• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HFC26 シイタケの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

ボディのアルミテープをウェザーストリップの下に変更したら、剛性アップしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前サンドイッチバージョンのアルミテープを赤丸の所に貼っていました。
今まで効率重視で見た目を気にしておらず、この頃きになり、ウェザーストリップの下、青丸部分に貼り付けを変更しました。

こちらは二列目のBピラー部分です。
2
こちらも二列目のCピラー部分です。
3
スライドドア部分です。
4
一列目のBピラー部分です。
5
一列目のAピラー部分です。
6
変更してから二三日してから効果発揮で、乗り心地が硬くなりました。Σ( ̄□ ̄)!

以前の場所でも効果があったのに、更に硬くなりました。
7
知り合いに前より乗り心地が良くないですね!と言われ、本日減衰調整を行いました。

フロント弱いほうから、18段
リアも弱いほうから、18段にして以前の乗り心地に近づきました。

以前より、4段やわらかくなり、車高調延命になったかな(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートカバーお直し

難易度:

後席まで完了

難易度:

コンビネーションランプもイジりました。

難易度: ★★

ハイビームプロジェクター化

難易度: ★★

まだスライドドアからキシキシ!

難易度: ★★★

テールランプ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月26日 23:19
こんばんは🤗
やはり合わせ目に貼るのは、絶大な効果が出ますね👍
コメントへの返答
2021年9月26日 23:24
こんばんは。
はい。合わせ目の効果凄いです。Σ( ̄□ ̄)!
やり過ぎるとバランスが…。
2021年9月27日 8:42
やはり効果?剛性アップを感じ
ますよねぇ?

なんでなのですかね🤔
コメントへの返答
2021年9月27日 9:23
本当にΣ( ̄□ ̄)!

空気の流れがあるのからなのかな?

プロフィール

「久しぶりの洗車。

華麗になりました。

ウインカーフィルムそろそろ交換時期になりました。\(◎o◎)/!」
何シテル?   06/05 18:01
HFC26 シイタケです。よろしくお願いします。 cc25からの乗り換えです。 分からない事だらけなので、色々教えてください。 2児のパパです。 パソコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 簡単アイストキャンセラー取付です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:01:31
【50名】レインモンスタースプラッシュ、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 16:55:52
春の新製品情報!モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 21:35:20

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナに乗っています。 只今自分仕様にDIY中です。 今回は車高を落とさずに、 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
二年前に新車にて、購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation