• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き太郎3のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. ガラス撥水剤や撥水ワイパーを使いますか?普段使う製品名を教えてください
回答:使っていません。
Q2. 雨の日の窓ガラスについての不満、不安があれば教えてください
回答:夜の側面、後方視界の悪さです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/05/21 11:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月15日 イイね!

ん? なんで?



こんばんは。

ここ最近 追いたくられてますが、
日曜くらい 現実逃避したいじゃないですか?

ってことで 現実逃避してました
(ただ 家族と過ごしただけですけどね♪)

よろしければお付き合いください。


今日は 在宅勤務用の?

椅子を買いに行こう と 家内から提案がありまして

なぜか?

息子が 就職で自宅から遠く離れて 東京で務めることになったので
息子の 部屋が 空いたんですよね。

家内は 大の キータイプ音 嫌いでして。

居場所のない私は いつも リビングで カタカタと キーを叩いてたんですよ。

自慢じゃァないですが、 キータイプだけは 人並みに打てるんです。


家内いわく 

かなりうるさい。 イライラすると。


私は 腱鞘炎防止のために スピードや 打鍵力は 控えているのですが、
それでも 我慢ならないみたいで。

グッドタイミングとばかり 私の椅子を買い与えて
リビングから退去願おうという作戦を展開。


家庭の平穏のためには そうしたほうが良いのかな?
と わたしも 素直に その提案を受け入れたんです。

あれこれと ネットで探すと どうしても 座り心地の良さそーな
高級な椅子に 目が行ってしまうんですよね。


在宅勤務用といいましても ほとんど在宅勤務することはなく?
むしろ ブログを書くのに パソコンを 広げている時間の方が
長いので?

たかそーな いすなんて もったいないだけなんです。。。


えーかげん 現実 見なあかんで?
イケアに行って さがそーな♪
って 家内からの提案


わたしも たかそーな 椅子を眺めているだけで
めっさ ほしいわけでもないので

あそこの ソフトクリーム たべれるし いこか♪
って その提案に ノリました。

むすめに・・・

イケアにいくんやけど
一緒に いく?
おひるは ピザやで♪

って わたし

「いく いくぅ~♪」
って むすめ



まさかやぁ~♪ ちむ どんどんするぅ♪
(わたし)

ということで

イケアへ ごぅ♪ となりました。



なには ともかく 朝食です。

娘が ついてきてくれるって ことで

あさから テンション アゲアゲです♪


alt


これは 家内が やいた バナナ・チョコパウンドケーキ♪
めっさうまいんですよ!


血糖値 たかまるぅ~♪(わたし)




食感といい バナナと チョコの 抜群な組合わせ♪


これ ほんま おいしい♪ 売れるで!(むすめ と 私)



毎日つくんのは いやや♪(って うれしそうに かない)



ほな フリマで うったら?(わたし)



なんか 作らなあかん 思たら なぁ?
 (もったいぶった感じ&嬉しそうに かない)


朝食は 程々にして


出発♪



道中 娘との会話で・・・

前髪 数ミリ 切っただけで 気づいたり

髪の色を・・・
(いろいろなことを しってないと こめんとできないくらい 
 ディープな 会話)

私のこと よぉ~見てる 友達がおんねんけどな?



へぇ~ 同性やから ええんやろうけど
おんなじことを 男が 言うたら ちょっと こわいんちゃう?

って わたし

すると・・・

想像外の 回答が!

まぁ そーゆー いけんも あるわなぁ・・・
って ある意味 納得してしまいました。


娘と 会話していると そういう 面白い考え方が すごく新鮮ですね。
そして わたしの 知らない 一面の娘を知ることで

ちょっと 距離が 縮まったかな? なんて 嬉しく思うのです。

そして 第一の目的地に到着

alt


バーベキュー味の ピザ♪
この バーベキューのタレが 抜群にうまい♪
(でも 一人 1枚は かなりしんどいので3人でシェア)


alt


次に シーフードミックスピザ♪
ホワイトソースと シーフードの組み合わせが 美味♪


alt

そして マルゲリータ

トマトソースが わたし 大好きなんです♪

どの ピザも チーズが 美味しんです。
(あっさりというと ???かもしれませんが 
 しつこくなく ガンガン行けます♪)


うまい! うまい♪ と 連発しながら あっという間に 完食♪




そして次の 目的地 イケアに♪



あれこれと 椅子に 座ってみては あれこれと 家族3人で
他愛もない会話♪


そして 決まりました♪


イケアは その場で 購入するのではなく 展示場みたいなところを
一筆書きの ように 歩いていって 最後の倉庫みたいなところで

商品を カート?に積んで 購入するのです。


・・・が その途中で 食事するところがありまして・・・


alt





抹茶 フェア? のようでして。

抹茶 なんちゃらを 中心に スイーツを♪


ふぅ~ 買い物のあとの お茶は 格別やなぁ♪ って わたし


まだ なーんも 買ぉてないけどな? って わらいながら かない

ほんまや♪ 買ぉた きになってたわ♪ って むすめ


このまま コンビニのレジで お金だけ払ろて 
手ぶらで 出ていきそーになってる 客 まんまや♪(わたし)


なんか たっせー感 あんもんな♪(かない)



ところで あの 椅子・・・ クルマに 載るん?(むすめ)




そこや・・・(わたし)



○○が いっしょに 行ってくれる ゆーから
イケアに 来たんやけど 椅子持って帰れるか どーかなんて


なーんも 考えてなかったわ・・・
(わたし)



・・・・(かない & むすめ)


心の声
このまま 家内に ポートライナーのって 電車で かえり♪
って ゆーたら どーなるんやろか???

あかん・・・ そんなことゆーたら・・・
そーぞーも しとーない・・・



娘に おんなじこと ゆーたら どーなるんやろか???

きっと にどと いっしょに 来てくれへん・・・
 (ToT)


これも ゆーたら あかんやつや・・・





だっ、 だいじょーぶや♪

ヤリスを なめたら あかんでぇ?

つめるに きまってるやん?
(しらんけど・・・)



って ことで すりると サスペンスを味わいながら

お買い物♪

カートを 駐車しているフロアまで 転がして・・・



alt



大慌てで シートを倒し 荷物スペースを確保♪

椅子を積んでも このように スッカスカです♪

(よかったぁ~! (ToT) )


って ことで 無事帰宅。



alt



娘と いっしょに 椅子を 組み立てます。


こうやって 娘が 手伝ってくれるなんて
嬉しい限りです♪


ボルトはな♪ 対角に締めていくんやで♪


なーんて うんちくを いいながら 

あれこれ ボケ いーながら・・・




alt



かんせー しました♪


とーちゃん ありがとう♪ って むすめ




みなさん? 今日は 私の 椅子を買いに イケアに 行ったって

ご報告したの 覚えてます?


なぜ? 買ったのが 娘の 椅子かって?



じつは お店の中で・・・


娘が・・・ この椅子かわいい♪
えーなー♪
って・・・


家内から・・・

○○が この椅子気に入ってるみたいやねんな?

たろーくん? ○○が 使ってる 椅子でも ええんやったら

○○に 椅子を買ぉーたって たろーくんが ○○の椅子を使こぉても ええんちゃう?


って 提案されまして・・・




○○も 働きながら 一生懸命 仕事の 勉強してるやん?


たろーくんも ブログ頑張ってんのはわかんねんけど・・・

それは それやん♪

って かない




もはや これまで・・・  (ToT)

(わたし)



さいごまで おつきあい ありがとうございました!





















Posted at 2022/05/15 23:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

こんなに つらい 昼飯食べたのは 久しぶりでした


こんばんは。

今日も良い天気でしたね♪

京都の方では 楽しいイベントがあったのですが

どーしても 内職せねばならなくて・・・


もくもくと やってました。。。


なんとか 一区切りがついたので

私の両親の眠る お寺に お参りに 行こうと
家内から提案されまして

それでは お言葉に甘えて♪

って 行ってまいりました。

よろしければ お付き合いください。


少し遅めのお昼ごはんとなってしまったのですが



久しぶりに 東部市場で


alt


刺身定食(950円税込み) と アラ汁

+100円で味噌汁から アラ汁にアップグレード♪(合計1050円税込み)
したんですよ・・・


食べる前は 「♪」 って ちょーし こいてましたが

これが 大間違いでして・・・

よくみていただければ わかるのですが

トレーの 上には 白飯と 魚しか ないんですよ・・・

焼いた魚のあらの スキマに 味噌汁が入ってる? ってくらいでして・・・

そして 魚のあらには 身がタップリついてるんですよね。

春になったとは言え アラ汁を最後に回すと 
冷めて美味しくなくなってしまうんですよねぇ・・・

って ことで アラ汁を中心に 刺し身、 煮魚?、 魚のから揚げ?を
つまみ食い する作戦を展開しました。

想定外に アラ汁の あらの身が多くって
あらの量も すっごく 多くって

くっても くっても じぇん じぇん 減らない・・・

アラ汁の 魚の身が 焼き魚なので 焦げの風味が
波状攻撃で 襲ってきて・・・

口の中に しぶとく居座って・・・

何食べても 炭の味のような???

口直しに 刺し身を♪

そして アラ汁・・・

口直しに 魚のから揚げ♪

そして アラ汁・・・

口直しに 煮魚?を♪

って 「♪」を連発してますが

なにたべても 魚なんですよね。


口の中には アラ汁の中の焼き魚の炭の残り香がとれなくて・・・


魚の風味が口の中に充満しているのに 追い打ちかけて魚をクチに頬張る・・・

でも アラ汁の あらは 全く減る気配を見せない・・・


しっかりかんで食べるので だんだん 腹も起きてくる・・・


口直しに ご飯を頬張るんですが 欲張って ご飯を多めに食べてしまうと
(ちなみに 白飯は 大・中・小 選べます ちなみに 画像のごはんは 小です)

ますます 腹が膨らんでしまう・・・




たまらず ツマを クチに ほおりこみます

あぁ・・・ なんて おいしいんだろうか! 大根 さいこー♪
って こころで 叫んでる私。

「目ぇ うるんでんで?」って かない


わさび タップリ つけすぎたんや・・・

って わたし


あれこれ 食べ方を 工夫するも
おかずの ローテーションにも 限界が・・・

そして 胃袋も 悲鳴を上げてきました・・・

刀折れ矢尽き もはやこれまで・・・

アラ汁のあらは なんとか 食べたものの 味噌汁を飲み干すことができず
で ごちそうさま となってしまいました・・・

(底なしの 胃袋を持つ 家内も よく似た感じでした)


思いの外 お昼ごはんに時間を要してしまい

お寺の閉門時間直前に 到着

なんとか ぎりぎり 間に合いました。

息子や娘が 無事に社会人として スタート切れたことのお礼を♪


その後は 口直しに

alt


東京ばな奈って ソフトクリームの味やったんや?(しらんけど)


ようやく 口の中が リセットされました♪


alt


海を眺めながらのむ こーしーは やっぱり 良いですねぇ♪


明日は 日曜日♪
(でも 引き続き内職 (T_T) )

ちゃっ ちゃと すませて
気になる きっちゃてんに いけるよう 頑張ります♪
(どうかな?)


さいごまで おつきあいくださり

ありがとうございました。
































Posted at 2022/05/07 23:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

いつもと違ったGW



皆様 こんばんは。

GW楽しんでおられますか?

我が家は いつもとは 少し違った GWを過ごしております。

よろしければ お付き合いください。





昨年までは 家内と 飯食いにドライブ というのが 定番でしたが

今年から 息子・娘が就職したということもあり

珍しく? 娘が 私達のドライブに ついてくると!

(夫婦で お互い顔合わせて びっくりしました。)


・・・で 行き先は?


alt


こちら♪

ちなみに 携帯電話の電波は 届いたり届かなかったりするところです。


alt



さっそく 準備にかかります。


私が 竿に 仕掛けをつけようと はりきると・・・・

自分でやるから とーちゃんは えぇで♪
って

(かなり へこんだ 私・・・)

テキパキと 作業をすすめる むすめ

ただ そばで つったってる マヌケな わたし・・・・


きょうは ひとり 2匹は 食べたいなぁ♪(わたし)

よっしゃ♪ まかしとき!(自信満々のむすめ)


ところで 釣りしたことあったっけ?(わたし)


釣りは なんかい 行ったとか 回数やないんや・・・

ぱっしょんや! ぱっしょん!

これやから しろーと は・・・

はぁ~~
って むすめ



なんやったら 底引き網で 根こそぎ いったろか?(むすめ)



○○ちゃん?

ここな? 釣り上げたら 絶対お買い上げなんやん?
根こそぎ 買ぉたら かえりは 歩いて帰らなあかんで?
(わたし)



甲斐性ないなぁ・・・
ほな 6匹な♪
(むすめ)




えさを つけて 川に 投げ込みますが

餌は 突っついてるようですが


警戒して 餌に食いつきません。

合わせが はやくて うまく 釣れません・・・


餌の付け方や あれこれ 試行錯誤して・・・




alt



ようやく 釣り上げることができました♪



alt




とーちゃん! やったでぇ!

って 勝ち誇ったような表情が 8割 

嬉しさ2割 って言うような感じの

ドヤ顔♪(この表情は 家内によく似ています)


alt




これは 家内が 撮影♪

お忍びカップルが 釣りデート しにきたかんじやなぁ♪
って 茶化しながら 家内

ゆぅてぇ♪ ゆぅてぇ♪ もっと ゆぅてぇ♪
って 嬉しそうに わたし






alt




この さかなは 釣り針が喉奥に かかってたので
私が 助太刀に

alt




入れ食いではなく いろいろと 工夫して ようやく
釣ることができるという感じで むすめも めっさ 楽しんでる感じ♪
(もしかしたら 生まれて初めての釣りやったかも?)



alt


予定通り 6匹 釣り上げることに 成功♪


わたし・・・
今の仕事辞めて 漁師になろかな♪
(むすめ)


おっ! えぇねぇ♪
まいにち おいしそうな おとと 食べれんのん?
(わたし)



やめてや!

おもいつきで じんせー 突っ走るんは 
あんたひとりで じゅーぶんや・・・
(かない)


はぃぃぃ
すんません
(わたし)



当初の よていどおり 焼き魚と 天ぷらに ありつくことができました。

alt


焼き魚は ほんのり塩味で 骨まで柔らかくて 風味も たまらんです♪


alt



唐揚げも 絶品です♪ 
唐揚げのスパイスの効きが 絶妙♪

なん匹でも いけそうな サクサク感♪

(めっさ 美味かったです)


ごちそうさまでした。



そして 食後のデザートのために 移動します。



alt



でざーとは やっぱり ソフトクリーム♪

栗のそふとや 黒豆を練り込んだ ソフト トッピングに わらび餅とか・・・


alt


やっと クチが締まったわぁ♪(むすめ&かない)




って 家族3人で たのしく 釣り(したのは 娘だけ)




そんな 日もあれば


alt


こやつに のって 野暮用・・・


ボデーは でかいのですが すごく 運転しやすい!

もともと ゆるい ハンドリングが 好きな私・・・

ドンピシャ キテしまいました・・・

どーしよ? めっさ えぇわ・・・(わたし)



ヤリスよりか?(かない)



ふつうに 運転すんねんやったら こっちのほうが えぇかも?(わたし)



あんたが そんなことゆーん びっくりやわ!(かない)



ゆーてる 自分で びっくりしてるわ!(わたし)

けどな? でかすぎるわ・・・

走り出したら それほど ぼでーの大きさは 気にならへんけど
このデカさはなぁ・・・

近所の スーパーに買い出しするんに この車は ちょっとしんどいなぁ

せやし 車庫に入れへんし・・・

(わたし)


たしかに 乗り心地や 眺めは えぇもんなぁ♪(かない)

アルファードを 見下ろしながら 運転してるんですよね。



alt



このシート・・・
侮れません!

はっきり いって ヤリスのシートよりも 

私の体に フィットしてて・・・

ひとり あわわ・・・ って 焦ってしまいました。

普通に うんてんするには 快適なシートでした。
(さすがに これで 目ぇ 三角形にして 走ることなんか ありえへん)



なぜ ハイエースが 売れるのか?


わかったような気がします。



そして・・・
愛知県の方に 就職した 息子が 帰ってくるということで・・・


alt



こちらで



alt



お昼ごはんを食べながら 息子の 到着を 待ちます。

(べつに 息子が 船で 帰ってくるわけではなく 
 ただ 例のハンバーガーが食べたかっただけ)



息子が帰ってきたら


ただ 他愛もない話を 延々と・・・


そして 家族 4人で 久しぶり?(1ヶ月ぶり)に食卓を囲み
家内の手料理の 晩飯♪


1ヶ月 しか たってないのに
すごく 久しぶりのようで とても 楽しく 晩飯を食べることができました。


息子も この1ヶ月 冷蔵庫のない生活を強いられ
自炊しようにも なかなか 食材の保存が利かない中
食べることに 一番苦労したようです。

(5キロ痩せたようです)


うまい! って しみじみ 言う息子の表情・・・

嬉しそうに 料理を振る舞う 家内

なんとも いえない 嬉しい?温かい 気持ちになってしまう わたし

 
途中 私の方に トラブルが発生してしまい
てんてこ舞いになりながらも



むすこと たくさんの 時間 他愛ない会話ができたことが
とても嬉しかったですねぇ。。。




息子を 駅まで 車で 送り届けるときに

たくさん 話が できて とても 楽しかったこと
嬉しかったこと 素直に ありがとうと

息子に 伝えました。




また 気が向いたら 帰ってこいな♪ って 
自宅に 息子がいた時 普通に 送り出すように サラリと ひとこと。


「ほな 行くわ ありがとな♪」 って サラリと 息子



この連休が 明けたら 東京に 赴任するということで

さらに 遠くに なってしまいました。


ちょっと ドライブがてら 息子の顔拝みにって
距離でなくなってしまいました・・・

さぁ どーしたもんかいな?



でもね? 500km・・・

車でいくには ちょっと・・・

私一人やったら 行けんこともないですが
かないと二人では ちょっと・・・



シートレールを買って
物入れに おいてる レカロをつけようかな?

(これで 大義名分がでけたのか???)


さいごまで おつきあいくださり
ありがとうございました。





































Posted at 2022/05/05 23:26:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エアコンフィルター交換(3回目)とエバポレータ清掃(3回目)22,963km https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/8291249/note.aspx
何シテル?   07/07 00:08
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 56 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ純正 カバー RR フロア サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:40:11
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) COVER RR FLOOR SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:52:18
[トヨタ GRヤリス] トヨタ純正 三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:14:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation