• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとる・さんのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

新年の初走り…。

新年の初走り…。alt

今年も押し迫って来ました。
昨日は毎月恒例の「朝の散歩」の予定でしたが、生憎の雪模様で中止に。この天候では変態オヤジ共も流石に山に行く気は無いようです。
ただ稀ににスタッドレス着けたからとニコニコして久住に登ったりする方も居られるようですが、紳士路線の私ですから、そこまでの変態さんはご遠慮申し上げます。
もちろん、私もそんな記憶も無くはないですがww
alt

此方でも5cmの積雪を観測しました。もちろん私のGTVの上に積もった雪の観測です(笑)。
何とか今日は晴れ間も見えて、寒さも少し和らいだようですが、週末はまた雪模様みたいです。
ならば、ホワイトクリスマスとシャレ込みましょうかね♪
はい、転んでもタダでは起きないタチです。

誰ですか!独りで山上の雪まみれとか言っているのは。
強ち無くはない光景ではありますが…(汗
alt
まあ、そんな戯言は置いといて、ちと早い話ではありますが来年の1月3日に恒例の新年の初お散歩を企画して居ります。
まだ企画段階でどこに行くかは定かでありませんが、日程だけでも押さえといてください。
今回は長崎方面とだけお伝えしておきますね。
alt

alt

因みに画像は生月や雲仙。いろいろ在るなぁ~。

さて、何処にいこうか…。
Posted at 2022/12/19 14:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝の散歩 | 日記
2022年01月13日 イイね!

新年よりお散歩♫

新年よりお散歩♫正月の3日は予告通り初走りをしました。
やはり私の行いが良く(?)天候も快晴でした!
元旦の初日の出といい、幸先の良いスタートです。

「今年はいい年にするぞ~!」

まあ、こんな風に朝から叫んだわけではありませんが、気持ちの問題ですからね、何事も。
集合場所の佐賀大和の道の駅は自宅からほんの数分の場所。7時半に出ればガソリン給油して、簡単に朝食を食べてもまだ一時間位は早い(汗)

となれば、朝一の目覚ましにひとっ走りとばかりに道の駅の近くの「巨石パーク」へ。
勿論、GTVでヒルクライムなんて出来ない場所ですから、自らの足を使います。
行かれたことのある方は判ると思いますが、この公園は古代よりの巨石群を散策して廻るルート。
しかし、実際の巨石群は登山道みたいな道を登る事になるので、車道のある途中の展望所まで。
舗装路の急な登りも所々で写真を撮りながらのちょっと走ってみたりの余裕の元気さで登りきります。







10分足らずで展望台まで行くと見慣れた風景なので直ぐ駆け降りると言う60を過ぎたオッサンに有るまじき行動力を垣間見せる私はエライ❗️と自我自賛する始末。😁

定刻前20分には集合場所に着き、ヘンタイ集団の到着を待ちます。
そして思った通り、595アバルトのA氏が到着。
暫く愛車に乗れてなかったので、子供の様に早起きしたんだろうなぁ〜😁
そして、朝散常連のI氏も到着。
やはり今日もこの布陣かと汗ばむ手。

いや、それは山を走って来たからでした。😁

その後もお馴染みのみゅげちゃんとバランスウェイト君😁夫妻。
そして今回GTVで初参加の元「仮アルフィスタ」君。なんか最近は別のHNらしいけど、まだ馴染みがない。😅

そして、リンダBUG155さんも登場!
この布陣にビートルで果敢に挑んで来ました!
やはり元155乗り、流石です😊

今回は私を含めこの6台で唐津、呼子に向かいます。

勿論、七山を登り、唐津を駆け抜け、呼子までは快適且つスリリング?な行程です。😊

呼子と言えばやっぱ烏賊でしょう❗️
当初の目論みでは、朝一で「河太郎」でしたが、なんと店休日です!
言い出しっぺとしては不味い!とばかりに直ぐさま第二候補のいか道楽へ!
ここも休みだったらどうしようと、一抹の不安も有りながら絶景の呼子大橋を渡り加部島へ。

開いてました。ホッ😅

ホッとする間も無くすかさず店内へ予約を取りに行くも8組目との事。 店のおばさんが(失礼!どう見ても私より年下。😅)そんなに時間は掛からないと言うので、皆に知らせて待つ事に。







しかし遅い💦
ものの15分位かなぁ〜との考えが甘かった。
何度か予約状況をチェックして、やっとあと2組までに。
ただ、大人10人と言う予約が直ぐ前の行にあったのがとても気がかり。
皆の表情が若干険しくなりつつある時、再度時間を確認とばかりにその場から逃げて😁、予約状況を見ると大人10人の横になんと子供5人と書いてある❗️💦

「15人ってなんや〜❕」

しか〜し、ここも日頃の行いが幸いして間も無く名前が呼ばれる事に。
皆様、感謝せーよ♪とばかりに先頭切ってテーブルへ。😁

いつもの如く料理の写真なぞ忘れ透明なコリコリした烏賊の刺身を貪ります。😁
コースの烏賊の天ぷらまで食べると中々満腹になりますが、やはりご飯のお代わりをしていた猛者も居たりして。
勿論、彼ですよ。😅

食後は風光明媚な波戸岬へ。
クルリと一回りすれば食後のいい散歩になるのですが、オヤジ共はやはり歩かず😅


要らぬ期待はハナからしない事にして、恋人の聖地という、何処にでもありそうなスポットを発見したので、絶賛彼女募集中のS君に皆で写真を撮ろうと勧めたが、完全拒否❗️
仕方がないので、代わりにみゅげちゃんをちょっと離して景色の一部に。 まあ、もう彼氏は要らんしね。😁




(写真の後ろ姿は知らない人。友情出演。笑)
さて、これで観光も終わり後は帰るのみとタカを括っていたのに、ヤンチャなオヤジ共はまだ走り足りないらしい。😅

その後2ヒートこなして、無事集合場所の道の駅に到着。
解散し変態諸氏はニコニコして帰って行きましたとさ。

しかし何か妙に疲れた。

あっ、今朝の駆け足か!

何とかの冷や水って事ですか…汗

Posted at 2022/01/13 11:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝の散歩 | 日記
2021年12月16日 イイね!

今年最後の朝の散歩です。


気がつけば12月も半ばとなり、やはりあっという間の2021年です。
今年も例年にもれず色々と慌ただしくありましたが、何とか前向きな日常を過ごせた事には感謝しかありません。

まっ、後ろ向きなセリフは似合わないと思っているので、常に前進あるのみです!

お陰様で公私共良い流れが出来て来たので、来年に向けて更により充実した日々を積み上げて行きたいですね。


とか何とか、殊勝な事を言ってみたところで本来の私が変わるわけも無く、来年も今年同様アバウトな人生を送るんだろうなぁ~~ww

写真は今店内に展示しているALFA 8C コンペテツィオーネ。
以前ウチで販売したあの車両が里帰りしました。
勿論、販売しますが、これは九州限定にしたいなぁ~。
最近、九州ではとんと観なくなったので、これは九州に残しておきたいのです。

そして、このスパイダーは四国に嫁いで行きます。
ウチでレストアした思い入れのあるクルマですが、お客様の強い要望でお譲りする事になりました。




試運転の際に停めたスパイダーに小鳥がちょこんと。


近づいてもスパイダーの上を点々として離れようとしません。
気に入ったんやね~と、微笑ましく見ていたら、、、、、

何と!フンをしてる~~(大汗!)

動物愛護の精神は沢山あるのですが、ここは思いっきり追い払いました!ww


つまらんオチを付けてしまいましたが、このスパイダーとの最後の語らいが出来ました。
可愛がって貰えよ♪


で、実はこのブログは「朝の散歩」の告知だった訳で、19日(日)は取り合えず佐賀方面という事です。
まあ、雪が降ったら考えますが…。

最終決定は明日ですね~♪
Posted at 2021/12/17 18:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝の散歩 | 日記
2021年04月12日 イイね!

お散歩のころ。

気が付けば今週の日曜日はもう散歩の日。
いやいや、月日の経つのは早いものです。

今月の25日が「九州トリコローレ2021」なので、今回の朝の散歩はお休みかなぁ~と思っていたのですが、先月の散歩を「雨で気が乗らない」と急遽中止にしたのが災いしたか、大人げないおっさん達は日曜日の天気が良さそうと解った途端「今月は遣るんよね」とばかりに迫って来ます。
18日が第3日曜日なので、気の弱い私は断り切れずに「や、やりましょうか…」となってしまいました。(汗

2週続けての日曜日の留守は、スタッフの目が怖い!
「どんだけ遊んどんねん!」という無言の圧力が迫って来ます!

しかしそこは「the自由人」ですから、羽根伸ばしちゃいましょう♪(笑)

で、今月は本来熊本方面の順番なのですが、25日に瀬の本高原なので、大分方面としますね。
何時もの「山田SA」に7時集合です。

「九州トリコローレ2021」には是非とも参加して頂きたいので、2週続けて遊べる方はご参加下さいww
Posted at 2021/04/12 17:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の散歩 | 日記
2021年03月15日 イイね!

朝の散歩のお知らせ♪

まだまだ緊急事態宣言の全面解除とはなりませんが、今年2回目の「朝の散歩」を遣っちゃいます。
もちろん、ソーシャルディスタンスを心がけてなるべく人混みには行かないようにして。
まっ、何時も朝の山や海ですから、通気は良好ですが。

2月の散歩もこっそり少人数で行いましたが、変なストレスを溜め過ぎると暴れ出しそうなオヤジ共には、これ位の息抜きをさせてあげたいな?とww

今回、21日(日)は何とか動けそうな模様ですので、ちゃんと告知しますね。
「道の駅たちばな」に7時集合となります。
そうなると熊本方面という事です。

今のところ天気は怪しいですが、私の晴れ男パワーで雨雲を吹き飛ばす予定ww

ご都合のつく方はご参加下さい!
Posted at 2021/03/15 16:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝の散歩 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます❗️ http://cvw.jp/b/2506619/46652409/
何シテル?   01/15 13:15
以前は「モトルのおっさん」なる変態さん御用達のブログを挙げてましたが、これからは紳士の線で行きたいと願って居ります。 まっ、周りが許してくれれば、ですが…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
私的に二代目のGTV 3.0V6 24V しかし、変わらず色はセイルブルー。見た目殆ど変 ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
私的に2台目のアルファロメオです。 元々164QVは走りが良いと聞いていたので、知り合い ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1台目の916スパイダー。初期の2.0ツインスパークで左ハンドル。 友人から譲っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成2年式のワンオーナーでした。 凄く気に入っていたのですが、手を入れられないまま不動 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation