• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

キャップ装着

キャップ装着全国1000万人の『鉄ホイール+キャップ』ファンの皆さん、こんばんは。

スタッドレス用のポロ純正スチールにキャップが付きました。
普通に純正キャップです(笑)







国産のキャップを数種類付けてみましたが、形状の違いからか、浮いたり、入らなかったりで諦めていました。
純正の中古もいい値段しますし・・・

黒鉄は異常に綺麗なら変なオーラ(?)が出るのですが、汚いとボロのオーラしか出ません・・・

純正キャップが付くと、チョットお上品にイメージが変わります(当社比)
VWマークが嫌味なくらい大きいのがイイんです(^^




入手先は、本社のゴミ置き場で後輩が拾ってきました。。。
もちろんタダです・・・
Posted at 2012/01/31 19:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2012年01月06日 イイね!

I Love 中古?

I Love 中古?ミニカのブレーキローターとブレーキパッドを交換しました。

ローターはディクセルのスリットが付いていましたが、最近ブレーキジャダーが酷くなってきましたので、とりあえず中古の純正品に交換。

ブレーキパッドも純正のバリ山中古です。





今回取り付けた純正ローターは、ジャダーにより廃棄予定の物でした。

先日ブレーキローター研磨機を本社から借りる機会がありましたので、廃棄予定の物を研磨して保管しておいたものです。

当たり前の事ですが、ブレーキを掛けて振動が出ないのは快適です♪

外したディクセルの方は、後日研磨&防錆塗装をして再利用します。



タイヤを外したついでに、バリ山(4分山)の中古スタッドレスが入荷(?)しましたので、組み換えも行いました。
155/55-14のiG20(07年製/2分山)から165/55-14のDSX(06年製/4分山)になりました。
これで今シーズンは安泰です(笑)
Posted at 2012/01/06 23:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2012年01月04日 イイね!

参考値

参考値ミニカのナビの参考値です。
左から

現在車速
平均車速
最高速度
案内開始時からの距離   です。



※もちろんテストコース内での測定結果です。

現在のタイヤは155/55-14の3分山スタッドレス。
このタイヤサイズなら、5速レブまで回ります。

元々ギヤ比の低い4WDですが、更なるタイヤの小径化でサーキットでのアドバンテージがあるかもしれません。

その代わり、普段の使用では常時回転数が高くなりますので、あまり向いてはないと思います。




と色々考えているうちに、明日から仕事です。
俗にいう『初売り』です。
お正月から車を買う人が居るか?という疑問はさておき、まずは正月ボケした心身のリハビリから開始です・・・
Posted at 2012/01/04 19:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2011年12月15日 イイね!

ツヤツヤ

ツヤツヤ走行距離約130000km

エンジンオイル交換とホイールを磨きました(゜-゜)

写真では判り難いですが、怪しく黒光りをしてます♪
タイヤも『タイヤ光沢剤』を必要以上に塗ってます(p_-)

黒鉄は放置しておくと、すぐに艶消しになります。。。
コマメにWAXを掛けましょう。。。



さて・・・
先日のマフラーからの『黒煙&白煙』ですが、色々調べましたが全く異常ありませんでした。

マフラー内部の『何か』が燃えた・・・  という事にしておきましょう・・・


『走り』に関しましても、現在のタイヤサイズ『155/55-14』に交換したら、とても走りが軽快になりました。

タイムUPを考え導入した新品のRE11が仇となった感じです。
絶対的グリップはもちろん良いのですが、外径の違い(幅、重さ、ブリップ等も)による加速感の鈍さが目立ってしまいました。

いっその事、タイヤの外径をもっと小さくして、作手の1コーナー手前で4速に入るようなタイヤサイズが理想的かも・・・

165/50-14
155/50-14
165/40-15    なんてサイズがあったら面白そうですけどね~

次回は、普通に(?)155/55-14で作手でのテストをしてみたいです。
もちろん中古タイヤで!?



追記:ATR-Kで165/50-14が有りました・・・ イイかも!?
Posted at 2011/12/15 22:35:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記
2011年12月09日 イイね!

冬の準備

冬の準備今朝初雪でした。

軽く舞った位でしたが、明日の朝の部分凍結が心配ですのでスタッドレスに交換しました。

ホイールの毎年交換が目標でしたが(←アホ)今シーズンは前回と同じポロ純正鉄です。





昨年は車高全下げでしたが、ラッセル状態&家の入口で毎回腹下を擦りますので車高を上げました。

ついでにキャンバーボルトをそのまま使用し、ポジ側へ全開にしておきました。

キャンバー角とトー角は目視で調整(笑)


このショックは、前オーナーからトータルで15万キロ程使用しています。
完全にオーバーホール次期ですね。。。
オイル漏れ等は有りませんが・・・(油が飛び散っているのは、ネジ部に注したCR-Cが飛んだだけです。)

とりあえず代わりの足を手に入れてから考えます。



自宅での作業&外気温は0℃以下でしたが、この手の作業は集中&体を使いますので気になりませんでした(^^

黒鉄磨きは後日のんびり行います(笑)

Posted at 2011/12/09 22:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation