• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keim*rrrの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年10月22日

トランスミッションオイル交換 v1.2 | 11062km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
累積走行距離も5桁に到達し、

また最低気温が順調に低下してきているここ数回のドライブで、これまで余り感じて来なかったシンクロの存在を感じるシフトフィールに変化していることを感じていたので、

ミッションオイル交換をお願いしてみました。

今回投入したギアオイルは担当メカニックさんに選んでいただいた店舗取扱の

◯Moty's M406(75W-90)
◯使用量は「3L」
2
担当メカニックさん曰く

◯交換サイクル目安は「15000km」。

◯交換時排出したオイルは思いの外汚れていたとのこと。

交換前同日に1時間程度シフトフィールに気を付けながら走行した後交換となったこともあり、

交換直後からあからさまに改善効果は体感でき
しっとりしたシフトフィールが戻りました。
正直全然違います!

走行距離5桁かつシフトフィール変化による交換タイミングの判断はあながち間違ってなかったのかなと思っています。

今回交換は「Adenau(アデナゥ)」さんにお願いしました。
3
交換後1700km超を走行後にシフトフィールについて書いています。ご参考まで。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2506657/blog/38762590/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

413,539km CVブーツアウター左右

難易度:

DSGオイル交換 37,512km

難易度: ★★

413,539km クラッチケーブル交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

ゴルフ2 シフトリンケージ整備と車検

難易度:

413,539km クラッチケーブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月22日 18:55
整備やみのまー
当方のフィール劣化時期とほぼ合致してますね>推奨サイクル
Egより選択が難しいMTオイルですが検証を続けてくだサーイ
コメントへの返答
2016年10月25日 13:15
やみのまあり。

一応今回投入したMoty's M406(75W-90) 場合の推薦サイクルと補足した上で、同レベル帯ギアオイルでも同様の事が言えそうな気がしますね。

交換して既に1700km超走っていますがw
今回長距離走行前に替えて本当に良かったです。
次に最低気温の下がる冬前にサイクルが来てしまいそうであれですが;; 今気に入ってるフィールが変化していくのか等観ていきたいと思いますの!

プロフィール

「Check Engine oil level dipstick. http://cvw.jp/b/2506657/48601871/
何シテル?   08/15 19:45
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定期ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 23:17:47
オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:08:49
バイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:49:15

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation