• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き太郎3のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

土曜日は ふりーでー ♪



土曜日は フリーデー♪

飼い主の いぬ間に 洗濯?(べつに 他意は ありませんよ)

ってことで


みん友さん と クルマ談義 じんせー談義。


よろしければ お付き合いください。



半世紀以上も 生きてくると これまでの 振り返りやら

明るい未来を 生きるために やっぱり クルマは 必要や♪ とか?


クルマの話になったり じんせーのはなしになったり

再度 クルマの話に 戻ったり・・・



ハナシが つきません♪



こういう 話になると きまって くろー ばなし って

出てくるじゃぁないですか?


あのときの くろーが あるから いまの 自分がある!

みたいな?



わたしにとっては

   あのときの 地獄に くらべたら

   いまは たいしたこと あらへん♪ 

って・・・



みんともさん いわく

そんな くろーを するひつよう あれへんのとちゃうやろか?

って。


これには おおいに うなずいてしまいましたね。


そのひとの じんせーで くろーを しらずに いきていけたら
これほど 幸せなことはない



わたしも 

大変な思いや 血の気も ひくような

経験が 必要か? といわれれば そうは おもいません。


いまおもえば あの 無意味な 時間は なんやったんや?

っていう

ことが たくさん ありましたしね?



若い衆に おなじ経験させて・・・
って 

昭和とおなじこと してたら


優秀な若い衆が わたしと 同じ年頃になったときに

せいぜい わたしよりも ほんのすこし 成長してたら おんのじ♪
って くらいの 成長スピードになってしまうでしょう。

まさに 老害って やつですね。


若い衆には わたしよりも もっと高い次元で 頭を抱えてもらいたい。

そう思いましたね。




そんな ことを 心に思いながら


あれこれと じんせー談議 クルマ談義


途中・・・



ちょっと ドライブに 行きましょう♪
って ことで



alt


alt


こちらの クルマで♪


※ こーふん しすぎてしまって
しゃしんは たったの この2枚だけ・・・


alt


きゃりぱー でけー♪
って びっくりしてたんですよ。


このくるまの ブレーキディスク・・・

鬼効き・・・ って ことらしいですが、


冗談交えて(話の内容は マジ) ぶれーき だんぎだけでも

ぶっとぶ ハナシがありました・・・

センターロックの締め付けトルクは 600Nm !
どんな トルクレンチや? って。

そのほかにも ぶっ飛ぶハナシは てんこ盛り・・・

ひとしきり ブレーキ談議をしたあとに・・・



はないき あらく わたし・・・ 運転席に 座ったんですよ♪


すると あるはずの ハンドルが ない!


なんと 助手席に ハンドルが ついてるじゃぁ あーりませんか!

このくるま・・・ ただもんじゃぁない!

(LHD 仕様 って 理解するまで 
 しばらく 時間がかかりました・・・
 なにせ ヤリス海苔 なもんで♪ )



運転してみますか♪ って 誘ってくださったのですが

そこは てーちょーに 辞退 申し上げました。

 助手席に ついてる ハンドルは 握る気がしない・・・



 って いーますか



 ひらとー ゆぅーたら

 LHDって 運転したことないので 
 
 ビビっただけ・・・




そして 内装は・・・

カーボン調シートや アルカンターラ調が 

きれーに 貼ってあるんですよ?


みんともさんとの 会話から


どーやら マジもんの カーボン & あるかんたーら らしい・・・



「じょーずに しーと 貼り付けましたね♪」 って

ゆわんで よかったぁー♪

て こころの中で 胸をなでおろしました。




まず びっくりなのが しゃこーの ひくさ。

シートにすわって 手を伸ばしたら 地面て手のひらがが ベッタリ付きます。

久しぶりです。 この しゃこたん感覚♪

※ このとき すでに やりすに スマホ 置き忘れてきてて・・・
  これ以降の 写真はない・・・




さっそく 安全運転で ドライブ♪

まず びっくりしたのが 乗り心地の良さ♪

やりすより 乗り心地 えぇかも? って。


そして はいごから きこえる エンジン音・・・


アドレナリンが どばどば 湧いてきます♪

もちろん あくらぽからの エキゾーずとノートも さいこー♪


ひさしぶりに 感じる しーとに へばりつく 加速感♪

そー そー この感じ♪


至福の時間を過ごしました。


その後は 再度 夜の 21時ごろまで だべりまくり♪


楽しい時間を過ごしました。


みんカラを通じて 得たご縁・・・


つたない ブログですが やってきて よかった♪


あらためて おもった 一日でした。



さいごまで おつきあいくださり ありがとうございました!














Posted at 2022/10/23 22:40:06 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エアコンフィルター交換(3回目)とエバポレータ清掃(3回目)22,963km https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/8291249/note.aspx
何シテル?   07/07 00:08
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ純正 カバー RR フロア サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:40:11
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) COVER RR FLOOR SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:52:18
[トヨタ GRヤリス] トヨタ純正 三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:14:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation