
こんばんは。
※先ほど 読み返しました・・・
くどいほど ながいです・・・(誤字もいっぱいあります。 そして あんまり 意味ないです)
お時間のある時にでも お付き合いくださると うれしいです。
ディーラーのサービスさんに
教育的しどーを 受けたので・・・
昨日 用事を済ませてから サクッと ブースト計と レーダーを 移設・・・
試運転! ということで
月がとっても綺麗ったので、
夜中に 山登り・・・
(きょうは 夜空 夜景を楽しむために)
山のふもとまで登っても 月がとっても澄んで見えます。
期待は高まります!
今日に限って 前方 クリア!
ムフフ・・・
といきたいのですが、今日は全然そんな気持ちになれません。
どんどん のぼっていきます。
料金所付近を少し過ぎたところに
下界を見下ろす 区間があります。
助手席越しに眺めると・・・
「かすんでるやん・・・」
ここまできたら あきらめるわけにもいかず
どんどん登ります!
そして トンネルを抜けると・・・
「えっ? 霧やん・・・」
方向転換できる場所もなく・・・
イケイケ ドンドン・・・ どこまでも・・・
ますます 霧が濃くなります。(この時点で 視界30mくらい?でしょうか)
一件茶屋で あきらめました・・・
このまま 帰るのは 感情が納得してくれません!
芦有の展望台に・・・ 気温5℃では さすがに 表にいるのは 10分が限界・・・
車内で ぼーっと 夜景を見ながら コーヒーを・・・
そして 家路について ひと風呂浴びて ZZZ・・・
といった矢先に 長男に 6時過ぎにたたき起こされ・・・
といった この先の話と 全然かんけーない 前振りをだらだら かいてしまいました・・・
すみません。
今日の 出来事です。 よろしければ お付き合いください。
たたき起こされて
目が覚めてしまい
次のクルマいじりのための 今回は自作しようと思い
その材料購入のために
ネットで 物色・・・
あります あります むふっ♪
ほしいものリストに どんどん 放り込んでいきます。
しめて 〇万円♪
「えっ?」
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
市販のパーツ買おた方が安いやん・・・
しばらく かんがえます・・・(市販品 かうでしょね・・・)
気を取り直して ドライブです。
移設した ブーストメータは 0 ~ 0.8くらいまでは視認できます。
スポーツの点灯も 何とか・・・
レーダーのほうですが これが 画像の見え方とほとんど変わりません…
視線を かなり下げないと 確認できません。
これ以上 あげると ウインカーレバーと ハンドルにかくれて
もっと 見えなくなります。
そして タッチパネルが とっても 押しにくくなり まったく よいところがありません・・・
今日は 阪神高速道路も それなりに渋滞していまして
慌てる旅でもなかったので R43 を 西に 西に・・・
白バイ わんさか
道中では あんまり 遭遇したこともないような場所で ネズミ捕り・・・
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
わたしには れーだーがあるのだよ ♪
なんて タカを括ってましたが・・・・
この時 レーダーは 無反応・・・・
目の前には 白バイが2台待機してまして…
私は チェッカーフラッグを受けなかったので そのままスルーできました・・・
えっ? ぜんぜん 反応 ないやん・・・
どーいうこと?
ちょっと ショックでした。
私の レーダーの音声設定は 「女性の 英語」バージョンなんですねぇ。
理由は レーダーの設定はデフォルトのまま。これを日本語のアナウンスにしてると、
四六時中 アナウンス の音声が 聴こえるわけです。
これは さすがに疲れるので、 まったく 聞き逃してしまう 英語バージョンにしているわけです。
そうすると・・・ 今回のように
「ここで 聞き逃したら あかんやろ・・・」 ってところも
警告のアナウンスが あっさり 耳の左から 右に抜けていきます。
今から思い返せば デジタル無線を 受信しました! っていうような アナウンスしてたなぁ・・・
とにかく クルマの流れには おとなしく 乗っておく!
ことが この厳しいクルマ社会を生き抜く処世術なのかな?と
つよく 思いました。
そんなこんなで いつものように神戸に到着
ここ最近の よい出来事が 起きたことへの 報告と お礼するために
私の両親の眠るお寺に
夫婦 そろって 手を合わせ
さらに あつかましい お願いを 上乗せします・・・
「頼んだで!」
こんなときだけ ちょーし ええ 私です。
あとは 住職さんと しばし 世間話。
腹も減ったので
ここ最近 よく行くパン屋さんに
ここのパン屋さんの特徴は・・・
どれも これも 100円!(ほんの少しだけ150円のパンもありますが・・・)
ヨクボーのまんま トレイに どんどん パンを乗っけていきます…
サンドイッチもあるよ!(これも100円)
どっさり 買い込んだ パンを
ここ 楠公さんに いって食べます。
きょうは 七五三のお祝いと 縁日?っていうのでしょうか。
屋台が いっぱい立ち並んでます。(おちついて 食べる場所がありません)
片隅で 岩をベンチ代わりに座って むしゃむしゃと 食べます。
この後は 本命の・・・ フライトジャケット(CWU-45P)を 買いに!
と いきたかったのですが・・・
サイズはぴったりでしたが あまりにて 程度が・・・
許容範囲を あっさり超えてます!
あきらめました(T_T)
あまりにもショックで 睡魔が・・・
そのまま 帰宅するまでの 精神力が保てません。
海を何となく眺めながら・・・
zzz・・・
とおくで アヴェンタドールの エキゾーストノートがきこえます。
どんどん いしきがとおくに・・・
すっきりしたので、 東に 東に・・・
相変わらずの渋滞道・・・
わき道にそれて
コンビニでコーヒーかって
しばし 黄昏ます
海はいぃ・・・
綺麗な夕陽です
今日も 色々ありました?が、
この夕陽眺めて 気持ちが前向きになります。
も少し 黄昏たかったのですが、
家で ピヨピヨ と 口開けて待ってる ちびどもが・・・・
しっとりした 気分になったのも ほどほどに
家に帰って ちびどもつれて この週末の締めくくりの 晩飯食べに行きました。
来週は いよいよ クライマックスです!
私たちは ただ おうえんするしかありませんが・・・
なんて わけわかんない まま 次週へ続くのか?(続かせてください)
さいごまで お付き合いくださり ありがとうございました。
(本当に なんにも 意味なくて すみませんでした)