• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き太郎3のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

気持ち良い 天気でしたね♪



こんばんは。

今日は 秋晴れの気持ち良い 一日でしたね♪

そんな 一日の記録です。

きっと いつものように ながーくなるとおもいます。

よろしければ お時間のある時にでも お付き合いください。


今週は さざなみ 立ちまくりの 一週間でした。

まっ、 そんな ときも あるわなぁ♪
って 思いながら 土曜日の ルーティン
掃除機をかけて、 風呂掃除・・・ 

これが おわらなければ 私の 休暇は始まりません・・・


そして 今週も 家内の下知が下っておりまして・・・


目的地へ ごー♪



alt


なのですが・・・
お昼も過ぎたことですので まず 腹ごしらえ♪

また こちらに お邪魔しました。

刺身定食♪

・・・なのですが

今日の 刺身定食は ちょっと リッチなのです!

なんと! 1200円!(税込み)

給料も はいったので 今日は ぜーたくに いきます!

すべての ネタが でかい! 分厚い!

alt



マグロではなく トロです! トロッ!

まじ クチに ほおりこんだら とろぉって します!
風味が マグロではありません!

これが トロなのかっ! って?

(お恥ずかしながら トロ・・・ 
 食べたことが
 あるのか ないのか 自信ないので
 トロの風味をしらない・・・)


alt


前回 食堂のネェさんが おっしゃってた言葉が 正しければ
キンメダイ?

今日の ネタは 分厚い・・・

ところで・・・
すだちは どのネタに かけるのが 正しいんでしょうか?
散々悩んで トロ以外に ぶっかけました。

いまさら どーでも えぇけど・・・


alt


家内は こちら(A定食 エビカツ・カキフライ 650円(税込み))

今シーズン おはつの カキフライです♪
私も おすそわけ いただきました!
(ソース? ひったひたに つかった やつ・・・ 美味しかったです♪)


alt


手作り感 満載の タルタルソースが えぇ かんじやあぁ♪(かない)


alt


味噌汁も 野菜ゴロゴロです♪

うちの 味噌汁と おんなじやなぁ・・・
味噌汁は こーあるべきや♪
(かない)



今日も 美味しくいただきました♪


あぁ 幸せ♪




腹も 満たしたので 目的地へ♪

おんなじ構内に ある お店に♪


alt


お店を ぷらぷら 探検します。

なんか めっちゃお得感♪


alt



やっぱり 気になるんですよね・・・
これ・・・



alt

おぉぉぉぉ たかまるぅ♪




alt


プレミアム???

めっさ きになるっ!




alt

おっ!
クッピーラムネやん♪
なつかしー!




alt



これ めっちゃ えぇ 思えへん?(わたし)

なんやったら こぉーたろか?(かない)

いや・・・いまは えぇかな?(わたし)

わかった! バレンタインのときに こおたるわ♪
きまりや♪(かない)

なんか・・・ やすぅ すまされたなぁ・・・(わたし)

あんたは チョコ以外で 高こぉ ついてんの 知ってるか?
(かない)

あかん・・・ いま触れたらあかん方向に はなしが・・・
話題をかえんと・・・
(わたしの 心のつぶやき)


いま 話題 かえよー おもてるやろ?(かない)

えっ!?(わたし)


alt

ほらっ! スパムやで♪

メールで よー 言ぅーやん?

スパムメールって・・・

語源は これなんやで♪
(わたし)



どーよー してて しゃしん ぶれぶれ・・・



alt



見てみ♪
この 焼鳥の 缶詰♪

これな、 串にささったまんま 入ってん ねんで♪
(わたし)

みたんか・・・
(かない)

えっ? 見たことないけど?

なんか ささってそーやん?
(わたし)



alt



ぼっかけ?

うどんに入れたら おいしそーやな♪
(かない)



ほんまや♪ ほんまや♪
ぼっかけ うどん おいしそーやな♪
(わたし)

ふふふ・・・
話題 かえたった♪
ちょろいもんや♪
(こころのなかで わたし)


ちょこは えぇとして・・・(かない)

えっ? おぼえとったん?(こころのなかで わたし)

ほんま 何も買わんでえぇんか?(かない)

じつは・・・

alt


ラムネが 欲しいねん・・・
これ 枕にしたら えぇ 夢見れそーやん?
(わたし)



ツッコミなしに かない 曰く

alt


それやったら クッピーラムネ のほうが えぇことないか?
何種類か 味がありそうやで♪
たべてて 飽きへんやん?


ほんまやなぁ・・・
けどな? これ買ぉーたら さいげんなく 食べてまいそーやん?

食べ尽くしたときは たっせー感を 上回るくらい

おっきい 自分になってそうで こわいやん?
(わたし)


えっ? そんな一度に よーさん食べたいん?
そんな ラムネ 好っきゃたん?
(かない)

まぁ・・・ な?(わたし)

口いっぱい 頬張ったら 水分 ぜーんぶ ラムネに持ってかれて
パッさ パサに なってまうで?

ただでさえ 肌に うるおいのーって かっさ かさやのに・・・
だいじょーぶか?
(かない)


ほっといてくれ!
ラムネ食ーって 渇死できたら ほんもーや♪
(わたし)

わたしが カッコ悪いから やめてな・・・
あんたおらんかったらわたし・・・
(ニヤニヤしながら かない)


ん?
(わたし)

わたし、 なーんも ゆーてへんで?
(かない)



って ことで


alt


こちら・・・
事前に 電話予約して 取り置きしてもらってました♪
(一箱 15個入りですが 売れてしまって 11個)


11月21日までと賞味期限が近いということで
1個 128円(税抜)です! なんと 半額以下!

ダイジョーブです♪
我が家にかかったら 瞬殺です♪

次回入荷予定は 不明ということで
家内・・・

お店に人に 再入荷したら連絡してもらうよう依頼してました♪
抜かりがありません・・・

さすが!



そして・・・

alt


ぎょーざ せんべい!

前回から 気になってまして・・・
家内に おねだりして 買ってもらいました♪
(まだたべてません・・・)


目的の ブツは 手に入れたので
紅葉でも みましょーか♪ って ことで


alt

こちらへ♪
(まだまだ 紅葉って 感じではなかった・・・)

なんや? これ・・・

alt

どうやら かがやく もの って もんらしい・・・

げーじつは 素敵です♪


ん? あれは!

alt


おっ!

おーしゃんしょーうお やん♪
(わたし)

滑舌 悪っ!
ふだん しゃべらんすぎやねんて・・・
(かない)


ほんやま いま 舌 もつれてもた・・・
なんか 歳感じるわ・・・
(わたし)


なかなかの 迫力やなぁ♪
おーしゃんしょーうお♪
(かない)

はい、 はい、 そーですよ!
おーしゃんしょーうお ですよっ♪
(わたし)

alt


ほんま これ どーやって ここに おいたんやろか?
ここで 作ったんやろか?
ふしぎやなぁ・・・
(かない)


ほんまやなぁ・・・
ある程度の かたまり かたまりを
重量運搬したんやろか?
レッカーで 揚重したんやろか?



alt


ほんま これ すごいよなぁ・・・
溶接のビート・・・ メタル感が ハンパない・・・


alt


六甲山ビジターセンター? 記念碑台 って ことで 展示されてます。


しゃんしょーうお・・・
わたしは みとれてしまいました♪


げーじつを 楽しんだあとは・・・

alt


ベンチに座って


alt

コーシータイムです♪

今日は ローソン アイスこーしー サイズは Mです。

タンブラーにいれると ちょっと 飛び出ます。



おやつは・・・
alt


今週も 和菓子です。

どれからいく?

alt


まずは 桜餅♪

○○な・・・(娘の名前) この桜餅の 葉っぱは外して食べんねんで?
どーおもう?
って かない

どーおもうて ゆわれても・・・
葉っぱだけは たべても おいしないしな・・・
こまったなぁ???(いきなりゆわれても カエシがでけへん・・・)
って わたし


さすがに 葉っぱだけわたされても 私も 葉っぱだけ食べられへんし・・・
(って かない)

ん? はなし それだけ?
(わたし)



alt



草餅です♪

なんか・・・ 機械で作った感 まんさいやなぁ・・・
(かない)


ん? よもぎや♪ 
しっかり よもぎや♪
(家内)

ひとこと ゆーたもんの 喜んで食べてるし・・・


まだまだ いけんで♪ ぜーんぶいってまおか?
(かない)

いや・・・ これ以上 おっきいなってもたらなぁ・・・
(わたし)

意気地ないなぁ・・・
(´Д`)ハァ…
かない

alt


山頂は 日差しも 暖かく 吹く風も 心地よい感じ♪


あれこれと 他愛もない 会話が はずみます



いつになったら クルマ 買えるんや?(かない)

alt


ほんまやなぁ・・・
いつなんやろか?
わからへんなぁ・・・

年内やろか?年越すんやろか?
(わたし)

とか?

セネカの哲学についてとか?


せや! 決めた♪
この冬に 冷蔵庫 買ぉーっと♪


ん? んんんんんーっっっっ!!!!
(わたし)


10年以上使ってるやん?
壊れる前に 買い換えんと・・・
(致命的ではないが ちょっと 不具合が出ている)

真夏に 壊れたら 大変やん?

(私の冬の)ボーナスで かおっかな?
ところで ボーナス あるんか?
(のりのりで 家内)


うーん・・・ どーなんやろか???(わたし)


まっ、 あっても のーても 買うねんけどな♪

別に 私の ほしーもん こぉてるんちゃうで?
必要やから 買うねんで?


alt

なんか・・・ なんかな。。。
雲行き・・・
あやしーなってきてもたやん・・・
(こころのなかで わたし)


わかってる?
(かない)


うん・・・ わかってるぅ・・・(わたし)
(T0T)



こうなったら ついでに 液晶テレビも いっとこか♪
あのテレビ(プラズマ) あれつけたら 部屋の温度 めっちゃ上がるやん?

買い替えたら 部屋の温度もあがらへんし、
消費電力も 少なくなるんちゃうのん?
(かない)



(開き直って わたし)

せやな♪ ほんまや♪

ついでに 買い替えてまぇ♪
まとめて いてまえ♪
(わたし)

(T0T) (T0T) (T0T)

泣いてんか?
(かない)

いや・・・

→レカロシート事件です
(わたし)

ん? なんやそれ?
(かない)

まぁ ええねん・・・
(わたし)


そして もう1軒 お目当ての パン屋さんへ行って帰宅・・・

晩御飯を食べたあとには

alt


食後のデザートです♪

この あん食・・・

alt



重さが 950g あります!

めっさ 重い!


alt


きるとこ きるとこ あんこが 絶妙に からまってます♪
(ざんねんながら アンパンみたいに 
 真ん中に どんっ! では ありません)

今流行の 食パンのような ふうみは まったくしません。

あんこを邪魔しない 絶妙な 美味しさの パン生地でした。


しばらくして 娘が 帰宅。

今日は 就職が決まったことを恩師に報告しに行ってたのです。

そこで いろいろと 恩師から
この「職業」ではたらくという 意味を教えてもらい

がぜん やる気になったわ♪ って 

テンション アゲアゲでした。

早く 働きたい! って ウッキウキです♪


その理由きいて 腹抱えて笑いました・・・

なぜかって? 
それは いえません♪


なーんか いろいろとあった 一日でしたが
娘の笑顔がみれて 今日も楽しい一日でした♪

さいごまで お付き合いくださり
ありがとうございました。



















 



































































Posted at 2021/10/31 00:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

秋は 芸術よりも やっぱり♪


食欲の秋ですよねぇ♪


今日は 家内から下知を受け

買い出しとなりました。


いつものように 食べるだけの オチなし ブログです。

よろしければ お付き合いください。



いつものように 朝寝坊・・・
我が家の スペシャル・トースト? をたべ

土日のルーティーン 風呂掃除・・・

買い出しで出発する頃には もうすぐお昼ごはんの時間・・・


まずは 私の楽器の調子が悪そうなので?

楽器屋さんに・・・


ちゃんとした楽器屋さんにいくのが苦手で・・・

ヘタレなわたしが がっきについて のーがき
ゆうのが とっても はずかしい・・・

でも 人間と違って ほっておいても 楽器は治らないので・・・

おもーい 足取りで楽器屋さんに・・・


自分の娘とあまりかわらない リペアマン(と いいながら 女性ですが)に

こんにちは♪ って 挨拶


じつは・・・(しどろ もどろになりながら) って伝えて
楽器の調子を見てもらいました。

どうやら タンポが傷んでる様子・・・

(およその予算の提示を受け)修理をお願いしました。



その後は・・・
ここ最近 空振りしっぱなしのお店に電話を掛けるも
Rrrrrr・・・

うーん・・・

って ことで あてなく さまよいます。


ちょっと気になってたお店に行きましょうか♪ ってことになり

クルマをコインパーキングに停車して
お店に入ります・・・


お品書きを ぼんやり眺めながら

クロムツの焼きの定食を注文するも

ざんねん! 今日は ネタ切れ・・・


大将が カマスの焼きが おすすめということで お願いします。

家内は カレイの唐揚げを注文・・・

しばし 待ちます。



alt


この ながーい さかな・・・ なんなんやろか???

って 不思議に思いながら待ってると・・・


おまたせしました♪


alt



かないの カレイの唐揚げ定食♪



alt



わたしは カマスの焼き魚定食♪

メインディッシュが お盆から外に追いやられてます♪



alt


カレイの唐揚げ♪ ぱりっ ぱりで うまい!

あたまから しっぽまで 残すところなんてないくらい ぱりっぱり♪


alt



縦置きの カマス・・・ 白身で ほっくほくで うまい!

でも・・・ 縦置きは エンジンくらいで じゅうぶんかな?

生まれてはじめて 縦置きで 魚をたべました。

むずかしぃ~っ!



alt


刺し身が おまけ?

どれも 美味しかったです♪


alt



味噌汁も さかなの 油が こってりで♪ うまい!
あらも うまい!


わたしは そこそこ 早食いなのですが

骨の多いあらや 焼き魚をきれいに食べるのは 流石に時間がかかりました。
(友人と 会話弾ませてたべる食事もかなり遅いですが・・・)


ほんと おなか パンパンになりました。


ごちそうさま♪ って 大将に 挨拶!


お勘定したときに(どちらも 1100円(税込み))

かないが 思い出したように・・・

あの
ながーい 魚は なんなんですか?


alt


これね♪

アブラツノザメ って いうんですよ♪
青森の方では ふつーに 食べてる魚ですよ♪

調べてみると 縄文時代から食されているとか?


どんな味がすんのか 食べてみたい・・・



他にも おいしそうな お品書きがあったので また行ってみたいですね。


そして コインパーキングまで戻る道中・・・


フェラーリ デイトナの 快音が 響きます・・・

他にも フェラーリ なんちゃら とか ランボルギーニ なんちゃら・・・
涙目のポルシェ GT2とか・・・
(写真は撮ってません)

さすが 芦屋ですね♪


そんな すんごい クルマを横目で見ながら
気になった和菓子屋さんで 食後のデザートを買い込んで・・・


ほんま こんな おやつ かえるよーなったって

わたしら がんばったよなぁ♪ って かない

ほんまやなぁ♪

若かった頃は 外食もデケへんかったし、 
こんなおやつも買えんかったもんなぁ・・・
って しみじみ かない


みなさん? どんだけ びんぼーやったんや? って おもうでしょ?

ほんま どーしようもないくらい 不幸のずんどこ だったんですよ♪


今から思うと 食いつなげたのは ほんと 奇跡ですね♪


(あるいみ 生死の狭間を 行き来してきた 私達? 
 アホなことゆーて なんとか しのいできたんやと思います
 ほんま、笑わな やってられへん 時期があったんですよ・・・)



いまも ひぃー ひぃー 言うてますけどね♪



途中・・・
ホームセンターに立ち寄って 自宅のガレージ 改修計画を練るも 

あえなく 撃沈・・・


そして
コンビニで こーしー を買って・・・

alt



いつもの場所で




alt


食後のデザートです♪

なぁ、 なぁ、 この桜餅・・・

ひよこに みえへん? って かない


ほんまやなぁ・・・ って 気のない返事でわたし・・・


alt



ひよこ に みえるやろ!(かない)


はいっ! ひよこに みえますっ!
(ぴしって 姿勢正して わたし)


なんか むりやり 言わしてるみたいやん!って 
ちょっと からかい気味に かない


いいえっ! ひよこ にしか見えへん! し、
ひよこ以外の何もんでもありませんっ!

いまにも ぴよぴよ いーそーで あります!
って わたし

そら いーすぎや・・・(かない)

おちょくってんの? って 問いただされてしまい


ただ ただ しどろ もどろの わたし・・・


みなさんには わからないかもしれませんが・・・
いま わたし とあることで しっかり くびねっこ 掴まれてるんですよ・・・
(;´д`)トホホ…

(クルマじゃないですよ♪)


alt



次は 黒豆のきなこ の おはぎ♪ なんか 上品な 黒蜜との相性が抜群!
よくわからないですが 果物の香りがしているような感じの風味でした。

かないは この風味・・・ 
(なにゆーてんな? それはちゃう!って否定)


でも美味しい


alt


その次は ふぃなんしぇ

うわっ! 黒豆入ってる! って わたし

書いてたやろ? なにゆーてんのな?(かない)

alt


ふわくろ どらやき


alt


まっくろくろすけです。

黒ごまの風味が抜群・・・


alt



今回は 間違うことなく ローソンのLサイズのコーシーをチョイス♪

(ブランケット持っていったので なんとか しのげました)


alt


前回は Sサイズで 大失敗しましたから・・・


alt


今回は バッチリです♪

でも この こーしー・・・ このプラスチックの蓋で 
カップの縁に乗っかってるだけです・・・

蓋の取り付けが えーかげんだと・・・

ボトッ・・・って タンブラーのそこに落っこちます・・・
(わたし・・・ よくやります)



あれこれと 他愛もない会話を絡めながら
虎視眈々と???

まぁ 見抜かれてますわな・・・


帰り道・・・


alt



こちらで・・・
給油しました。


19時をすぎないと めっさ混雑してて 給油しに行く気がしません・・・


alt


価格も 微妙ですね。

いつも いく GSと 一緒か ちょとだけ高いかな?
(ただ この2週間ほど 給油してないので 現在の価格を知らないのですが・・・)



帰宅すると・・・
娘の楽器が どうも 調子が悪いような・・・

えっ? メンテ出すん? どーすんの?

(;´д`)トホホ…

しばらく 楽器吹く予定はないので 保留とのこと・・・


さぁ、 あしたから ばんがろー!

さいごまで お付き合いくださり
ありがとうございました!































































Posted at 2021/10/24 23:39:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

秋といえば♪


黒豆ですね♪

あまりにも 暑すぎて 黒豆の季節が到来していることを
すっかり忘れてました・・・

みん友さんから情報をいただき・・・



今日、 家内は オチごとでして♪

むふふ♪
・・・ と思ったものの



小心者のわたし・・・
いつもの 週末のルーティンを こなさず外出する

こんじょーもなく
(どーせ、 わたしは しょーしんモン ですよ・・・)

風呂掃除、 掃除機かけをこなしてからの 出撃です。

alt


畑で・・・


黒豆の木???を引っこ抜いてもらって
(わたしは となりで 突っ立ってるだけ・・・)



alt



あとは 葉っぱを落とします。
(あっ、 これは わたしも やりました。 
 ヘタレなので 1株?ぶんしかでけへんかったですが)


黒豆の房は えだにくっつけてないと 鮮度が落ちるそうです。
(しらなんだ・・・)



あとは
たのしい クルマ談義♪


みん友さん、 筋金入りの クルマバカ だと思ってたのですが


実は 崇高なご趣味もお持ちでして・・・



普段何気なく見ているものでも


そーなのか!!!!

って 新たな発見がありました。



このご時世・・・

コロナが 落ち着いてきたと申しましても


感染予防対策は エチケット・・・

換気バッチリの状況の中、寒さ対策をしてくださいました。


クルマのこと いろいろと お話させてもらいました。

さぁ 心の 充電も バッチリ♪


alt



さっそく いただきました。

ちなみに 無農薬♪

今まで食べたことのない でっかい粒!
ぷりっぷりで♪


豆がデカイので 豆の 旨味と風味が
口いっぱいに ひろがります♪

うまい!
(今回は かないに しっかり 言えました♪)

家族も 大絶賛!
(ほっとんど 食べ尽くしてしまいました・・・)




こころも 胃袋も 満たされました・・・


2週続けて わたしゃ 幸せです♪




























Posted at 2021/10/23 22:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月17日 イイね!

やってもた・・・

こんばんは。

今日は ブログを書くつもり無かったのですが・・・

ちょっと やらかしてしまったので

注意喚起? みたいな?
(わたしだけかな?)

その前に
今日の出来事をダイジェスト?

予定通り 墓参りにいって わが両親に 
仏頼みしたことが 成就して 感謝の言葉を もにょもにょと・・・

かなり おそめの お昼

alt


ランチをとっくに過ぎて 3時のおやつくらいの時間?
(1.5人前というメニューのランチ 750円(税抜)なり♪)

alt


どれも 肉厚のネタでした。


alt


赤だしも ついてるよ♪
このでっかい身が すっごく柔らかいのに くずれない!


そのあとは 場所をかえて・・・


再度山の公園に!

alt


車外は すっごく寒かったので
こちらは 車内で♪

alt



ばすちー


alt


生バウムクーヘン どこらへんが 生なんやろか?


たべても よーわからへん


そこまでは 私達の ふつーの状態・・・



alt


かないに ハメられたのが これ

蓋の 飲み口をあけると そこには また ふたが・・・

ん? なんでなん?
(どうやら 2重蓋 にしてしまったらしい・・・)

ちなみに こーしーは Sサイズ・・・
コンビニカップを収納する 保温タンブラーっていうのでしょうか?

飲み口が タンブラーよりも 下の位置に・・・


うーん・・・ しっぱいや・・・

タンブラーには ローソンのホットsサイズは あかんかったんや・・・

各社コンビニの コーシーの カップのサイズはまちまちで・・・
どのコンビニどのサイズのこーしが保温用タンブラーにどのように収まるかは

覚えてないので こうやって やらかすわけです・・・


蓋を外してるあいだに 
かないは お先に こーしーを 飲んでるわけです。

タンブラーの縁よりも 低い位置に コンビニカップコーシーが沈んでいるのですが
家内は そんなことも お構いなしに 美味しそうに こーしーを 飲んでるわけです。


こーしー こんな状態でも 飲めるんや? って わたし

「せやで♪ 飲めんで♪」 って かない



alt



カップを傾けて コーシーをクチに流し込みますが
なかなか こーしーが 口の中に はいってきません・・・

そして ある時を境に いっきに こーしーが
口の中に 流れ込みます・・・

「@$%*&!!!! <>{^#@*!!!!!!」
こえにならない 声がでます・・・

わたしの 表情を見て

「飲めるとは ゆーたけど 飲みやすい とは 言うてへん♪」
 って 笑いながら 家内

「わたしは すすりながら のんでんねんけどな♪」 (かない)


「先に ゆーてーなぁ・・・」
(T0T)


でも 大丈夫です♪ 

わたし 痛覚鈍いんで 
30秒たたへんあいだに 復活です♪


コーシー飲んで 体も 温まったので?

公園を散策・・・


alt


まだまだ 木々は 青々としてます・・・
ここ数日で 紅葉がいっきに加速するのでしょうか?


alt




alt


なぜか 霞んでますね?

ぼちぼち 体が冷えてきたので 早々に退散です。



やらかしたのは・・・
帰宅して 待望の 晩ごはん!

すき焼きです♪


そこでわたし・・・

黙々と食べてしまったのですよ・・・
(娘は ちょっと食べて 「お腹いっぱい」 とそっけない)



晩御飯をつくってもらって 食べている そこの みなさん!
(わたしだけかもしれませんが・・・)


一生懸命作ってくれたご飯を 黙々と食べては いけません!

美味しかったら 「美味しい!」と ひとこと添えましょう!

あまりにも 反応がなかったので それに 家内が がっかりしたようで・・・

寒くなってきたので 待望のすき焼きをつくって 家族を喜ばせようと
おもってたのに その反応は ないわ・・・
(この日は 息子は 外出してて 家族揃わずという タイミングも悪かった)

と 家内が おっしゃってました。


あとで 「おいしかった!」 と言っても 手遅れだったんです
(T0T)

しばらく すき焼きは お預けとなってしまいました・・・
トホホ・・・


きょうは もう寝ます・・・
みなさま おやすみなさい。

Posted at 2021/10/17 23:37:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月17日 イイね!

幸せを かみしめた いちにちでした。


こんばんは。

緊急事態宣言も 解除され

わたしも すこし ホッしてます。


はやく コロナ禍の前の状態に
近づけばと 切に願いばかりです。


そんななか 今日は 朝から クルマ談義で
フルスロットル♪

Xdayは いつになるのか?(わたしも わからん)とか
くるまにかかわる とほほ 話とか

やっぱり BMWは えぇよなぁ・・・とか

私の心の叫び(悲鳴?)を共有? とはいわない、
無理やりきいてもらったりとか?

ブログでは あほなことやってばっかりって
おもうでしょ?

ブログでご紹介していない 私は
もっと すっとこどっこい なんですよね・・・

見栄も へったくれもない
かっこわるい まんまの自分でいられる時間


alt


そして おもいっきり 笑いました。




日曜日は 家内といっしょに
私の両親のねむるお寺まで行って

今日のように 楽しく 生きてることを 報告してきます♪




Posted at 2021/10/17 01:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エアコンフィルター交換(3回目)とエバポレータ清掃(3回目)22,963km https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/8291249/note.aspx
何シテル?   07/07 00:08
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 カバー RR フロア サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:40:11
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) COVER RR FLOOR SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:52:18
[トヨタ GRヤリス] トヨタ純正 三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:14:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation