• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き太郎3のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

秋は 芸術よりも やっぱり♪


食欲の秋ですよねぇ♪


今日は 家内から下知を受け

買い出しとなりました。


いつものように 食べるだけの オチなし ブログです。

よろしければ お付き合いください。



いつものように 朝寝坊・・・
我が家の スペシャル・トースト? をたべ

土日のルーティーン 風呂掃除・・・

買い出しで出発する頃には もうすぐお昼ごはんの時間・・・


まずは 私の楽器の調子が悪そうなので?

楽器屋さんに・・・


ちゃんとした楽器屋さんにいくのが苦手で・・・

ヘタレなわたしが がっきについて のーがき
ゆうのが とっても はずかしい・・・

でも 人間と違って ほっておいても 楽器は治らないので・・・

おもーい 足取りで楽器屋さんに・・・


自分の娘とあまりかわらない リペアマン(と いいながら 女性ですが)に

こんにちは♪ って 挨拶


じつは・・・(しどろ もどろになりながら) って伝えて
楽器の調子を見てもらいました。

どうやら タンポが傷んでる様子・・・

(およその予算の提示を受け)修理をお願いしました。



その後は・・・
ここ最近 空振りしっぱなしのお店に電話を掛けるも
Rrrrrr・・・

うーん・・・

って ことで あてなく さまよいます。


ちょっと気になってたお店に行きましょうか♪ ってことになり

クルマをコインパーキングに停車して
お店に入ります・・・


お品書きを ぼんやり眺めながら

クロムツの焼きの定食を注文するも

ざんねん! 今日は ネタ切れ・・・


大将が カマスの焼きが おすすめということで お願いします。

家内は カレイの唐揚げを注文・・・

しばし 待ちます。



alt


この ながーい さかな・・・ なんなんやろか???

って 不思議に思いながら待ってると・・・


おまたせしました♪


alt



かないの カレイの唐揚げ定食♪



alt



わたしは カマスの焼き魚定食♪

メインディッシュが お盆から外に追いやられてます♪



alt


カレイの唐揚げ♪ ぱりっ ぱりで うまい!

あたまから しっぽまで 残すところなんてないくらい ぱりっぱり♪


alt



縦置きの カマス・・・ 白身で ほっくほくで うまい!

でも・・・ 縦置きは エンジンくらいで じゅうぶんかな?

生まれてはじめて 縦置きで 魚をたべました。

むずかしぃ~っ!



alt


刺し身が おまけ?

どれも 美味しかったです♪


alt



味噌汁も さかなの 油が こってりで♪ うまい!
あらも うまい!


わたしは そこそこ 早食いなのですが

骨の多いあらや 焼き魚をきれいに食べるのは 流石に時間がかかりました。
(友人と 会話弾ませてたべる食事もかなり遅いですが・・・)


ほんと おなか パンパンになりました。


ごちそうさま♪ って 大将に 挨拶!


お勘定したときに(どちらも 1100円(税込み))

かないが 思い出したように・・・

あの
ながーい 魚は なんなんですか?


alt


これね♪

アブラツノザメ って いうんですよ♪
青森の方では ふつーに 食べてる魚ですよ♪

調べてみると 縄文時代から食されているとか?


どんな味がすんのか 食べてみたい・・・



他にも おいしそうな お品書きがあったので また行ってみたいですね。


そして コインパーキングまで戻る道中・・・


フェラーリ デイトナの 快音が 響きます・・・

他にも フェラーリ なんちゃら とか ランボルギーニ なんちゃら・・・
涙目のポルシェ GT2とか・・・
(写真は撮ってません)

さすが 芦屋ですね♪


そんな すんごい クルマを横目で見ながら
気になった和菓子屋さんで 食後のデザートを買い込んで・・・


ほんま こんな おやつ かえるよーなったって

わたしら がんばったよなぁ♪ って かない

ほんまやなぁ♪

若かった頃は 外食もデケへんかったし、 
こんなおやつも買えんかったもんなぁ・・・
って しみじみ かない


みなさん? どんだけ びんぼーやったんや? って おもうでしょ?

ほんま どーしようもないくらい 不幸のずんどこ だったんですよ♪


今から思うと 食いつなげたのは ほんと 奇跡ですね♪


(あるいみ 生死の狭間を 行き来してきた 私達? 
 アホなことゆーて なんとか しのいできたんやと思います
 ほんま、笑わな やってられへん 時期があったんですよ・・・)



いまも ひぃー ひぃー 言うてますけどね♪



途中・・・
ホームセンターに立ち寄って 自宅のガレージ 改修計画を練るも 

あえなく 撃沈・・・


そして
コンビニで こーしー を買って・・・

alt



いつもの場所で




alt


食後のデザートです♪

なぁ、 なぁ、 この桜餅・・・

ひよこに みえへん? って かない


ほんまやなぁ・・・ って 気のない返事でわたし・・・


alt



ひよこ に みえるやろ!(かない)


はいっ! ひよこに みえますっ!
(ぴしって 姿勢正して わたし)


なんか むりやり 言わしてるみたいやん!って 
ちょっと からかい気味に かない


いいえっ! ひよこ にしか見えへん! し、
ひよこ以外の何もんでもありませんっ!

いまにも ぴよぴよ いーそーで あります!
って わたし

そら いーすぎや・・・(かない)

おちょくってんの? って 問いただされてしまい


ただ ただ しどろ もどろの わたし・・・


みなさんには わからないかもしれませんが・・・
いま わたし とあることで しっかり くびねっこ 掴まれてるんですよ・・・
(;´д`)トホホ…

(クルマじゃないですよ♪)


alt



次は 黒豆のきなこ の おはぎ♪ なんか 上品な 黒蜜との相性が抜群!
よくわからないですが 果物の香りがしているような感じの風味でした。

かないは この風味・・・ 
(なにゆーてんな? それはちゃう!って否定)


でも美味しい


alt


その次は ふぃなんしぇ

うわっ! 黒豆入ってる! って わたし

書いてたやろ? なにゆーてんのな?(かない)

alt


ふわくろ どらやき


alt


まっくろくろすけです。

黒ごまの風味が抜群・・・


alt



今回は 間違うことなく ローソンのLサイズのコーシーをチョイス♪

(ブランケット持っていったので なんとか しのげました)


alt


前回は Sサイズで 大失敗しましたから・・・


alt


今回は バッチリです♪

でも この こーしー・・・ このプラスチックの蓋で 
カップの縁に乗っかってるだけです・・・

蓋の取り付けが えーかげんだと・・・

ボトッ・・・って タンブラーのそこに落っこちます・・・
(わたし・・・ よくやります)



あれこれと 他愛もない会話を絡めながら
虎視眈々と???

まぁ 見抜かれてますわな・・・


帰り道・・・


alt



こちらで・・・
給油しました。


19時をすぎないと めっさ混雑してて 給油しに行く気がしません・・・


alt


価格も 微妙ですね。

いつも いく GSと 一緒か ちょとだけ高いかな?
(ただ この2週間ほど 給油してないので 現在の価格を知らないのですが・・・)



帰宅すると・・・
娘の楽器が どうも 調子が悪いような・・・

えっ? メンテ出すん? どーすんの?

(;´д`)トホホ…

しばらく 楽器吹く予定はないので 保留とのこと・・・


さぁ、 あしたから ばんがろー!

さいごまで お付き合いくださり
ありがとうございました!































































Posted at 2021/10/24 23:39:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エアコンフィルター交換(3回目)とエバポレータ清掃(3回目)22,963km https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/8291249/note.aspx
何シテル?   07/07 00:08
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 カバー RR フロア サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:40:11
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) COVER RR FLOOR SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:52:18
[トヨタ GRヤリス] トヨタ純正 三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:14:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation