• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりモータースのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

小旅行

小旅行ご近所の家族と一緒に旅行に行ってきました。
毎年恒例になっていますが(10年目くらい?)今年は4家族12人で行ってきました。

昨年はうちが幹事で北海道へ。今年は富山県の『氷見』まで一泊二日で行ってきました。

27人乗りの観光バスを貸し切り(ガイドさん付き)広々ゆったり(?)の旅行です。




初日は、世界遺産の『白川郷』を観光。
2年前に道の駅めぐりで近くまでは行きましたが、中まで入ったのは初めて。
思ったよりも観光客も少なく、のんびり散策。

午後からは富山入りして、国宝の『瑞龍寺』へ。


宿は氷見市内のホテルで一泊。
部屋もお風呂もオーシャンビュー♪
料理もおいしかったです。


二日目は、道の駅『氷見』でお買いもの・・・
(昨年こちらも道の駅めぐりで来てます。)


それから、前回は入れなかった『千里浜なぎさドライブウェイ』を走行。
天気がメチャ良かったのでとても気持ちが良かったです。
次回は自分の車orバイクで来たいですね~ 
出来ればすべての車とバイクの記念撮影をしたいくらい・・・(p_-)


最後に『兼六園』を散策。
ちょうど桜が満開でとてもいい時期に来れましたが、とんでもない数の観光客・・・


帰りの高速はお約束の大渋滞。。。
PAも凄い人。。。


やっぱり自分は、平日にマイカーでのんびりぶ~らぶら旅行が一番好きですね。。。
バスですと時間通り行動しないといけないし、好きなところに立ち寄れない。。。
朝から酒が飲めるのは、とてもイイですけど(笑)


今度はバイクで一泊ツーリングに来たいな。。。
Posted at 2009/04/12 22:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月09日 イイね!

チョイ悪店長?

チョイ悪店長?買取で入庫したディアマンテですが、うちの店長が乗る事になりました。

店長は以前F1系F3系のディアマンテを数台乗り継ぎ前まではコルトに乗ってましたが、「ディアマンテ欲しいな・・・」っていつも言ってました。

そんなところに入庫したこのディアマンテ・・・
実はタマ数の少ない最終型・・・


F3系ディアマンテは初期型は普通のエンジンでしたが、マイナーチェンジでGDI化。その後、最終型のみ普通のMPIに戻りました。(生産台数はかなり少ないです。)

エンジンは2.5L V6 SOHC 
基本は私の乗っていたレグナムと同じ。(但しこちらはハイオク仕様。)
ミッションは4A/T。
スペックだけ見れば「今どき?」と言われそうですが、熟成されたユニットですので壊れませんし、十分な動力性能があります。


この車の一番の売りは・・・
ベージュ本革内装
タナベのダウンサス+カヤバショック
搭載です(笑)
(他にも社外HDDナビ、クルコン、社外スピーカー等々・・・)


パッと見はノーマルホイールですのでそこまで低くは見えませんが、実際は結構下がってます。ノーマルのバネもありますが、店長の希望でこのままになりました(笑)


但しタイヤがスタッドレスですので、三菱純正流用系のカッコイイホイールを探して付けてあげようと思ってます(-。-)y-゜゜゜
(エボ7純正とか渋いかも・・・)


注:店長は60歳過ぎてます。。。
Posted at 2009/04/09 23:16:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記
2009年04月08日 イイね!

志半ばで。。。(-"-)

志半ばで。。。(-"-)今日はツーリングに行ってきました。

参加は3台と少ないですが、天気は快晴♪

行き先は・・・
『浜松うなぎ』案
『御前崎初カツオ』案  
がありましたので、静岡方面に向かっていましたが・・・





後輩のCBにトラブル発生(-_-;) 
途中で引き返す羽目になりました。。。


まあ最終的には後輩は無事自宅まで自走で帰れましたが・・・


まあ比較的近場でしたし、事故じゃ無くて良かったです。



後輩のバイク・・・
聞けば先シーズンからオイル交換してないし、タイヤの空気すら見て無いらしい・・・
今回のトラブルは、メンテではどうにもならない部分ですが、日頃のメンテ位はしないとイケマセン!!

後輩も一応整備士だったり・・・(-"-)


手抜きのレポートはこちらから
Posted at 2009/04/08 20:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2009年04月06日 イイね!

有意義な休日

有意義な休日久しぶりの休日・・・朝から・・・


ディンゴにHID取り付け
CB-Fオイル交換、洗車、仕上げ?
庭の掃除
NSRエンジン始動
地元の消防車の点検(謎)
ミニキャブのスピーカー交換  等々



前から『やりたいな~』って思っていた事をすべて出来ました(^_^;)

次の水曜日にツーリングに行く予定ですので、CBーFを久しぶりに動かしました。
オイル交換、洗車、各部調整を行いガソリンスタンドまで乗ってきました。
久しぶりのバイクは・・・ 「さいこ~!」って感じです(^^
いい天気でしたしね~

意味の分からなかったのはNSR。
半年以上エンジンをかけていなかったのに、キック一発始動(-"-)
お前はスーパーカブか!!ってツッコミを入れたくなるくらい(笑)
カリカリのレプリカとは思えないこのバイク・・・
また好きになりました♪(←何のこっちゃ・・・)



水曜のツーリングは何処へ行こうか・・・
まだちょいと寒いから南かな・・・

ツーリング企画課はこれから忙しくなりそうです(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2009/04/06 19:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月06日 イイね!

三種の神器

三種の神器ディンゴに念願の『HID』を取り付けました。

これで現代の自動車の三種の神器・・・
・ナビ
・ETC
・HID
が揃いました(笑)




もちろん(?)中古品です。
H4切り替え式のアクチュエーター式になった初期の物で、ユニットが片側3個とバーナーも異常に大きく年代の古さを感じます。。。

ディンゴの場合、バンパーとヘッドランプを外せばデットスペースはかなりありますので、取り付けは比較的簡単でした。

今のところディンゴの改造費?は『0円』で済んでます(^_^;)
Posted at 2009/04/06 13:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディンゴネタ | 日記

プロフィール

「ニアミス♪
@チャオ ズ 」
何シテル?   06/07 22:50
普通な車に乗ってます。 時々変わった車をプロデュースするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 67 8 91011
121314 1516 17 18
1920 21 22232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯~自己診断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:49:01
ほりモータースの動画 
カテゴリ:マニアックサイト?
2011/02/25 14:40:25
 
モーターサイクルハウス 
カテゴリ:自称世界一?のバイク屋
2008/04/12 23:48:09
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
.
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
.
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
1979年式 CB750FZ とても良いバイクです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation