• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

今年は当たり年(T T)/~

今年は当たり年(T T)/~今年になって仕事も2日行き、そろそろ正月のグダグダな毎日から現実に引き戻されつつありますが・・・

ちょっと冷静に?今年の車関係の出金予定を・・・





1月 NSR250Rの自賠責保険切れ (春になったら加入しよう・・・)
4~5月 自動車税の高波が押し寄せる・・・ (また束で来るな。。。)
5月 ディンゴ車検 (騙し騙し・・・)
5月 ekスポーツ車検 (管轄外。母上が出金)
7月 CB750F車検 (バイクはまだ安い・・・)
8月 クラウン車検 (まだまだ行きます。)
11月 ミニカ車検 (貨物は初回も2年です。。。)

詳細に金額を出すと怖いので、出しません!!


さ~て!今日も頑張って働きます!!


(写真は、ほぼ納車直後のミニカの姿・・・)
Posted at 2008/01/06 01:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月05日 イイね!

うまい棒???

うまい棒???半年振りに帰郷した姉のお土産第一弾!?

毎回ブログのネタになりそうな物を買ってくる姉ですが、今回も沢山買ってきました。。。
まずは・・・

『うまい棒 入浴剤』?? 


パッケージに書いてある文字を読むと、かなり謎が多い・・・
○本商品は入浴剤ですたべないでください (表だけで3箇所書いてある)
○あたりつき!!
○トマトエキス配合
○10円玉ケース入り
○おみくじシールに大当たりがでたら もれなく特製うまい棒シーツセットプレゼント!!
○森のかおり
◎販売元はBANDAI!!

まだ怖くて?使っていませんが、封を切らなくても森の香りが漂います・・・・・・


気になるお値段は・・・ドン.キホーテで198円(税込み)
さぁ~気になった方は、今から買いにいきましょ~!!


Posted at 2008/01/05 00:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニアな?おみやげ | 日記
2008年01月04日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換本日、仕事初めでした。
特に何事も無く??平和な一日でした。


と、いう事で??プラグ交換をしました。。。





元々H47Vのミニカの純正プラグは『ZFR5F-11』という物。
同じ3G83エンジンを搭載しているU6系のミニキャブは初期型は同じ5番のプラグが付いていますが、熱的に厳しい腹下エンジンですので、高速走行等でプラグが熔けるトラブルが・・・
結果、6番に熱価を上げる対策がとられています。

ミニカの場合、走行風が直接エンジンに当たりますので余程は大丈夫ですが、私の場合高回転をよく使いますので一番番数を上げて、当時工具箱に落ちていた?『PFR6G』という白金プラグを付けていました。(写真左)
この『PFR6G』というプラグは、初期型GDIギャランの標準のプラグです。(後に改善○策??でかぶり対策で『BKR5EKUD』という2極プラグになった。。。)

走行も3万キロ超えましたので(白金プラグは一応10万km無交換)写真右の『IZFR6G』というイリジウムプラグに交換しました。(写真右)もちろん道具箱に落ちていましたので・・・しかも中古(爆)
『IZFR6G』というプラグは、パジェロioターボの前期標準のプラグです。(こちらも後に『BKR6EKUD』になる。。。)

2つのプラグを見比べると、微妙に点火する部分の位置が違います。
ノーマルプラグの点火位置は右の『IZFR6G』と同じというのが、今回交換した理由でもあります。

交換して体感的な違いは判りませんが、気分はいいです(爆)
本来、標準プラグに準じたイリジウムプラグを付けないといけませんが。。。落ちてましたので。。。



追伸:ekスポ・スロボetcを取り付けてから今日初めて給油しましたが・・・
約12km/㍑・・・
雪遊びをやりすぎたのと、吸気音がいいから回し過ぎました・・・
とりあえず普通に?乗って次回燃費を報告します・・・



Posted at 2008/01/04 20:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年01月03日 イイね!

アンテナ

アンテナ初詣に行って駐車場を見ていたら、面白いのがラジオのアンテナ。(←俺だけか・・・)

最近流行りのアンテナ3台。デュアリスとモコとアイシス。
このタイプのアンテナが最近増えてきました。
いつも思うのですが、回すだけで外れるこのアンテナ・・・

素朴な疑問ですが・・・・・・
盗まれたことのある人いませんか~??


ラジオアンテナも色々流行りがありますね。
バブル期に高級車で流行ったのは・・・
電動ロッドアンテナ+フィルムアンテナのダイバシティー・・・
ラジオONでニョキニョキトランクから伸びるアンテナ・・・憧れたもんです。。。

最近の高級車は『トサカ』?『モヒカン』? タイプ?が流行のようですね。

個人的には電動ニョキニョキアンテナが好きです!!
カムバック!!電動ニョキニョキ!!(意味不明・・・)



Posted at 2008/01/03 15:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月02日 イイね!

ハシり初め♪

ハシり初め♪いい雪が降りました♪
やっと4WDの本領発揮できました。

いつもの峠型テストコース?では無く、駐車場型テストコース。。。

パワーは無いですがレスポンスが良くなったおかげで、振り返しも気持ちいいです!
キッカケもアクセルOFFで横に向けて、あとはアクセルのみで行けます。
修正もクラッチ切らずにサイド一発でしっかりテールが出ます。

まぁ2速メインで、3速で失速・・・って感じですので。。。
ターボ車なら3速までしっかり使えるでしょうね・・・
あとLSDも欲しい・・・

Posted at 2008/01/02 21:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ♪ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 1415 1617 18 19
2021 2223 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation