• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き太郎3のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

今日は 京都で 紅葉をたのしみました?(その1)

今日は 京都で 紅葉をたのしみました?(その1)こんばんは。

昨日は いろいろと ありました・・・

 若い衆に・・・・    どーすんねんっっっ!!!
 って 尋ねたら・・・

  (うれしそうに)  大変っすねぇ♪ たこ焼きさん! どーすんっすかぁぁぁぁぁ?

   なんて 若い衆・・・

   どーすんねんて・・・  (T_T)
   これが あーで、 こーで・・・
   (若い衆に向かって) まっ、 げつよー 考えよ・・・

ぼやくと ながいので これくらいに。




きょうは どーしても 明日に備えて やる気チャージのために
自然を満喫? したかったので (こっちは ついでか?)




京都は 嵐山に 行ってまいりました!

そんな一日の できごとです。

よろしければ お付き合いください。

(いつものように ちょっと長いですよ・・・ お時間のある時にでも お付き合いいただけると うれしいです)




久しぶりの 京都です。 目的地に近づけば近づくほど 天気が・・・・
ここは 晴れてたら サイコーの ワインディングの 一つです。

きょうは 家内と一緒なので・・・ いつもにもまして 安全運転で
わっしょい わっしょい と 紅葉を楽しみながら 走ります・・・・


到着です!



圧巻です!


かっこええわぁ!!! って 私


どこがなん? あっち
(イタリアの かっこういい スポーツカーをみて)
あっちのほうが かっこういいやん

なんか 普通の クルマやん

って 家内


わたし・・・
・・・・  この車は その当時 ラリーを走ってて・・・ って あらましを 説明
って いうか そういう わたしも あんまり詳しくない・・・



そーいう事かいな! って あっさり納得した家内  さすがです!



他にも 素敵な車が いっぱいです!












他にもたくさん!


そんな中  エスロク が停まっていたので

写真をパチリ・・・  「えぇなぁ・・・」 なんて


すると・・・・ オーナーさんが 話しかけてくださって・・・



色々と エスロクの事を 教えてくださいました!

「よろしければ 座ってみます?」 って

「え~っ! いーんですかぁ?」 って  かなりカンドー!

まずは 着座位置が 低いのなんのって! 
サイドシル? 乗り越えるために
足を上げないといけないくらい!


かわいいシフトノブや アルミパネルに 備え付けれれている
メータ類・・・

????   どうして ウインカーが左にあるんですか? って私・・・


いろいろと オーナーさんに 尋ねては 親切に 教えてくださいます。

とっても うれしくって!

家内も 運転席にのせてくださいました!

エスロク談義に 花が咲きました!


お名前をうかがうことを忘れてしまいましたが ありがとうございました!

いろんな エスロクに まつわる お話を伺いましたが
これからも 大切に 乗ってくださいませ!


・・・ なぜ 写真が ないかって?

(;´д`)トホホ・・・  なぜか このあたりの 写真が
うまく メモリーに保存されてなかったんです・・・

なんだかなぁ・・・





なんて いろいろな お車を 拝見し すこし 体も 冷えてきたので
ここは やっぱり・・・



おちゃですね ♪


わたし あまり 甘い飲み物は 飲まないのですが
きのー ショックの真っただ中で のんだ ほうじ茶ラテが とっても こころに しみたので

きょうは 抹茶ラテです!
こちらも 体が温まりました!



いろいろな 美しい車を眺めたあと 家内に・・・

「あの きれいな クルマ・・・ これから先も 走り続けられるんかなぁ・・・」 

世の中 電気自動車が 大半を占めたら ガソリンも 簡単に手に入らんようになるんちゃうやろか?」

あんなに きれいな クルマが 走れんようになるのは さみしいなぁ・・・

って 私





せやなぁ  ちょっと 残念やなぁ ・・・ って 家内

同意してくれて ちょっと嬉しかったりする  私・・・




そのあとは この お茶屋さんから 保津川を 眺めなめていると
船が 川を下っていきます


そんな 船を眺めて・・・家内が
「あの 船  この川くだったら どーやって 川上に戻んねやろか?」 って


「へぇ?」 って私
いままで そんなこと 考えたこともありません・・・

そーいわれりゃ そやな・・・  さっそく ググります・・・
youtube で その動画がありました!

その動画を見て 「へぇ! そーなんや!」って家内 
私も ちょっとびっくりでした。

(よろしければ 「保津川下り 船の戻し方」 でさがしてみてください!)


そんなこんなで 紅葉を楽しむために 嵐山の駅のほうを目指します。


かなり長くなりそうです・・・・

続きは のちほど・・・


お付き合いくださり ありがとうございました。





Posted at 2017/11/20 00:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エアコンフィルター交換(3回目)とエバポレータ清掃(3回目)22,963km https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/8291249/note.aspx
何シテル?   07/07 00:08
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

トヨタ純正 カバー RR フロア サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:40:11
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) COVER RR FLOOR SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:52:18
[トヨタ GRヤリス] トヨタ純正 三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:14:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation