• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

今年の目標1つ達成!?

今年の目標1つ達成!?今日も休みでした。。。(休み過ぎ!?)

午前中は、正月に混んでいて入れなかった(並ぶのが面倒だった?)土岐プレミアムアウトレットに家族で行き、まったりウィンドウショッピング・・・


夕方から軽トラに以前ミニカに付けていたナビを付けました。

モニターはインパネセンター、本体はグローブボックスに設置しました。
本体の電源線がかなり余りますので、余分な配線はすべてカットしました。

TVアンテナも付けてませんしDVDビデオも再生できませんので使用出来るのはナビのみですが。。。

これで遠方の畑にも迷わず行けます(笑)

次は車庫に落ちてるサテライトスピーカーでも付けよう・・・(゜-゜)
Posted at 2009/01/09 18:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2008年11月23日 イイね!

めいどいんUSA?

めいどいんUSA?数日前から軽トラのスピーカーの音がなんか変・・・
左は音量を上げると凄いノイズ。
右は音が異常に小さい・・・

初めは交換したばかりのカロデッキを疑いましたが、デッキを付け替えても結果は同じ。

と言う事で、スピーカーを交換しました。

もちろん?中古。
解体のH32Vから拝借しました。



写真のスピーカーは軽トラから外した物です。

裏に『USA』の文字が・・・

USA製なのか・・・

『ウサ』っていうメーカー製か・・・(笑)

ちなみにブラボーに付いていた物ですが・・・
謎です。
Posted at 2008/11/23 21:50:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2008年11月10日 イイね!

ど~でもいい小技

ど~でもいい小技スモールの位置を替えてみました。

ちょっとしたイメチェンです。
(本来はヘッドランプ横です。)








☆用意する物☆
・バイクのメーターのイルミのソケット
・ドリル
・適当な配線
・+ドライバー      のみ。

①バンパーのウィンカーを外し、ドリルで適当に穴を空ける。
②バイクのメーターイルミのソケットをはめる。(バルブは純正を使用。)
③適当にイルミ電源を配線する。
④お好みでヘッドライト横のバルブを抜く。

ミニカと同じ手法です。

5分あれば元に戻りますので、その日の気分でノーマルに戻せます(・・;)




本日給油しましたが、ミニカとほぼ同じ条件(通勤で使用。)で約14.5km/Lでした。
(ミニカは17前後。)
常時積載物があったのと、アイドリング状態で長く停めていた割には良い数値だと思います(^^



只今の総改造費・・・約3万円。。。

Posted at 2008/11/10 23:37:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2008年11月07日 イイね!

かっきー♪(カッコイイ♪)

かっきー♪(カッコイイ♪)軽トラのホイールを交換しました。
AVDAN RALLYです!! 


13インチのPCD114.3のホイールは、特に旧車系のホイールが目白押し!?
サイズ的には、4.5~6Jの辺りで色々探しました。
ワタナベ、ロンシャン、ハヤシ辺りは沢山出ていますが、定番ですし相場は高め。
更にマニアックなホイールですと、オフセットが+20前後がほとんど。
(ZONAが欲しかった。。。)


ミニキャブは+30以上でないと、かなりハミタイになります。

諦めかけていた頃に出品されたのが、このホイール。
5.5JのOFF32という珍しいサイズです。もちろん即落札。
オークションに出回っているアドバンラリーは、ほとんどがOFF20。
しかも今回の物件はセンターキャップ付きでした。(欠品が多い)

装着してみると、ストラットとの隙間もギリギリ。
フェンダーのクリアランスもギリギリ(?)
正にピッタリでした♪ (少々ハ○タイ気味。。。)


残念なのはタイヤです。。。
なんとBSのGⅡ!!(でもレアな155/65-13というサイズ。。。)
ラリータイヤを入れれば、荒れた農道もグイグイ行けるかも。。。


まぁカッコイイから良しとしましょう。。。
(↑自画自賛・・・)


パーツレビューはこちら
Posted at 2008/11/07 23:44:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記
2008年11月05日 イイね!

工具箱?装着

工具箱?装着ミニキャブトラック高級グレードしか付いていない『工具箱?』を取り付けました。
初めは、アーミー系の鉄の箱(弾丸入れ?)も考えましたが、純正品に落ち着きました。

もちろん中古で、送料込みで4500円でした。

ミニキャブは以前のサンバーに比べキャビンの収納スペースが狭いので、重宝しそうです。
とりあえず、ロープ、ジャンパーケーブル、タイダウンベルト、地下足袋(えっ?)を入れておきました。

見た目も、何も無いよりはイイ感じ?です。


これで左側は良く?なりましたが、問題は右側。
右側は何も付いていなくて、フレームむき出し。いわゆる『デットスペース』・・・?

もう一つ工具箱を付けるという機能的な案もありますが、ここは遊び心で何かを付けてみようかと・・・

今のところのプランは・・・
○NOSタンク   ディテールにこだわるなら(はい?)本物が一番。でも意外と高い・・・
○ミサイル     見た目は空対空ミサイルがいいかも・・・
○ガスボンベ    訳のわからないガスの名前が書いてあるのがいい・・・
○消火器      スタンドのミニローリーっぽい? 
○燃料タンク    長距離無給油ドライブ仕様!?

何かいい案があったら、是非コメントからお願いします(笑)
Posted at 2008/11/06 00:05:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽トラネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation