• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き太郎3のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!



このブログをご覧くださっている皆様 こんばんは。
今年もあとわずかとなりました。

みんカラというモノを知り、
思いつくまま 気ままに その時々の出来事をアップロードしました。

そんな私のつたない文章を ご覧下さった皆様 ありがとうございました。


「いいね」をくださった、 足あとを残してくださった、お友達に お誘いくださった、 
思い切ってお友達になってくださいと お誘いして 快く ご承諾くださった・・・


こんな素敵な 現実が 私の励みです!


今年の初めは ボチボチ のペースで楽しんでいたのですが、
ある カフェ に 行ったときに ご主人さんと いろいろ話しました
ほんと、世間話、クルマの話、クルマを取り巻く人たちの話・・・・
たくさんのいろいろな話を です・・・

そして何か 気分新たに 始める気持ちになったんです。
そして・・・今のようなスタイルにしました。

お友達ほしい度 maximum にしたり
突然コメントをさせたもらう頻度が多くなり

クルマの事を ほんのちょっぴり 織り交ぜた なんてことない日常を
ブログにアップロードして 私は こんな感じで 日々過ごしています

私はこんな感じの人間です  って。


そしてお話ができるきっかけになればと。


そこで ご縁があり お友達になったり ファンになったり

一歩踏み出せば 今までとは 違う考え方、見え方、 世界があると

気づくことができました。


リアルの・・・ネットワークの・・・
出会いに ご縁に 感謝 感謝 です!

かっこよく書いてますが
ほんとの私は ほんと ヘタレ…

私には 越えるべき課題が いっぱいあります

そう。

そうそう うまくいちゃぁ つまんないですからね!

このいちねん ありがとうございました!

皆様、 素敵な 良いお年をお迎えください。


来年まで ほんのちょっぴり GOOD BYE です!




Posted at 2016/12/31 23:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年最後の 締めくくりの・・・ お茶!

今年最後の 締めくくりの・・・ お茶!
こんばんは。

今年を締めくくる 外出・・・

よろしければ お付き合いください。

家内の 実家は 元旦は 用事があるようで
私たち家族は 2日以降は 子供たち二人は それぞれに用事があるようで・・・

スケジュール の調整が うまくいかずで
午前中に 私の方の 両親の墓参りを。

家族四人で お参りするのは久しぶり。
思い思いに 拝みます・・・

私は・・・ おかげさんで こっちは ボチボチや
親父、お袋、あの世で仲よぉやっとってやぁ

・・・って。

この後 新神戸の方で お昼ご飯。
家族みんな 腹いっぱい 食べ・・・

家内のご両親のいらっしゃる おうちに訪問
子供たちが 家内の両親と会うのは久しぶり

親孝行をした後は・・・

今年最後の お茶! に向かいました。
(道中も ドラマはあったんですが・・・ グダグダが もっと グダグダになるので 割愛)


今日の お茶には ある 目的を持って 行ったのでした!
・・・と 申しますのは・・・



カウンターに座る!


です!

(冒頭の 写真? 聞くは 笑い、 語るは なみだ? です。 
年の瀬迫ってますが 何とか お付き合いください?)

クルマをとめて 家族4人が クルマから 飛び出し?
私 一人、 ハナイキ 荒く ジャズ喫茶へ!

足繁く かよっている ジャズ喫茶なのですが、
いまだ カウンター に座ったことがないのです…

ドアを開けると・・・

な、 な、 なんと!  カウンターが 埋まって・・・ いる~ぅっ!

お店の中は 大盛況!

はいっ!
今年の 宿題 来年に持ち越しです…


なんていうんですか、 この やり残した感・・・
あぁ、 もっと 思い切って カウンターに 向かって 座り 「こんにちは!」
って、 向かえばよかった…

まっ、  いつも いつも 調子よくいってたら つまんない!
向かい風、 逆境、 サイコー! です。 (つよがってます・・・)

・・・で、そこでの コーヒーブレークが最初の写真です。

私は コナコーヒー。
12月限定なので、今日を逃すと もー飲まれへん!って思ったら 即注文です。

→ まんまと お店の 作戦に のせられてます。
  でもいいんです。 おいしかったから。

あとは 16時 にオーダーストップ(つくるのに20分かかるらしい)だった メニューを ぎりぎり?(タイムオーバー?)で
注文を受けてくださり、 家族団らんの おやつタイム!

ケーキを 皆で シェアして・・・
どれもとってもおいしかったです。


全て食した後 なぜか お墓参りした時にいた猫の目の目やにがひどかった話から
猫の目薬の話になり?(なんでやろ?)
長男が 猫専用のめぐすりするんやったら、「生理食塩水」をめにかけたらええんちゃうんか?

と。

いやいや、それをいうんやったら ホウ酸水やろ  と わたし

ホウ酸 いうたら 毒ちゃうかった? 
食塩と一緒で 300g で 致死量やで      って長男

流石に しお 300g は どーやったって たべられへんわぁ と3人(家内・娘・私)
(ほうさんって どんな味するんやろか? ちょっと気になる)

毒やったら 損所そこらで買われへんのちゃうの? とわたし。

いや、ホウ酸団子つくれるんやから 簡単に手に入るんちゃう? って家内
(それもそやなぁ)

ほうさんって、 どんな作用があんねんな? と私

RNA っていうものを 阻害して ・・・・・ 細胞分裂が阻害されて・・・ と長男

ねむたい やっちゃなぁ・・・ で? と私


・・・要は 体が大変なことになって まうんやぁ (はぁ って ため息 きこえそう)。 と長男


そうなんや! それはたいへんやなぁ。 と私。


そんな こんなで 店をあとに・・・(やり残した感 まんさいです・・・)


で、クルマに乗って 家路に向かうと

話の成り行きは 忘れてしまいましたが

娘が・・・

シーサー と 獅子舞 って どー 違うんやろか?って。

大陸から伝わったか、 うみから渡ったか ちゃうか? って 長男

獅子舞やなくて コマイヌ ちゃうんか?  って私


長男が スマホで シーサー って 沖縄の方言で 意味は 獅子 っていうらしいで。

(真剣に) えっ? シーくぁーさー が 沖縄で 獅子 っていみなんか? って私

それは ちゃうやろ! それは ゆずみたいなやつやん って 娘。

・・・・・(バカ話は 続きます)・・・・・

そんなこんなで 年の瀬を過ごしています。
で・・・・



じぇんが タイム といきたかったのですが


娘の冬休みが すごく短くて・・・
もう、 宿題の追い込みです…・ クラブが年明け早々始まるのです。
大会を控えているので 我慢です・・・

機会があれば リトライです!


そう、 世の中 そうそう うまくいったら つまんないですよね!

って がりがりくん スパゲッティーナポリタン味とそっくりな 味のせんべいを食べながら・・・
残された時間・・・ さぁ どうすごそ?

って考えてます!


お付き合いくださり ありがとうございました!
あと少しの 2016年 皆様も 楽しんでくださいね!

それでは失礼します。


Posted at 2016/12/31 20:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

今日は コーヒー豆を買いにカフェに!(その他もろもろ・・・)

こんばんは。

昨日・今日の出来事を。(だらだら の 長い文章です…)

よろしければお付き合いください。

昨日・今日と 年末の大掃除?(基本的に我が家しない)をしました。
お世辞にも きれいとは 言えませんが わざわざ 年末にしなくったって・・・

と毎年思うのです。
でも、今年は 長男の籠り部屋をつくるために・・・(あ~っ・・・私の陣地が 切り崩されていく…)

彼は今、マイコンとロボットにはまっていまして
暇があれば 日本橋でパーツの物色、 家では回路のはんだ付け・・・

このはんだから出る煙が 部屋にこもってよろしくないんですよね。
娘は 楽器をやってるので 呼吸器系にもよろしくない。

という事で、断腸の思いで 私の 聖域を・・・ うっ! 提供することに決めました・・

・・・で 昨日は倉庫の棚を放り出して 材料とゴミの選別 工具箱の整理・・・
今日は 引き続き 倉庫を整理して…

で ひとまずの 状態が これ・・・(あまり美しくないですが・・・)



机の上にあるのは 段ボール製 なんちゃってドラフト チャンバー(製作中)




「俺の部屋は コックピット・・・」  のセリフにピッタリでしょ?
ご存知の方いますか? (ご存知の方、この後に続くセリフは? フフフ・・・)




おかげさまで 工具が ひじょーに出しにくくなりました…(ほんと、親ばかです)
一生懸命 取り組んでいる姿をみると ついつい 応援したくなるんですよね。

私の時なんか 悩んで もがいて それでも できない・・・ それの繰り返しでしたから・・・
私をあっさり超えていく 長男を見ていると すごく うれしんです。

そんなことをしながら迎えた今日の午後、
「もう そろそろ コーヒー豆なくなんでぇ~」 っと。

いつも 注文している コーヒー豆屋 さんは いまからでは 手遅れ…
っていうか、 私の旬は ここ最近何度か通ったカフェのコーヒー

「そりゃぁ、 買いに行くしかないっしょ!」 ということで
例のカフェにGO!

今日も 常連さんのお客さんが こられていました・・・
最初にカフェで飲むコーヒーと 持ち帰りの豆を注文し・・・

家内は お店で販売している パンをみていました。
なかなか オーナーさんと お話しする機会がつかめないまま・・・

コーヒーを出してもらい、家内が選んだパンを焼いてもらいそれを食しながら
コーヒーブレイク・・・
(まだ話しかけることができず… 何か、何かな… 何話してええんかわかれへんねん)

で、せや、せや、 という事で コーヒー豆の挽き具合のことを尋ねて
お店のコーヒーのこだわりの事とかたくさん 話ができました・・・

女のご主人、オーガニックにこだわり その良さを出すための
焙煎具合 豆の挽き加減 お湯の温度・・・ 季節にあわせて

いろいろと 工夫されているというお話を伺うと
あぁ、 やっぱり きてよかったなぁ とうれしくなってしまいました。

思い切って 話をしてよかったということと、
家内も色々と 話をつないでくれて・・・ (感謝してます)

楽しい 時間を過ごすことができました。
そして 今日買った豆の コーヒーを飲みながら

ブログをこうやって 書いてます。
お店と同じ味は出せませんが、同じベクトル上の味を味わえてます



黄昏時には 長男と WRC活動
クルマの流れを読むのはまだまだですが、

街乗りの シフトワーク・クラッチワークは なかなかのものです。(上達してます)
相変わらず しょっぱなは お約束のワイパー作動はやらかしますが・・・




今年も まだ 1日と数時間あります!
やり残しのないように はりきって過ごします!

ご覧いただき ありがとうございました。



Posted at 2016/12/30 22:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

【備忘録】警告メッセージが出たような・・・& 今日も神戸でお茶

【備忘録】警告メッセージが出たような・・・& 今日も神戸でお茶こんばんは。

ここらあたりでちょっとクルマの記録を残そうと思いまして…

よろしければ お付き合いください。

2016年12月10日に12か月点検から戻ってきた翌日の12月11日にエンジンをかけると
アイドルアップしない・・・
そして、かなり生ガス臭い排気ガス。

今日、2016年12月25日 高速道路をのんびり走行中に

前向いて走っているにも関わらず!

  「 Parking 」

  「 help 」

  「unavailable 」 ← この単語だったかあやしい・・・

  「unaaa・・・」くらいまでは認識してますが・・

               エイゴ ニガテナモノデ(日本語もね!)・・・


マニュアルを見ると・・・
パーキングセンサーの異常
ということらしい・・・

ただ、この警告 一瞬だけ 表示されただけなんですよね…
たまたま、メータの表示が変わったような気がして
目線を 「すぅっと 」 動かした時に みえただけなんですよね。

その後、走行中は表示は出てません。
しばらく様子見するしかない かな?



この いつも 発生することない事象が メンドウ なんですよ。

サービスさん につたえるのも 事象がでてないと どーしようもないんですよね。

気が向いたら サービスさんに 相談します…(はぁ・・・)


クルマの具合は こんな感じです。



で、 今日も また・・・ 神戸に行ってきました。

今日は 娘の 日頃の成果を発表する日なのでした。

私たち夫婦と義父と3人で。

途中、 私たちのお気に入りの お好み屋さんで 昼食しようと提案したのですが、

残念ながら 日曜日は定休日で・・・


それなら!ということで 「おそば」のおいしい「うどん屋」さんへ!(どやさ!)

おいしく 食べた後 娘たちの出番を待ちます・・・


いつも 家にいる時の でれでれ ぐだぐだ の姿はどこへやら
緊張感につつまれた娘の姿・・・

こちらも 緊張しちゃいます。

結果発表までしばらく時間があるので、神戸の街をぷらぷら

こんなときはやっぱり「お茶」!なのですが、
お目当てのお店に行くと・・・
「本日定休日・・・・」

う~ん・・・


結果を確認するために会場に戻らないといけないので
遠くいけないんですよね。

途中、面白いお店に冷やかしで入り・・・
そこから先がつながらない・・・

で、ハーバーランドならお茶できるやろ!ってことで行ったら・・・
「人・ヒト・ひと」で。

ぎょー列に並ばんとお茶できん! という状態・・・

そんな時間ないし… ということで デッキに座って 夜景でも眺めますか!
で、そうそうに会場に戻りました。
結局、会場内の喫茶店でお茶しただけ・・・(こんな日もあります)





私たちは、その出来に すごく よかった と思って 気分よくしていました。
結果も 無事 次の大会へ進めることになって喜んでいたのですが、

当の本人は納得いかないようで・・・

これから次の大会に向けて精進するようです。

(私たち素人にはよくわかりません・・・)


さぁ、夜も更けてきました。
今年は来週1週間を残すだけとなりました。

気を引き締めて
張り切って参りましょう!


お付き合いくださり、ありがとうございました。





Posted at 2016/12/25 23:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

(今のところ・・・)今年最後のジャズ喫茶でお茶!

こんばんは。

世間は クリスマス!

ってことで、私たちも雰囲気を味わおうということで

神戸に!

いつものように だらだら です。

よろしければ、お付き合いください。



昨日、私たち夫婦のお客様(これ以上は内緒です)といろいろ話をして
元気をいっぱいもらいました。

お別れしたのは、本日深夜1時を過ぎていまして・・・
布団にもぐったのは深夜2時を過ぎてました…

そして今朝、長男がぶらり男一人旅をするという事で
朝の5時すぎには目を覚まし・・彼を見送り
しばらくすると 娘がクラブに行くという事で・・・彼女を見送り・・・

一緒に朝飯を食べたら眠くなり・・・

家内も寝てしまったようで・・・

今日は神戸でお昼しようと言っていたのに、
目が覚めた時には10時を過ぎてまして…

開店と同時にお店に入ろうといった目論見が・・・(いつものことです)

ま、それでも お目当ての お店に行きましょ!ということで
のんびりドライブしながら・・・遅めの昼食をとり
(気分の良いお店でした。接客がさわやかでした)
おなかが満たされたら・・・


(腹いっぱいでも)次は、「お茶」でしょ!


ということで神戸・元町へ!


今日の元町は 恋人たちでいっぱいでした!(ほんと、びっくりしました)
いいですね! 楽しそうにしていると こちらも なんかうれしくなってきます。

さすがに すぐ 「お茶」 というわけにはいかず(おなかちゃぷちゃぷ)

腹ごなしに 元町をブラブラ

すごく 興味のそそられる 喫茶店もあったのですが

今日は「ジャズ喫茶!」の気分なので、そこをスルーして・・・



いつも 売り切れの パン屋に冷やかしでいったら

まだ パンが残っていた! ので、 残り福を買い

おかき と 焼き海苔 を買い、

目的の ジャズ喫茶に 到着!

いつもの コーヒーを注文しますが・・・・
あとで、クリスマススペシャルコーヒーがあったことに気付き・・・
(いつもの私って感じです)

おなか一杯になるまで、ジャズを聴いたのちにクルマに戻ります。

(またまた、パン屋に行って明日の朝ごはんのパンを追加購入・・・どやさ!)


パーキングに向かう途中で・・・




「さすがに、このクルマはもらっても、家の駐車場に 入れられへんわぁ」 と 私

「せやねぇ」 と さらりとスルーする家内…

そんなこんなで、くるま、クルマ、車の渋滞道をたらたらとドライブ・・・

自宅周辺に戻り、娘と連絡取りあって夕食を外で。

「せや、せや ビンボーランプ、 点灯してたんやった」ということで
給油・・・・

はいる、はいる! どんどん はいる!



まだまだ入りそうですが、
ちょろちょろ入れていると 時間がかかるので 今日はここまで。




ガソリンメーターの残量の目盛を見ながらのドライブだったので、
心配してなかったのですが、ちょっとびっくりしました。

まだ、小さなメモリが2つ残ってるんですけどねぇ。
メーターなんて、ま 目安ってことですね!

(限界まで攻めるつもりじゃぁないのですが・・・次からもっと気を付けます?)


・・・で、こんな感じで クリスマスソングを流しながら、この文章を打ってます。


あとは いまだサンタクロースを信じている?

 男の一人旅から戻らない 長男 と クラブ、クラブで忙しく過ごしている娘 のために

我が家に立ち寄ってもらう様 サンタクロースに 連絡を取る 仕事が残ってます。


こんな感じで、クリスマス イブの 残りの時間を楽しんでます。


ダラダラの文章に お付き合いくださり ありがとうございました。

皆様に メリー クリスマス!





Posted at 2016/12/24 21:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エアコンフィルター交換(3回目)とエバポレータ清掃(3回目)22,963km https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/8291249/note.aspx
何シテル?   07/07 00:08
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

トヨタ純正 カバー RR フロア サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:40:11
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) COVER RR FLOOR SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:52:18
[トヨタ GRヤリス] トヨタ純正 三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:14:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation