• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

久し振りのツーリング

久し振りのツーリング久しぶりに会社のツーリング課の面々+α?でツーリングに行ってきました。

行き先は今回で3回目になる、愛知県の『篠島』です。

道中、先輩のCBがバッテリートラブルで少々時間のロスがありましたが、無事行って来れました(笑)

日中はとても天気が良くて、絶好のツーリング日和でした。
でも朝晩は『秋』がもうそこまで来てますね。。。




今回の参加者(車)は・・・
・CB1300SF
・CB400SF
・Z-Ⅰ
・ZEPHYR1100
Ninja250R
・XL1200
私はCB750Fで参加しました。


今日のツーリングでCB-Fは走行3万kmを突破(*^^)v
今回も絶好調で走ってくれました♪

細かい所にガタは出てますが、まだまだ頑張って頂きます(笑)




回を追うごとに適当になってきたレポートはこちらから・・・

Posted at 2009/09/09 23:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2009年04月08日 イイね!

志半ばで。。。(-"-)

志半ばで。。。(-"-)今日はツーリングに行ってきました。

参加は3台と少ないですが、天気は快晴♪

行き先は・・・
『浜松うなぎ』案
『御前崎初カツオ』案  
がありましたので、静岡方面に向かっていましたが・・・





後輩のCBにトラブル発生(-_-;) 
途中で引き返す羽目になりました。。。


まあ最終的には後輩は無事自宅まで自走で帰れましたが・・・


まあ比較的近場でしたし、事故じゃ無くて良かったです。



後輩のバイク・・・
聞けば先シーズンからオイル交換してないし、タイヤの空気すら見て無いらしい・・・
今回のトラブルは、メンテではどうにもならない部分ですが、日頃のメンテ位はしないとイケマセン!!

後輩も一応整備士だったり・・・(-"-)


手抜きのレポートはこちらから
Posted at 2009/04/08 20:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年08月15日 イイね!

プチツーリング

プチツーリング私のお盆休みも今日まで。。。

嫁と娘がお昼寝していたので、その間に家を脱走してツーリングに行ってきました。

CBは燃料少、CBRはバッテリー上がり。。。
で、NSRで出動。

お昼には帰宅したかったので、近場の道の駅のスタンプを押しがてら行ってきました。



NSRはキック一発始動。相変わらず始動性はイイ!!
白煙をモクモクさせながらの軽い暖気後出発。

さすがお盆。。。いつもは空いている道も車がウジャウジャ・・・
山道でもプチ自然渋滞・・・

回して乗れば快適なこのバイクですが、40km/h以下走行ではかなりキツイ。
ほぼ2速ホールドの振動ガラガラ?マフラー音はボヘボへ・・・?
○○○km/h巡航くらいが一番快適です。。。

道の駅には3か所寄りましたが、どこも大混雑。
駐車場待ちの車まで出る始末・・・

道の駅のバイク用の駐車場はどこも狭く、下手な所に停めると歩行者の邪魔になったり、車に当てられそうにもなります。
高速道路では、身体障害者用パーキングの横に屋根付きで設置されている場所が多く、バイクはVIP待遇?ですが、道の駅では・・・
さらに、バイク用Pに斜めに車を駐車する人まで・・・
こちらの道の駅は例外ですが(-。-)y-゜゜゜


結局約80kmを2時間かけて周ってきました。
バイクで涼みに・・・なんて思っていましたが、案の定汗だくでの帰宅でした(笑)



いい加減なレポートはこちらから
Posted at 2008/08/15 13:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年08月06日 イイね!

過去最高!?過酷ツーリング?

過去最高!?過酷ツーリング?会社のツーリング課の面々でツーリングに行ってきました。
天気予報は、曇りのち雨。。。

朝はとても天気が良くて、絶好のツーリング日和♪

少し早く家を出て、道の駅『おばあちゃん市・山岡』でのんびり(缶)コーヒーブレイク♪
早朝でしたのでオープン前ですが、通勤途中の方々が自販機、トイレにとひっきりなしにやってくる。
それをしり目に、のんびり一服♪ 平日休みの特権♪ 



日本一暑い都市?多治見市に集合。今回の参加は・・・
中古車部門から X-4 
部品課から   RF400RV
サービス課から V-MAX
         CB1300SF  
ミニ課?から  CB750F(私) の5台 
ちなみに空冷&旧車は私だけ・・・  どう考えても分が悪い・・・(謎)


多治見から美濃加茂を経由して、国道41号で下呂を経由して高山市へ。

高山市の『甚五郎』(駅裏の)でラーメンを食べ、国道158号線を白川郷へ向けライディング。(ここの道は楽しい♪)

国道158号線を鼻歌交じりでバンク?していると・・・
・・・『雨』 ((+_+))

とりあえず道の駅『桜の郷 荘川』で作戦会議。(ついでにスタンプラリー)
協議の結果、帰宅の方向で・・・

東海北陸道にすぐ乗り、南下。

初めは順調でしたが・・・
ポツポツ

ザー

ザザー

ザザザザザザ・・・・・(雷+強風のオマケ付き)

俗に言う?嵐です。50km/h出すのも難しい。(前が見えないし、痛い!!)
ちなみに私はにカッパを持っていません。薄手のジャンパーのみ。(えっ!?)
持っていたのは、5人中1人。(しかも上のみ)
しかも5人中2人はTシャツのみ。
しかもその2人のうちの一人は短パン。

皆、パ○ツまでビタビタ。。。

・・・

次の休みは、みんなカッパを買いに行くでしょう。。。(*_*)




結局、総走行距離は約350km そのうち、雨に打たれた距離は約150km。

次回はしっかり天気予報を見ま~す(-"-)
途中で壊れなくて良かった。。。


イマイチなレポートはこちらから
Posted at 2008/08/06 22:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年08月01日 イイね!

修理依頼

修理依頼先輩のゼファーが調子が悪いらしく、修理の依頼が入りました。

以前燃費が約20km/L だったのが、今では約10km/Lとの事・・・

ホイール廻り、チェーン等は特に問題無し。
プラグも交換して間が無い。(ツインプラグですので8本)
何より、エンジンは調子がいい。

但し、始動性は悪くなったとの事・・・


キャブからの燃料漏れも考えられましたので、とりあえずキャブを分解中です。

走行距離は現在約11000kmですが、冷静に考えれば1991年式で17年前に製造。
つい最近までゼファー1100は生産されていましたのであまり古さを感じませんが・・・

例えば、1991年に発売された自動車は。。。
初代アリスト、初代マジェスタ、V4系パジェロ、カプチーノ、ビート・・・等など
(バブリー車ばかり。。。 今でも現役車が多い。。。)

Posted at 2008/08/01 22:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation