• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き太郎3のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

昨日は 気分転換に・・・(前編)



大塚国際美術館 に行ってまいりました。

画像多め
いつものように だらだら 長く グダグダ ですが

よろしければ お付き合いください。


今週は とっても キツかった・・・
もう ボロボロ って

しょんぼりしてたら?

家内が 気分転換に いこか♪
って 提案してくれて


「おっ♪ えぇねぇ♪」
って 単細胞な わたし

GW に いこうか どうしようか となやんでた

大塚国際美術館に♪


alt
車内撮影は すべて かないです。


こうそく おりた最初の交差点からの眺め・・・

さいこーです♪


alt



駐車場に くるまをとめて てけてけと 美術館を目指してあるきます。

ここの けしきだけでも ごはん 3杯は ちょろいっすねぇ♪
って くらい 気分が 落ち着きます。

(でも 風が少々あったので さむくって じぃっと しれらんない・・・)



alt



5分少々歩くと 到着


alt



入場して そうそう こんな ポスター?が 壁面に・・・


alt



ただしい 絵


alt


間違った 


alt


せーかいは こちら♪

って 熱心に まちがい探してたら・・・


なに ポスターで 真剣に 間違い探ししてんな?
さき いくで♪ って かない

あい あい さぁ♪ って わたし


こらから 以降 順序 は てきとーです。
あしからず・・・



※ お断りさせていただきますが、
  これ以降のブログでは 
  絵画に 茶々 いれてますが
  ひとつひとつの 作品は 
  真剣に 鑑賞しています。

  次の作品を 鑑賞するための 
  気持ちの切り替えのために
  私達夫婦の普段の 会話を 
  挟んでいるだけです。

  すべての絵画は 素晴らしい作品です。
  ということを申しあげます。

  ブログに掲載されていない絵画で
  いろいろと 夫婦で真剣に 感想を
  話し合っている作品も
  多数ありました。
  
  ブログに掲載している作品は
  真剣に鑑賞した中でも
  緊張を解くような会話を挟んだ
  シーンだけを抜粋しています。
 
  他意はありません。


alt



屋外に ある 大睡蓮 って 作品


かないが なにやら 熱心に パノラマで 撮影してます・・・

なぁ みて みて♪

って くろうして さつえいしてたので 自慢気に かない



alt


スマホの ちっちゃい 画面 まして 縦画面で
うえの 画像を 見せられた私・・・

うーん・・・
(こころの 声 どー ゆうたら ええんやろか???)

なんか あれや? なんちゃら テープ?
 みたいで きれいやん?

って わたし


マスキングテープか?
って かない


せや せや♪ それや マスキングテープや♪
わたし

(これで フォローになったのか?)



alt


これも まちがいさがしの 絵ぇかいな?(わたし)

ぜんぜん ちゃうで?(かない)



alt


ホラ吹き 童子? (わたし)

どこが ほらやねんな・・・(かない)


alt


伊豆の踊り子?(わたし)

・・・(かるーく するー)


alt



風と共に去りぬ って 感じか?(わたし)

せや ないやろ!(かない)

いまおもたら ジブリの 風立ちぬ?(わたし)






alt



なんで ひとり 裸なん? (かない & わたし)

しんぼーでけへん くらい あつかったんやろなぁ・・・(わたし)



alt



こんな 感じの 女性も 好きかな?



alt



不安そうな 人? (わたし)

お腹すいてんねんから しょーもないこと 言ぅわんといてな・・・(かない)



この美術館・・・ 入場券に スタンプ押してもらったら(再入場手続き)

再入場できるので・・・

昼飯たべに 外に出ます


alt



くるまで 10分ほど 移動して 飯屋 って 感じの お店に


タイの刺身定食と コチの刺身定食♪

タイの身の 食感が こちらで 食べる刺し身と全く違います♪

あぁ・・・ なるとのうすしおに もまれた 鯛の身のあじや・・・
(って 信じたい・・・)


コチは 炙った 皮が香ばしくって 身が 甘くって うまい!

がぞうに ほんのちょっぴりしか映ってませんが、
さつまいものプリンが めっさ 美味かったです♪


ご主人と さつまいもプリンについて いろいろと おしゃべり

規格外のさつまいもと 牛乳最近問題になってるじゃァないですか?
そういう 食材を有効利用して 作っているんだとか・・・

あれこれと・・・



再び 美術館に戻ります。


流石に あさから 名画をながめていると
ぼんやり眺めているようで

それなりに 真剣に 見ていたんでしょう。
かなり 疲れてきました・・・



alt



こんな しぶーい おとこに なりたい・・・(わたし)


そら むりやわ・・・(かない)

なんで?(わたし)

わたしに いわせるんか?(かない)

・・・(わたし)



間違い探し 第三段?


alt




alt



どこが ちがう でしょーか?(わたし)

ぜんぜん おもしろないで? わかってる?(かない)





みなさん? 中学校の 歴史の授業 覚えてます?
昭和に入った途端に チョー特急で さいごまで 


近代美術が そんな感じでした・・・
(ホント 集中力が つづかない)




alt




うーん・・・

alt



三色に 色塗ったんや・・・





alt



にゅーよーくしてぃー?



alt



alt


自画像 って?

たしかに くろく ふでで 書いた奥に 目ぇかいてんのは
わかるけど

どーしたん? ミロさん?
なんかあったんか?

(かない)



alt


alt




この絵は どーなん?


わたしが 真っ青に カンバス ぬりつぶしたら
展示してくれるんか?
なぁ?
(かない)



うーん・・・

学ない私には

この絵の 良さは わからへんわ・・・
(わたし)




alt


ごめん・・・

もう 集中力が とぎれてもた・・・

ここの 作品を 鑑賞する 気力が・・・

 芸術大学の 学生さんが 描いた絵って
 いわれても そういう風に みえてきます・・・

大変失礼です。 申し訳ありません。 

って くらい くたくたになりました・・・



※ さいど お断りさせていただきますが、
  ブログでは 
  絵画に 茶々 いれてますが
  ひとつひとつの 作品は 
  真剣に 鑑賞しています。

  次の作品を 鑑賞するための 
  気持ちの切り替えのために
  夫婦の 会話を 挟んでいるだけです。

  すべての絵画は 素晴らしい作品です。
  改めて ここで ご報告申しあげます。





みなさん?

ここまで よくぞ お付き合いくださいました♪

ありがとうございます。



でも これで 終わんないんです・・・

すみませんが まだまだ つづきます。


Posted at 2022/04/17 14:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エアコンフィルター交換(3回目)とエバポレータ清掃(3回目)22,963km https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/8291249/note.aspx
何シテル?   07/07 00:08
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

トヨタ純正 カバー RR フロア サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:40:11
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) COVER RR FLOOR SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:52:18
[トヨタ GRヤリス] トヨタ純正 三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:14:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation