• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

ベース車発見♪

ベース車発見♪約1ヶ月間毎日探したベース車・・・

『ランサー V6 MXサルーン』

CAAのオークションでやっと発見!!



型式はCK6A
エンジンはV6の1800ccです。

先代のCB系にもV6がありましたが、1600ccのDOHCでハイオク仕様。
こちらのCK6Aは同じV6でも1800ccでシングルカム。レギュラー仕様です。


誰が乗るかと申しますと・・・
コルトプラスに乗る後輩。
初回車検を1月に受けたばかりですが・・・  誰の影響かは知りません(笑)

もちろん普通にノーマルで乗ったら、ちょっとリッチなオヤジセダンですが・・・(?)
そこは『ホリモータース』プロデュースで変態方向へ持っていきます(^^

脱エボなランサーに乞うご期待!?




と言いつつ・・・
オークションは明日開催。
安く落札出来る様に祈るばかりです・・・(-"-)







Posted at 2011/05/30 23:20:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記
2011年05月26日 イイね!

VS6

VS6ランサー用に入手♪ ←アホ

16インチの7J/OFF30 という控えめなサイズ(^^
ホイールとタイヤ別々で購入。コミコミ約2万円でした。

購入の決め手はセンターキャップ付き♪
でも簡単に振動等で外れてしまうので、走行中は室内保管です(^_^.)




クルマの趣味もですが、ホイールの趣味も古すぎず、新しすぎず・・・
中途半端な80年代後半辺りが好きですね~


ノーマルフェンダーのランサーには少々オフセットが厳しいので、フェンダーを叩くかキャンバーで逃がすか・・・
次の休みに晴れたら・・・付けてみます。

取り付けしたら、ミニカと並べて写真を撮りたいですね~


おまけ動画↓ この頃流行りましたね~  この頃私は13歳(笑)

Posted at 2011/05/26 23:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記
2011年05月24日 イイね!

FL B O/H

FL B O/Hランサーで外回りをしていると、何かブレーキのフィーリングがおかしい・・・

おまけに焦げ臭い・・・

ハンドルが振動してきた・・・

クルマを降りて見てみると、左前輪だけブレーキダストが・・・

ホイールを触ってみると、目玉焼が出来るくらい熱い・・・


ハイ、キャリパー固着です(=_=)


慌てて(ゆっくり?)会社へ戻り、リフトアップ♪
手でタイヤを回すと、やっと回る程度。

シールキットが在庫に無かった為とりあえず『なんちゃってO/H』をしました。
ピストン、キャリパー共に軽い錆でしたので(シール破れは無し)錆を落として再組み付けをしておきました。


このランサーを中古で買って約一年。
前のオーナー(女性)は当社(他営業所)にて新車で購入。その後は当社にしか入庫しておらず、全ての交換部品、距離等の入庫歴が分かります。ブレーキのO/Hはしていませんでした。
さすがに16年前の車両ですのでこの辺りは仕方ないですねぇ。


ところでこのCM5Aってクルマのブレーキの効きが悪いのは有名な話。
部品検索してみると、ディンゴの1300ccモデルとキャリパーは同じ(片押し1ポット)。
ローターも14インチ。そりゃ効きません(笑)

エボの2ポットキャリパー&15インチディスクに交換すれば効きが良くなるのは分かっていますが・・・(車庫に在庫有り!?)
お出かけ用の14インチが履けなくなるのが痛いところ(笑)

追々考えます(-。-)y-゜゜゜


おまけ動画↓   今度やってみよう・・・



追伸
『ぶれんぼ』と打って変換したら『部恋慕』と出ました(失笑)
Posted at 2011/05/24 22:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記
2011年04月26日 イイね!

曇り・・・

曇り・・・今日は友人とツーリングに行く予定でしたが、天気予報では雨の予報。
で、泣く泣く延期。。。

海へ行く予定でしたので、出来るだけ晴れが良かったので・・・

(でも結局雨は降りませんでした・・・)




結局ランサーに少し手を入れました。

まずはワイパーアームの塗装。
ここがヤレていると、何となく古い車に見えてしまいます(?)
艶消し黒スプレーで適当に塗装♪

それからフェンダーのウィンカーレンズをボディー同色に塗装。
普通のUS仕様車はここにはウィンカーが無く、ウィンカーの穴もありません。
(USDM仕様では穴埋めが普通)
ですが、ミラージュのUS仕様の場合はここに『メクラ蓋』がしてあります。
ネットで購入できるのですが、そこそこ高いので塗装で雰囲気だけを楽しみます(?)


ランサー用のBBSのレストアですが・・・
ピアスボルト、エアバルブを外してひたすら磨き・・・
怪しいケミカルで仕上げて写真の状態。

思ったよりも腐食が酷く、取りきれない部分が多数。
このくらいで妥協しました(=_=)

二本目もレストア(?)開始しました。
一本目ではペーパー掛けから始めましたが、剥がれかけのクリヤー塗装がなかなか取れずに苦労しましたので、今回は『剥離剤』にてクリヤー部を剥離してから開始しました。
これだけでもかなりの時間短縮です。

4本綺麗にするのは面倒ですので、片側2本を奇麗にして反対側はそのままでもいいかも!?


昼ごはんを食べるついでに、ホームコースも走ってきました。
前回ランサーで行った時は、195/65-14のタイヤ・・・今回は195/55-15。
フィーリングは上々です。

少し流していると、前方に現行のロードスターを発見!
後ろに迫ると、若い女性ドライバーが一人でドライブ。

ず~っと追いかけて行こうかと思いましたが(←犯罪?)途中で私と違うルートへ行ってしまいました。

オープンカー+綺麗な女性+メガネ(???)
私の理想です。
(↑マニアック・・・)


Posted at 2011/04/26 17:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記
2011年04月21日 イイね!

アイドルストップ

アイドルストップランサーが・・・

朝:絶好調
昼:アイドル回転数が1200rpmで下がらない・・・
夕:エンジン掛けるとすぐエンスト・・・


もちろん焦ってはいけません。。。
三〇車では定番です(!?)




配線外して、A/Jスクリュー調整でも良かったのですが、こんな事もあろうかと解体車から外して保管しておいたスロボAssyがありましたので交換しました。
ガスケットもメタルでしたので再利用・・・

サーボ部分だけでも新品は高いので助かりました。。。


車齢16歳
ちょっぴり反抗期!?(゜-゜)








~注~
アイドリングストップとは、自動車やオートバイが無用なアイドリングを行わないことである。

エンストとは、使用者の意図に関わりなくエンジンが停止する現象をいう。


今回はもちろん後者です(=_=)
Posted at 2011/04/21 21:44:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランサーネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation