みなさん、 こんばんは
きょうも あつかったっすねぇ・・・
ヤリスの外気温表示は 37℃・・・
うんざりしました・・・
酔狂で 外に出たわけではなく・・・
午前中は
こちらで・・・
毎年 初夏恒例の♪
って いいますが、 一昨日 とある人から
「今年も 食べたん?」 って たずねられて はっ! っと 思い出して
大慌てで インスタを確認して
さくじつから 販売開始されたという 情報を得て
今日 食べに来たわけです。。。
えぇ かげんな もんです、 私達・・・
じゃーん♪
いちごの かきごおり♪
って いいましても 氷に いちごが トッピングって いうような
ハンパな かき氷ではない・・・
いちごを まるまま 削ってるんですよね♪
練乳との 相性が抜群♪
(かないの かき氷のほうが 更に 練乳マシマシでした・・・)
食べ始めは いちごも 削りたてなので、
キンキンに凍った 食感を楽しみ 味は よくわからん・・・
ゆっくりと 練乳を いちごと かき混ぜながら ゆっくり味わいます♪
ネギトロみたいやな♪(わたし)
ほんま・・・
そんなこと ゆぅたら いちご味に 違和しかないから へんなこと 言いな!
(かない)
これくらい 練乳といちごをかき混ぜて トロトロにすると
えぇ感じで 甘みが出てきて おいしいのです♪
ひっしで 食べてる私の顔を見て・・・
あんた? 鼻水 たれてんで?
って わらいながら かない・・・
せやねん。。。 はだみず たれてくるし 美味しいし 大変やねん♪
手渡された ティッシュペーパーで ちーん とな♪
(そのあとは 更に差し出された ウェッティーで 手を拭き拭き。。。
なにせ、 要介護12なもんで?)
ごちそうさまでした♪
さぁ これで 本日も 目的の半分果たしました。。。
次は とある物を 買いに移動します。。。
お昼までには 時間があり お店の駐車場も ガラガラ・・・
「ちょっとだけ 作業するから ウィンドウショッピングでも しててぇな♪」
って 家内に伝え・・・
わたしは ガラガラの駐車場で・・・
取説とにらめっこして・・・
なにせ 文字が小さすぎて・・・
こうやって 取説を スマホで撮影して
スマホの画面で 書いてる文字を拡大して 読みます。。。
なんでも かんでも ダウンサイジングは 考えものですね。。。
そして・・・ きれい きれいして・・・
これを 交換しました。。。
そのあと 家内と合流して
戦闘服(→ 仕事着の 半袖のホワイトシャツね♪)の買い増しと・・・
本命のブツを品定めしたのですが、 どうも 静音が 納得できず 却下。。。
あとは 日用品を購入
お腹が空いたので(だって いちごは 水ですからね♪)
じゃーん♪
この 肉の量・・・ 多すぎません?
(まじ、 わたしの 足のサイズくらいの ゾウリみたい・・・
なおかつ 2段重ね・・・)
私達が オーダーしたのは 赤身の牛の肉 200gなのに・・・
ふたり お互いに 顔を見合わせて
「200gって こんなに あったっけ?」(かない ・ わたし 同時)
おっ かしぃなぁ? って いいながら
お肉に フォークを さした 瞬間、 お店の方が・・・
お肉多いでしょ? 食べ残してもらっても 構いませんよ♪
って・・・
「どうやら 肉の量・・・ 間違えはったみたいやな・・・」
(これまった かないと わたし 同時に)
食べ残しても良い と言われても
流石に もったいないといいますか、
いただく 命に 申し訳ないといいますか・・・
お肉を食べるくせに あっさり食べたいと 言う思いから
大根おろしを 一緒に 注文してたのが 功を奏し♪
わたしは ぺろっ♪ っと イッてしまいました♪
※ただし、食事中は 黙食です・・・
だって しゃべってたら その間に 腹が ふくらんでくるんで・・・
でも 流石に ご飯(中)は 半分でリタイヤ・・・
こちらも 昨今の コメ不足に なんてことおっ!
って 皆様に お叱りの 声が 聞こえそうですが、
流石に ご飯までは わたしの胃袋は 受け付けません・・・
もったいないとは おもいつつ、 米を残すよりも
肉を残すほうが 罪深いとおもい お米はごめんなさいしました。。。
とんだ ハプニングで 良ぃ 思いをしたのか?
腹パンパンで 苦しい思いをしたのか?
それは 読者である 皆様に 委ねます?
そして・・・ 例のブツを 手に入れるために 次のお店に 車で移動・・・
これは! って 言うブツを 見つけたのですが
あいにく このお店では 売り切れてしまってて・・・
散々探して いろいろ 検討に 検討を重ねたのに
(って このお店で15分くらい?)
買えないとなると 意地でも 今日中に 買いたくなるのが 人情です。。。
この ジュース・・・ 今 はやってるんやて♪(かない)
へぇ♪ そら 飲んどかな♪ って わたし・・・
いつまでたっても みーちゃん はーちゃんです・・・
お店の 休憩スペースで 作戦会議・・・
スマホで 商品の メーカーと 品番を撮影したので
このお店の HPをチェック・・・
他店の在庫状況を 確認・・・
西宮のお店に 在庫が 3台あるって♪(かない)
そら イカな♪(わたし)
って あっさり 決定・・・
うーん・・・ 作戦会議のあとの ジュースがうまいっ!
氷も一切入ってないのに冷たくって
しっかり濃厚で オレンジ・オレンジしてるし さいこー♪
って ことで 西宮のお店で 例の物を 無事 てにいれました♪
・・・で それが 例の ブツです♪
せんぷうき♪
ただの せんぷうき ではありません!
(お金払いましたよ? ん? そーじゃない?)
見てください♪
にんげんだったら ぜったい
首を イワシそうな たいせい・・・
土曜日は わたし ひとり おうちで お留守番してたんですよね。。。。
暑いんで いちにち ずぅ~っと 冷房つけてたんですよね。。。
すると 足元といいますか、 床が キンキンに ひえてて・・・
寒いんで 椅子の上であぐらをかいてて・・・
どうにかならんかな? って おもって サーキュレーターを
回すんですが、 ほんと、 やっすもんなので
ファンの風切り音が うるさい・・・
長時間 聞いてると 気分が沈むくらい・・・
扇風機は 床上 50cm位の高さに はねがあるし、
真上に風をおくることができない・・・
仕方ないから 扇風機を 倒して 天井に 風を送ってたんですよ。。。
すると・・・ 家内が 帰宅してきたときに
なんで 扇風機が寝てるん? しんどいんか? (かない)
扇風機も たまには 横になりたいときも あるんやろ?(わたし)
じゃまやなぁ・・・(かない)
せやけどな? サーキュレーターは うるさいし・・・
扇風機は 真上向かへんから・・・
(わたし)
そんなやり取りを 土曜日 してたんですよね。
そんなこんなで くおりてぃー おぶ らいふ と わけわからんことを
いいだして、 今日 かないに かってもらいました♪
使ってみると あら びっくり♪
キンキンだった 床が 程よく えぇ感じに♪
昨日は キンキンの床に 座面高20cmくらいの小さなパイプ椅子に座って
サックス吹いてたのですが
今日は ほどよい温度の 空間で サックス吹いてました♪
相変わらっず へたっぴぃ ですが、
ピアニッシモで やさしく♪
昨日ネットで買った 楽譜・・・
初見やのに やるやん♪(かない)
※ 動画みたいに こんなにうまく 吹けてるわけではない
せやろ? 夢は ストリート・ライブや♪(わたし)
へぇ♪ がんばりぃや♪(かない)
阪神の駅前で 「ろっこー おろし 吹くねん♪」
ほしたら 阪神勝った 日ぃは みんなで 合唱や♪
ついでに 投げ銭もらえるかなぁ♪ (わたし)
けど・・・ 負けた日ぃは ぼろっかすや♪(わたし)
うるさいわっ! って いわれそーやなぁ♪(かない)
って そもそも 楽譜あるんか?(かない)
言ぅてみただけや?(わたし)
そのあとも
ちょーしにのって 他の曲も 吹く わたし・・・
だまぁ~って 聴いてくれている かない・・・
そんな感じで 日曜日の 夕方の時間が流れました。。。
さいごまで お付き合いくださり ありがとうございました!