• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き太郎3のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

いつもの 週末


今日は いつもの感じです。

よろしければ お付き合いください。


なーんとなく 朝起きたら ハンバーガーたべたくなりまして


・・・で


alt


こちらで




alt


こんな感じ

※ 右側の カップは メガサイズの カフェオレです。
  8月29日まで Mサイズの料金で飲めます♪






alt


いつ食べても うまいっ!




・・・で こちらに 来たのは ハンバーガーを
食べるためだけじゃァない

実は 家内の写真を撮るためでして・・・


景色で良いところで とりましょっい!
って ことで

こちらで 撮影したんですよね。


クルーザーの 横で 撮んねん♪
「わたしの クルーザー でぇぇぇす♪」 ってな 感じでな♪
って かない


おっ えぇやん♪



シャンパン と  グラス持ってきとったら良かったなぁ・・・
(シャンパンなんか あらへんけど・・・)


チアーズ♪ って

キラキラ 輝いた感じに (娘に) 撮ってもらいやぁ♪


って わたし



きらっ きらに とってやぁ♪
(むすめに むかって)
って かない


まかしときぃ♪ プリクラ並に もりっ もりに してあげるわなぁ♪
(むすめ)

・・・で


撮影開始・・・


alt



写真とっては こんな感じで チェックして・・・



なんども くりかえし♪

ばえる 写真をさつえいするため


キャメラマンは あっちゃ こっちゃへ いっては ぱちり♪


alt


とうとう 画像では 確認できないくらい 遠くで ぱちり♪



alt


こんなかんじで 撮影してたみたい・・・



alt


上から撮影したり・・・



しばし 撮影会♪


私は 荷物の見張り番・・・
(さみしぃ~!)


なっとくの 作品がでけたみたいで
戻ってきました。


こうやって すごせる 日曜日♪

これも 幸せな 時間の過ごし方やなぁ・・・

なんて♪


最後まで お付き合いくださり ありがとうございました!







Posted at 2022/08/28 22:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月27日 イイね!

幸せかみしめた いちにちでした♪



今週は 月曜日から 笑わな やってられへん って感じで・・・

若い衆の 頑張りで なんとか 切り抜けました♪
(ほんまか? 自分で そうありたい!って 思っているだけなのか???)


そして 今日・・・

お久しぶりです!


って 感じで 午前11時頃に 数年ぶりの再会♪


今日は たくさんの話題で 大いに おしゃべりしました・・・


男同士、 車好き  ただそれだけで
とめどなく 話題が 泉のように 湧き上がる・・・

ブログに つきものの 写真を撮ることもわすれて
ただ ただ 語り合う・・・

時間を忘れて 語り合う・・・

夢中で 語り合う・・・

気づけば とっぷり 日も暮れて 19時!

(あっ! おかーちゃんに 
 いえ いれてもらわれへん
 (ToT)
 って 感じで 大慌てで お開き・・・)


幸せかみしめた いちにちを 過ごす。。。

ご縁に 感謝




Posted at 2022/08/27 22:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月20日 イイね!

夏休みの宿題・・・



お盆休みも 明けてしまい・・・

今週は こころのエンジンの 暖機運転って感じ♪
って 思ってたのですが

じんせー なめてました・・・

休み明けから 期日の きびちー 依頼を受けまして


お盆休み前からの 案件を数えると 指10本で収まんない?

あー あー って 感じで 土曜日を 迎えてしまった候

みなさま いかがおすごしでしょーか?


わたしですか?  げんきですよぉ?

そんなときは 楽しかった お盆休みの 思い出でも振り返りながら

いまだ 取組中の 夏休みの 宿題の話など・・・


よろしければ お付き合いください。


むすこ・・・ 本当は 帰省することなく 東京に戻る予定だったんです。

ですが、 はやりやまいの おかげといいましょーか・・・

東京に戻っても まちなかを出歩く気にもならなかったのか?


実家に戻るとな!


4月から 実家を離れて まだ 4ヶ月と少々ですが

いないとなると さみしーもんです。

お盆休みは どう過ごそうかと 考えてたら
青天の霹靂! って いうと 大げさですが

びっくりしましたねぇ・・・
息子が 戻ってくる 前日は みょーに 寝付きが悪かったです。

あさも 早朝から 目が覚めるし・・・

そんな初日から はじまり 日本橋で 電子部品を購入して・・・
息子が 製作したのが・・・


alt


これ♪

ディスプレイオーディオの下で 青白く光っている 物体・・・



よくわかんないですよね?


alt


エンジンの 回転数を上げると 光ります♪

シフトアップインジケータです。


これは まだ 試作段階中でして・・・


ここにいたるまで ながーい みちのりでした・・・

まずは クルマから マイコンに データを 取り込むところが
第1段階・・・

トヨタの通信プロトコルが なにか? って ところから始まり・・・

私が 通信プロトコルを しらべてたんですが、
あるところまで 調べたら 息子にバトンタッチ・・・

私は どのプロトコルで通信したのか わからずじまい・・・



CAN通信のプロトコルがわかると
あとは 回転数、 スピード、 油温、 水温、 アクセル開度
何かを 取り込めるようにして・・・

LEDを光るようにプログラム。

今回は マルチスレッド?って 言う感じで プログラムしたらしい・・・

「なんや それ? 食うたら うまいんか?」 って わたし


いつもの こっちゃ・・・ って 感じで
親切丁寧に わたしに レクチャーしてくれる むすこ。

プログラムに 意図的にディレイを仕込んで
その間に別のプログラムを走らせる・・・

LEDを点滅させることだけに集中しとったら
ほかのこと でけへんやん?

せやから そこんところを えぇ あんばいに すんねん♪
って むすこ


へぇ・・・ そーなんや♪
割り込み処理とか せへ へんねんや・・・
(わたし)


夏休みの 工作やねんから なんか いつもとちゃうことせな♪
(むすこ)


そんな 会話をしながら クルマを動かしながら 当てなくドライブ


技術会話・・・
彼の言っていることは 半分はわかるのですが 半分はわかんない・・・

たんび たんびに 
「それ 食うたら うまいんか?」
 って 質問が続きます・・・


あてのないドライブ 淀川を渡る時 きれいな 夜景が見えるのですが
息子は ディスプレイとにらめっこ・・・

次第に debugは進んでいきます・・・



ビルドしてる間は 何もすることができないので
むすこの 仕事のこと 取り組む姿勢のこと その他・・・

他愛もない会話で ゆっくり 時間が流れていきます。


こんなにもはやく こういう時間を 我が子と過ごせるって


とても うれしい・・・


これほど 愛おしい時間は ないですね。

そうこう しているうちに


 DIV.1 は 完成♪


シフトアップインジケータ
(回転数に応じて
 LEDが複数個のLEDが点灯して
 7000rpmで全数のLEDが点滅)


シフトインジケータ
(今 何速に ギア入っているか表示)

が 表示されるようになりました。


シフトインジケータ・・・
5速、6速 2000rpm以下の
エンジンの音を聞いていると
すごくしんどそうに回っている時は 誤表示してしまいますね。

※私が 計算式作ったので そこは ご愛嬌♪


帰省してから プログラムして 
ちょこっとした 配線基板作って・・・

帰省してから製作取り組んで あっという間に 作り上げてしまってました・・・

ほんと、 尊敬してしまいますね。。。


そして 息子が 研修地の 中部地方へ戻る際・・・


彼を 新大阪駅まで 送り届ける
クルマの中で 彼から 思いもよらぬ 発言が!


クルマを かいたいなぁ・・・ って 思ってんねやん?
(むすこ)

せやなぁ・・・ 今回も ゆーとったなぁ
やっぱり 軽トラか?
(わたし)


そこや・・・
実用的なクルマって いつでも 買えるやん?

嗜好的なクルマがえぇなぁ・・・って 考えるようになってん♪
(むすこ)


へぇ? どないしたんや?
嗜好的な くるまって?
(わたし)


今しか のられへんって いうか・・・
(マイコン関係の)機械を買うって けっこう お金掛かんねん。

そんなことに お金かけてたら 中古のクルマくらい
簡単に変えるくらいの 金額になるんやん?

それやったら クルマ買うっていうのも ありなんかなぁって。
(むすこ)


たしかになぁ・・・
クルマも 使い方一つで いろんな風に 広かっていくからなぁ・・・
・・・で? 目当てのクルマって なんなん?
(わたし)


ロードスターが えぇなぁ・・・ って おもてんねん。
(むすこ)

おっ♪
えぇやん♪
オープン2シーターは えぇぞ!

不便は あるけど 今やったら 乗れんぞ!
(わたし)

不便?
(むすこ)


シートが倒れへんとか
(遠征した時 仮眠がきつい・・・)

荷物が詰めとか・・・
(かないのせたら 買い出しに いかれへん)

実用的な要素が 全くあれへんけどな?

きっと そんなん どーでも えぇわぁ って
思うくらいの 開放感と 運転してて たのしい!

って なると思うで?

そんな こと 考えとったんって びっくりしたわ!
(わたし)


最後の最後で こういう話ができるなんて・・・



そして 新大阪駅で 息子を 見送り・・・


かなり おそいお昼は どこで たべようか・・・
って 家内と相談しまして



過去 通りすがりのお店で すごい行列ができてた
お好み屋さんへ♪

家内は ねぎ焼きすじ

私は メニュー見たときは モダン焼きに するわ♪
って ゆーてたのに


オーダーするときは なぜか?


オムそば♪ って・・・


自分でも あれ? オムそば食べたかったんちゃうねんけど?
なに 食べたかったんやろか?

けど メニューの 「オムそば」って いう文字しか
目に入らへん・・・
って かんじで オーダーしました。


「えっ? なんで?」って かない

「わっ、 わからへん・・・ はんしゃで ゆーてもた・・・」

しばし まちます・・・



alt


ふふふ・・・


alt


オムそばです♪



alt


きました♪

alt


ねぎ焼きなんですが トッピングで たまごが ぷちゅーって 感じで
のっかってます。

※マヨネーズと辛子は 抜いてます

表面が なんだか 上品♪ 食欲をそそります。



alt


ネギがぎっしり♪
めっさ うまい!

神戸で 大好きな お好み焼き屋さんで 食べるのとは
味が 全く違う!(神戸のも うまいですよ!)



ただ・・・
帰宅してから 家内と 話してたんですが
中に入っている お肉が どうも すじ肉と ちゃうんちゃう?って。
たしかに スジスジ してなかったんですよね・・・

コリコリした 食感が すじ焼きの旨さやのに どこ食べても
牛肉やった・・・


すごい繁盛している おみせやから まちがえたんちゃうか?って
話になりまして・・・

私達も はじめて 行くお店だったんで

ん? ん? ん? って 思いながら

おいしい おいしい って 食べたんですよ・・・

うーん・・・


そして・・・
お隣のお客さんが たべてたのが モダン焼きでして・・・

これも めっさ うまそーで♪


うーんっ!!!
(まちがって おーだーしてもたの・・・ 
 思いっきり後悔やぁぁぁぁぁ!!!)



あい・・・

あい しゃる りたーん やっ!




って 感じで すごした お盆休みでした・・・



・・・で もんだいの 夏休みの宿題


息子が つくって くれた テストプログラム・・・
ちょっと 修正しないと 実用できないので

これから
夜な 夜な 編集していきます♪


夏休みの宿題は 夏休みにする?

はぁ? 夏休みの宿題は 2学期にするもんや♪
(それは いまも かわらない・・・)


さぁ へんなところ さわらんよーに 気をつけな・・・



さいごまで お付き合いくださり
ありがとうございました!





・・・ちなみに なんですが
チコちゃんに叱られる の番組の中で

自由研究がありまして・・・

小学生の強者が 自由研究のてーまとして
「夏休みの宿題を最終日までやらないと どーなるのか???」って
ほうそうしてました・・・

腹抱えて ワロタ・・・

今なら NHK+で 見逃し配信

チコちゃんに叱られる! 拡大版SP▽海水浴の謎▽自由研究▽なぜファンになる


をよろしければ 御覧ください。


※NHKの 回し者では ありません・・・




追伸・・・


息子を 新大阪駅に送り届けたあとに 近くの でっかい ダイソーで

alt



これ買ったんですよ。

ホッチキスのはりが 簡単に はずせて きもちえぇ♪


あまりにも 気持ちよく はずせるので

嬉しそうに 娘に はなしたら・・・


へぇ・・・ そーなん? よかったなぁ・・・
(わたしに そんなん言われても・・・
って 困った感じで むすめ)


温度差を感じて わたしの こころに つむじかぜが
ぴゅぅ・・・・

※ダイソーの回し者でも ございません。
















Posted at 2022/08/20 23:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

今年のお盆休みは♪



今までと違った過ごし方をしました。


って もうしましても なにか 洒落たことをしたわけではなく・・・

家族4人で 久しぶりに 過ごしました。

いつものように ぐだぐだです。
よろしければ お付き合いください。



昨日の 8月15日は・・・

朝は 先日 TKGの但熊さんで 買ってきた 卵で TKG♪

卵をわると・・・




alt


なんと 一つの卵に 2つの黄身が♪

あさから えぇことあったやん♪(かない)



えぇことは ○○(むすこ)が 帰ってきたことやろなぁ・・・
もしかして!
宝くじ買ぉたら あたるかなぁ♪(わたし)

alt


なーんて いいながら 朝食

※「アサメシやでぇ♪」 って 呼んではみたものの
 昨日夜遅くまでのプログラミングの ドハマり状態で もがいてたので
 意味なく 早くお越しても仕方がないので 寝かしてました。


今日の午前の予定は・・・・

息子(兄)の衣服を 娘(妹)が選んであげるという・・・




息子が 妹をこういう形で頼るというのが ほほえましい。


そして 快く 娘が 付き合っている。



息子・娘が 働く以前なら まぁ ありえへんことでしたけどね♪



その後の 娘の予定を聞いてみると 友達たちと 待ち合わせがあるそうで・・・

息子は 帰省して 息子がやりたかったことの 一つに

クルマにノリまくる! がありまして・・・


それなら ドライブがてら 娘の待ち合わせ場所まで クルマでいこう♪
となりました。

時間が押してたので 娘の待ち合わせ場所までは 私がドライブ

娘を降ろしたところから もう少しだけ私が 運転して・・・


alt

こちらまで♪
(ん? さいきん きたよーな? デジャヴュか?)


そして・・・

alt

息子が 持ってきた 部品が イマイチ?かも せぇへん・・・
って ことで パーツを 追加購入・・・・

きのうと おんなじ 
きゅーりが ぱぱで ナスがママ じょうたい・・・

ここまできたら イケイケ どんどん♪です。
(ToT)

損切りなんてできません・・・

一度始めたら 止められません・・・
まさに 公共工事状態・・・

買い物も おわったら おひるも とっくに過ぎてたので

腹が減る・・・


息子が 食べたいと言っていた 油そばのお店に♪

と 思ってたんですが 休業日のようで・・・


次のお店を探して 食べるも

うーん・・・ これやったら SHIROMARU BASEで 
食べたほうが良かった・・・
って。

なので 画像は 省略です。。。


そして ようやく 息子が ヤリスをドライブ♪


alt


バケットシートに 座布団 2枚・・・


このドライブに出かける前に バケットシートに 試しに座らせたんですよね。


すると・・・

とーちゃん。。。 シートが 低すぎる・・・
って

確かに ローポジションなのですが

誰に似たのか 息子は 座高が 低い
(私は その逆・・・ 座高が 高い)

むすこは 座布団2枚重ねでも ルームミラーで 目線が 遮られない・・・
わたしは シートそのままでも ルームミラーが 目線を わずかに遮る・・・


なんなんでしょ・・・



僕は 座高が 低いからなぁ♪
座布団 5枚は いるでぇ♪
って むすこ


笑点でもな? 会場を どっと わかさんと
5枚も 座布団 くれへんで?


そんな いやみ 言われたら

山田くん! 座布団 ぜーんぶ もってって! 

って なんで? 

って かなりな いいがかりを つける わたし

alt


日本橋 でんでん タウンを 出発です♪



alt


車線変更のれんしゅー 
クルマの流れに 従っての 街乗りのれんしゅー・・・


えーかげん 大阪の 街を ぐるぐる はつかねずみのよーに
まわるのも ゲップが出てきたので・・・



alt


気分転換に こちらに♪

ちょっと緊張して ハンドルを握っているのが つたわってきます・・・


だいじょーぶや♪ 法定速度ではしっとったら
ヤリスで 曲がれん カーブは あれへんで♪

って わたし


それをきいて 安心したのか リラックスして ドライブする むすこ・・・


とあるカーブの 手前で ちょっと 嫌な予感(わたし)

アプローチ てまえで・・・


けどな? さすがに ヘアピンカーブは
そのまま つっこんだら 曲がれへん・・・ かな?


ちゃめっけ たっぷりな ひょうじょうで ブレーキを 踏む息子・・・

うーん・・・ ためされたんか???(こころのなかで わたし)


alt


ヤリスで 登ったのは 初めて♪

湿度が びっくりすくるらい 高いですが 肌寒いくらいの気温・・・


かんこーしー かたてに べんちにすわり

他愛もない会話・・・

息子の しごとのはなしや
趣味の話・・・

くるまの話や

その他 いろいろと・・・


彼も りっぱな 社会人
そんな 彼に エラソーなこと 言えるほど 

わたしは 人間できていない・・・


ただ かれの 話に 真摯に耳を傾ける

すごいな、 えらいな って。


はっきり言ってしまっては なんですが 息子と同じ頃の自分と比べたら

わたしは どれだけ グダグダか・・・


クルマの事しか 頭になかったし 生活の中心は クルマ♪
って ほんま たんさいぼー・・・




その当時の 自分に 言ってやりたいくらいです。
「我が子は 立派やで・・・ 親のあんた やられっぱなしになんで・・・」
って。


晩飯を 家族揃って 食べに行く時間になったので
そろそろ 下山・・・

帰り道も 息子とは 話が尽きません♪

娘も 地元の 駅に到着したようなので 娘を拾って 晩飯に♪


何気ない ふつーの 会話をしながらの 食事・・・

今日の出来事を 面白おかしく はなしてくれる むすめ


その話を はらかかえて わらう 息子 と かない と わたし


さぁ あしたが お盆休み 最終日!



しんみりすることなく フルブーストで 駆け抜けます♪


さいごまで おつきあいくださり
ありがとうございました。

※ 息子のプログラミング・・・
  なんか 調子出てきたようです♪


 






Posted at 2022/08/16 01:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

お盆は 家族四人で・・・


皆様 こんばんは。

今年の お盆は 家族4人そろって 過ごしております。

今年の春から 社会人となった 息子は 中部地方の企業に就職し
いきなり 東京赴任となり 冷やかしで 遊びに行ける距離ではなくなって

ちょっと 寂しかったのですが

お盆休みは 帰省すると! 息子が 言ってくれたので♪


素直に うれしぃ~! って わたし 息子に 素直に 言いましたよ。



以心伝心? 言わなくても 親子やねんから 伝わる?

そんな 独りよがりな 考えは 100万年前に 
生ゴミといっしょに捨てました。



はぁ? 言わな わかるわけないやん
言ゅうても あやしいのに・・・
って 私は 思う派


・・・で 昨日の土曜日


息子を新大阪駅まで迎えに行き
久しぶりの 再会


工場実習の事や いろいろと・・・


息子は夜勤明けの フラフラ状態で 我が家に帰省したので

程なくして こてんきゅ~。


その後は・・・


息子から さぁ やんでぇ!
と 発声したもんで・・・


alt

日本橋のでんでんタウンで



alt

これらを 買ってきました。
スロコンが楽勝で購入できるくらいの 金額 (ToT)

なのですが・・・

息子と買いもんなんて 数年ぶりで 嬉しかったです♪



ちょっと マニアック過ぎて これをどうやって 動かすのか
さっぱり わからへん・・・


もう いわれるがまま きゅーりは とーちゃん、 なすが ママ
って かんじで お支払いしてました。


帰宅後・・・
さっそく こんな感じで みせをひろげ・・・

alt



昨日のうちに
alt

alt



とりあえず 液晶表示ができるところまで 息子がプログラミング・・・
ほんま 初めて使う 部品やのに 

あっという間に 表示できるようになってた。





そして 今日は

家族揃って 墓参り


なのですが



まずは 腹ごしらえを♪

alt


ここの バーベキューなんちゃら ってピザが うまい♪
(でも 一人8等分にしたピース2枚が限界・・・)



alt


サラダも パスタも 美味しかったです

alt




alt

帆立の貝柱の なんちゃら



息子の運転で その後は 私の両親の眠る お寺まで♪
(家族一同 緊張がはしりました・・・)



両親には 息子・娘が 立派な社会人になったこと
見守ってくれているであろう?こと
いろいろと 感謝して

これからも ちゃんと 見守ったってや♪って
おねがいしました。


そのあと 家内方の お墓参りを はしごして・・・



帰宅したら 息子のリクエストのたこ焼きパーティー♪
alt



引き続き・・・

息子は プログラミング♪

alt


OBD2アダプタとマイコン間の通信の確立で 四苦八苦・・・



わたしは ブログ♪


明日は またまた 息子のドライブで 近所を ぐーるぐるしてきます。
(なにせ 彼は クルマを所有してないので こちらで ノリまくるそうです)


助手席に乗って あーや こーやと 他愛もない会話・・・

楽しんできます。


さいごまで おつきあいくださり
ありがとうございました。







 





Posted at 2022/08/14 23:32:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 【備忘録】エアコンフィルター交換(3回目)とエバポレータ清掃(3回目)22,963km https://minkara.carview.co.jp/userid/2507960/car/3215762/8291249/note.aspx
何シテル?   07/07 00:08
ようこそ! たこ焼き太郎3  のページへ! いつも へなチョコな クルマいじり & ドライブ を楽しんでます。 週末は どことなく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910 111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ純正 カバー RR フロア サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:40:11
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) COVER RR FLOOR SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:52:18
[トヨタ GRヤリス] トヨタ純正 三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:14:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス たろうのヤスリ (トヨタ GRヤリス)
こちょ こちょと クルマイジリするのが 趣味な おっさんです。 諸先輩方の 足跡をた ...
アバルト 695 (ハッチバック) でっせでっせ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ATのファミリーカーを乗ってきましたが、何を思ったか十数年ぶりのMT車にカムバックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation