• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き太郎3のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

今日は 父の日!



でしたね・・・


以前から 父の日のプレゼントは 何がえぇ?

って 娘に尋ねられてたんですよね。。。


昨年は シャツと ズボンを 一緒に買いに行ったんです。。。


柳の下に どぜうは 2匹いるのか?


ことしも 無謀に リクエストすると・・・


「えぇで♪」
(むすめ)


って ことで♪

朝から 娘と イチ日 二人で過ごしました。

1年で この日ほど 親父冥利に尽きる日は ないっ!

っていう 時間を過ごしました。

よろしければ お付き合いください。



朝も はよから 目が覚めて・・・


朝飯は 家族揃って とらやの 外郎♪

よもぎのういろが めっさうまいっ!

こーしー との くみあわせも 乙なもんでした♪


やすりの 出撃準備を整え・・・

いざ 出発♪


むすめと 他愛もない話・・・


そうこうしているうちに 目的地の近所まで近づいたのですが

ハリキッテ 出発したもんで 予約時間よりも1時間も早く
着いてしまうので・・・


ちょっと寄り道



初めてきた フルーツフラワーパーク♪

入口から テーマパークのような ゲートをくぐり抜け・・・

期待に胸に膨らませ 散策を始め・・・

alt


階段を上り・・・

alt

この建物を くぐり抜けると・・・


alt

なんと!

BE KOBE♪


ここにも あったんや・・・

どんどん 奥に 歩きすすめます


alt

でっかい やねしたに きんぎょすくい? すーぱーぼーるすくい?

なんか すくい系の もよおしもの?

「やってくるか?」(わたし)

「さすがに だーれも おらんとこで 
 ひとり きゃっ きゃ するって どーなん?」
(むすめ)

「せやなぁ・・・
はしゃいでんる 娘を スマホで どーが とってる
おやじも どーなん?」

って なるわなぁ・・・


今日の 娘と わたしの ふたりの行動・・・

家内いわく

  「パパ活」みたいやなぁ♪

  せーぜー ごかいされんよーになぁ♪


って チャカされてたんですよね・・・


先に進みます・・・

alt


ついに ここまで到着・・・

でも 気味が悪いくらい 人の気配をあまり感じなくって・・・


そろそろ 戻らんと 予約の時間に間に合わんようになるわ・・・

って ことで クルマまで引き返し・・・



うーん フルーツフラワーパーク・・・

なんなんやろか?

って 娘とわたし



そーこーしているうちに


目的地に 5分前到着・・・

alt



裏手の勝手口から お店に入ります♪


alt



中庭がえぇ感じ♪


すんまへぇぇん♪

予約してた たこ焼きたろー ですぅ♪

って お店の人に・・・


こちらは 席に案内される前に 食事をオーダーして
精算を済ませるシステムで・・・

ご飯と同時に 飲み物を注文すると

デザートがサービスされるシステムでして・・・

ここで さらに

サイコロ チャレンジ!

が あるんですよ。

2つのサイコロを振って 今日は 6の目のゾロがでると

飲み物代が サービスに♪


私は サン ピンの丁・・・
「かすりも えぇへん・・・」


娘は ゴゾロ の丁・・・

「おしいっ!!!!」

って 娘と 私と スタッフさん♪

って ことで 食事代と飲み物代を あわせて 精算します


alt


席につき・・・


alt


しばし 涼みます。


alt



おちゃが おいしい



いえで するような 会話


せんしてぃぶな 会話


いろいろと・・・


そんななかで お金の使い方について


最近な?

モノとか あんまり ほしいと思わんようになってん

流行ってるから とか みんなが 持ってるから とかで

「わたしも ほしいっ」 って 言うのは ちゃうと おもうねん。

それよりな?


旅行とか たべものとか そういうものに 使うほうが えぇとおもてんねん。

温泉行って ゆったり過ごすして

その土地の美味しいもんを 食べてみたいねん♪

って むすめ


せやなぁ・・・

よく いうやん?


だーれも おらへん 無人島に 行くとして

それでも そのモノを 持っていきたい! って いうモンは

本当に ほしいモンやて・・・


そんな だーれも おらへん 無人島に スマホを持っていきたいか?
って

それやったら とーちゃんは 弓矢がほしいわ・・・


「きょくろんやな・・・」 (むすめ)



体験に お金を使うんは 賛成やな♪

思い出は いつまでも 残るからなぁ♪
(わたし)



他愛もない会話が つづきます・・・


alt


きました きました♪




alt



鶏となんちゃらの 釜飯と


アサリとなんちゃらの 釜飯♪


鶏は めっさ 鶏の味♪ うまい・・・

アサリの かほりが ご飯全体に漂ってて・・・

うーん♪ 美味!

まずは そのまま いただき

2杯めは 出しをそそいで 出汁茶漬け♪


どちらで たべても どうやって たべても うまいっ!


alt


そして 食後の デザート♪


よもぎ餅と ロールケーキ♪

うーん うまいっ!

(語彙すくな・・・)



娘との 他愛もない会話と こーしーと 甘味・・・

至福のひとときです♪



ごちそうさまでした♪



このまま 三田のアウトレットに 行こうか どうしようか・・・


三田に きたら どうしても 連れていきたいところがありまして・・・

それを 娘に 提案すると・・・

せやなぁ 暑いしなぁ・・・

ここは 避暑を兼ねて いこか♪


って ことで しばしドライブと 楽しい会話をつづけて


alt



こちらに♪
(cafe NoRaさんです)


メニューとにらめっこして オーダーします。

alt



ことしこそは 行ってみたいところに いくとか・・・

alt



ほかにも あれこれと・・・


って 話しているうちに


けーきが さきに きました♪


alt



なんちゃらの レアチーズケーキ♪

程よい酸味と 果物の甘さと酸味がたまりません♪

(ちなみに 紅茶も 美味しいよ♪)

そして・・・


alt



じゃーん♪


alt




ぱへ です♪


まぁ ぱへの ほとんどが いちご♪

「たいじゅうがきになる おとしごろの とーちゃんも

これやったら 安心して たべれるなぁ♪」

って むすめ


せや せや♪ 果物は カロリー ゼロや♪

くうきと おんなじや♪
って わたし・・・


そこまで 前向きになれるんか?
(むすめ)


さっ 心置きなく 満喫しよ♪
(わたし)


なにせ うえから 順番に パーツを取り外さないと?

ぼろぼろと いちごが 小皿に こぼれそう・・・

しんちょーに 娘と タッグを組んで

いちごタワーを 解体します♪



アホな話  真面目な話 シリアスな話・・・

たくさんしました・・・


はなしは つきませんが 今日の目的は


私の 夏用の 休みの日に着るシャツを買うことでして・・・



そろそろ 陽も傾いてきたので・・・

アウトレットに 向かいます・・・


私が 服を選ぶと よく似たものばかりになるので

今日は 娘に お任せ♪


お店に はいっては 服をあてがったり 羽織ってみたりして


あーや こーやと たのしい 試着♪


1件目で どういう タイプの 服を買うか 絞り・・・


肌と色味が会うかとか 体型と服がしっくり来るとか・・・

そして これっ! って シャツと 巡りあったので


娘に 買ってもらいました♪


たのしい ショッピング満喫しました。


今日は 朝から 夜まで 思いっきり 娘と 過ごせて 幸せでした♪

いつまでも こういう時間が 続いてほしいと 思う気持ち半分

それは それで 困ると 思う気持ち半分・・・



さいごまで お付き合いくださり

ありがとうございました!


Posted at 2024/06/16 23:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

この週末は ホタル と あまぷら♪



今日は あいにくの天気・・・

もう 梅雨に入った感じがする 今日このごろ・・・

皆様 いかがお過ごしでしょうか?


だらだらと つづく 雨のように だらだらと 続くブログ・・・
お時間のあるときにでも よろしければ お付き合いください。



午前中は ちょっと 野暮用があったので、 それをちゃっ ちゃと済ませ

お昼ご飯も 自宅で済ませ

北へ進路を取ります。



そろそろ 15時・・・

alt


到着♪


alt




alt


まずは メニューを 確認



alt



席に座ると・・・

おぅ いぇ~♪
(たまごは 食べ放題♪)


alt



3時の おやつ(ん?)

alt


追加で ゆで卵と くみだし豆腐♪

どちらも うまい♪






alt



alt


わたしは TKG・・・ 

こういう感じで お茶碗ではなく おワンの方に
卵を割って ご飯を おワンに♪

という作戦

だって 醤油が 2種類? 3種類? あったんで


別々に あじわいたいじゃあ ないですか?
(でも 醤油を変えて食べても 美味しい しかわかんなかった・・・)



ごちそうさまでした。


そして 3時のおやつの 第二弾は・・・


alt



こちら ♪ 

なんちゃらの チーズケーキ!

ほわっ ほわで じゅわっ と じゅーしー♪


これまった めっさ うまいっ!



3時のおやつも 堪能したので 次の目的地へ♪


alt


城崎温泉♪

鴻の湯さんです


alt

コウノトリも歓迎してます♪


私達は 暑い温泉が苦手なので

ねっとで 検索して こちらの 温泉にお邪魔したのですが・・・

建物内のお風呂は めっさ 熱かった・・・

ので 露天風呂で 半身浴な感じで ちゃぷ チャプ つかり
日頃の 疲れを 癒やします?

(そんな 働いてんのか? は なしね♪)


alt



alt



風呂上がりは やっぱり これ♪

おやくそくの 左手を こしに あてて 

牛乳を こくっ こくっ♪ っと!




そして 晩飯食って 日が沈むのをまち・・・


ホタルをさがして えんや こりゃ♪


途中・・・

雨が 振り出し・・・

まじ 本降り・・・
(T0T)


目的地にとうちゃくするも
さすがに 雨の中を 飛んでる 酔狂な ホタルなど いるはずもなく・・・


途中雨のやみ間に わすかな ホタルの舞いを 見つけることができました・・・


あいにく 天気は あめがふったり やんだりで・・・


もう一つの ホタルの見ることができる スポットまで 移動・・・


その道中・・・

alt



こちらに くるまを停車して


川を眺めると 乱舞とまでは行きませんが

ホタルがしずかに 舞ってます♪

しばし眺めます


いつも おもう

あと何度 このホタルを眺めることができるのやら・・・

そして 思います

終りがあるから 人生を楽しめる♪


すっかり ホタルを堪能したので 家路に向かいます
(また 来年♪)



道中 鹿の飛び出し注意! なんて 感じの 標識が

いたるところで 出てまして・・・


以前 家内に・・・

alt



とか

alt


って


なんなん?(かない)


って 言われてたんですよね。


ふふふ・・・

そーです♪

年に一度 こうやって ホタルを眺めるときに

しかに 出くわすような 道を走行するわけですよ♪



・・・で

ようやく 日の目を見る日が来たわけです。
(夜ですが・・・)


ドヤ顔で 解説する私♪



へぇー
(って 気のない返事で かない)


けどな?

今さっき バス停で 例の鹿さんが バス待ってはってんけどな?
(かない)


うん・・・
こっち 振り向いとったやろ?
(わたし)


完全 無視やでっ♪

えっ? 鹿笛?

ちゃんと ついてんのん? なー ついてたん?

鹿笛 なってたんか?


って 笑いながら 家内


うっ・・・
うぅぅぅぅ (T0T)
(わたし)


鹿笛・・・
どーやら わたしのばやいは まったく 役に立たなかった感じでした・・・




・・・で

今日は 買い出しがてら

alt



こちらで

alt



メニューを眺めてると・・・

alt


こんな感じで お茶を くださります。


alt



まずは 小鉢の 2品♪
(豆腐は 温かいです)


alt


たいのあらだき♪

って いいますが あらって 言うものとは程遠い・・・

しっかり身がつまってて うんまいっ!


alt



にぎりも ぶあついねたで どれも うまいっ!


alt



うなぎ! もぁ 至福の人生の味がします?


今日は 家内のリクエストで・・・

alt



こちらも 注文しました。

牛すじ煮込み(やったかな?)


とろっ とろで コラーゲンたっぷり♪

丼ご飯が 欲しくなる味♪
でも 味は濃くなく 程よい感じ♪


腹も満たしたので

商店街で 食材の買い出し♪


alt



alt



見えてきました♪

alt


アレの マジックが 点灯してます♪

わくわくしますね♪

alt



alt


ちなみに 謎の飛行物体は めでタイガー って いいます。


そして お店で 食材の買い出し・・・

alt



丸なす・・・

パルナス・・・ 

って 独り言・・・


alt



こちらの 天ぷら屋さんで 夜ご飯の 天ぷらを買って・・・

新玉ねぎのてんぷらが めっさ美味かった♪
(ころもが ざっくざくで 玉ねぎは 甘く すっごくおいしい!)


alt


こちらの奥の 看板に誘われて

alt


こちらで

alt



こーしー♪
(家内は 赤しそのソーダー割?)

こーしーは 癖なく さらりとした感じで 私の好みにどんぴしゃ!

赤しそのソーダー割も おいしかった♪


飲み物を ちびり ちびりと 飲みながら 商店街を歩き・・・

alt



こちらで 記念撮影!

alt


ここは あなたのブツがここに

の 主人公 山崎亜子の 実家 兼 お好み焼き屋さん

実際も お好み焼き屋さん だったんですね。


alt



そんな かんじで (阪神)尼崎を ぷらぷらしてました!

さぁ 明日は月曜日!


はりきって まいりまっしょい!


さいごまで お付き合いくださり ありがとうございました!


Posted at 2024/06/09 23:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エンジンオイル(7回目)交換 エレメント(6回目)交換(15,599km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/7615844/note.aspx
何シテル?   12/24 19:12
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) ビラートリムクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:29:05
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) TANK RESERVE SEALED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:33:20
[トヨタ GRヤリス]TOYOTA サンバイザー&バイザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:54:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation