 17:35
凄いことをされてるのは分かるのですが、何せ自分が無知で付いていけてないです・・・
スカムコさんは音響の専門家さんなのでしょうか?
ここまでやると、さぞいい音なのだろうなぁ、聴いてみたいです!
コメントへの返答
2017年1月18日 18:03
こんばんは!素人が実験というかお遊びで色々やって変化を楽しんでいます(-´∀`-)
ここまでやっても好みの音が出ないのが面白いところです(笑)

プロフィール

「[整備] #加工例 MK54S スペーシアギア 特注 セキュリティエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/3348170/8327143/note.aspx
何シテル?   08/10 19:18
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation