• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keim*rrrの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年6月30日

ショックアブソーバー交換(周辺含む足回りリフレッシュ) | 51573km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2019年末(46000-47000km)辺りからドライブ記(ブログ側)で書いていたとおり、

走行時におけるフラット感の低下とそれに伴う特に荒れた路面状況を体感として伝えてくる乗り心地が気になってしょうがないので、

実は2020年明けから動いてまして、安定の海外部品の納期管理やら昨今のいろいろなリスクより、納車と同様6ヶ月くらい掛かって(納期だけなら3-4ヶ月程度でしたかね)掲題の足回りリフレッシュを実施しました。

交換対象は、
・SACHS(ZF)製純正リプレイスダンパー(ショックアブソーバー)
(スプリングは除く)
⇒漸くタイヤハウス内チェックができたのですが、独逸製でした(嬉)

・アッパーマウント含む周辺パーツ一式交換
(走行距離的かつ事後交換も容易ということで、スタビライザーリンクは除く)

今回もちょうど1年前にバッテリー、スパークプラグ交換でお世話になった
https://minkara.carview.co.jp/userid/2506657/car/2046649/5411634/note.aspx
「ユーロフリーク」さんにお願い、入庫しました。
https://eurofreak.co.jp/
2
車高は新車時そのまま。VWGolf7前期型の特徴である、ストロークのある優しい乗り心地と速度を問わない走行フラット感を継続したかったため、

注文時工場長さんとも相談してSACHS(ZF製)が適当と認識一致したので選択してみました。

最後に交換から3週間、既に1745km走っての感想を端的に。

・良い意味で変わらない!
交換直後が特に印象的でしたが「交換」を考えると新鮮味が乏しかったのは事実。
但し上述の希望からすると正しくそのとおりの答えになりました。

・不満だった荒れた路面状況を体感として伝えてくる乗り心地の一掃。
未だ1年経ったに過ぎない新しいタイヤの乗り心地特徴の良さがほぼ常時感じられる、

走行速度や路面状況に依存しないフラットな走行感を伴う乗り心地が復活しました。

・走行フラット感。安定感の向上
経年劣化部品の交換前後比較なので当たり前ですが、

1000km前後あたりから交換直後の繋ぎ目段差等を越えた際の強い入力(それでも角が丸められている)感も気にならなくなり(馴染んだものと思う)、

はっきり言って気持ちの良い乗り心地の上で気持ち良く走れるので、ドライブが楽しくてしかたありません!
関連情報URL : https://eurofreak.co.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゴルフⅡ 足回り周辺 リフレッシュ

難易度:

アッパーマウント

難易度:

リア下回りのゴトゴト音その2

難易度:

コイルオーバーに変更

難易度: ★★★

車高調

難易度:

スプラッシュガード取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Check Engine oil level dipstick. http://cvw.jp/b/2506657/48601871/
何シテル?   08/15 19:45
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:49:15
トヨタ(純正) ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:05:30
ARMSTER ARMSTER3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:13:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation