ほんと、 おひぃさんが てってるところは
Tシャツ 一枚で じゅうぶんって くらい。。。
そんな かんじで すごした 週末の記録です。
よろしければ お付き合いください。
この週末に備えて のびのびになってる
シフトアップインジケータ・・・
ちまちま いじってたんですよね。。。
そしたら ヘタ打っちゃいまして・・・
断線してしまいました。。。
急遽 日本橋で パーツを購入
このLEDめっさ高かった。。。。
そして 本日 試運転したら
想定外の バグが発生。。。
面白半分で 片側16個、 両側で 32この
LEDを 回転数に応じて 色を変えながら点灯させたら・・・
どうも へんなところの LEDが点灯してしまい・・・
今度は 運用で なんとかなるレベルではなく・・・
コード読んで 見ようかな? と。
(ちょっと 読めるかどうかは 自信ない・・・)
だめなら 使い方で ごまかそうかなと。
ということがあったり。
レカロのシートレールが ようやく 届いたようで♪
着座センサーを どうしようか? って
いまさら 大慌てで 考え出したり・・・
今は 純正品の 着座センサーを注文しようとしてるんですが
なにか 良い方法は あるのでしょうかねぇ?
ブリッドからは 着座センサーだけ 販売されているようなのですが
クルマに接続する コネクタの購入方法が わからない・・・
ようやく シートレールが 手に入るのに
準備を 全くしてなかった・・・(いつものことです)
シートヒーターも つけたいし・・・
あぁ・・・
夏休みの 末期に 宿題を全くしてなかった 状態を思い返して
いまだ あのときの 教訓が 活かせてないことに
われながら あきれてしまう・・・
ほんと これから 寒くなって 作業が やりにくくなってくるのに・・・
ねぇ?
我が家で シート交換の作業をするのは
スペース的に きびちい・・・ と とおりこして ムリに近い・・・
どうするかな???
なんて ことが ありました and 考えてます。
土曜日・・・
家内は 午前中 用事がありまして・・・
私には 風呂掃除の下知が下ったので 入念に ゴシゴシしてました。。。
帰宅後 家内から・・・
なんか からだに えぇもん たべたいなぁ
って
有機野菜の なんちゃらって いうかんじぃ?(わたし)
はっぱは えぇ・・・
うーん・・・
ないちえ しぼって
ほな 久しぶりに?(わたしは 先週 美味しいのん食べたんやけど・・・)
さかなでも?
あっこか?
せや・・・
あの さかなづくしは もぉ ええで?(かない)
(わたしも) うんざりやなぁ・・・(わたし)
今度は だいじょーぶやろ?(まったく 根拠なく わたし)
お昼も すっかりすぎてしまったので
あれこれ さがすのも なんなんで・・・
東部市場で 昼飯です。
小鉢の 魚が かなり 味が濃かったので
それで ご飯の 半分くらい食べてしまい・・・
そのあと あっさり味の 刺し身を食べたのが 大失敗・・・
ちなみに この イカ・・・ 切り目は入っていますが
一枚モン! たべるの おーじょー こきました・・・
ふつー じゅんじょ 逆ですよね?
次来たときは この反省を 活かせるのか?
乞うご期待・・・ (ま、 忘れてますけどね♪)
そのあとは
こちらで こーしを
べんちに 腰掛けながら こーしーを すすってると
てんこつが じりじり やけてきてしまい・・・
そうそうに 車に戻ってしまいました・・・
そして 今日は 私の 両親の眠る お寺に墓参りしてから・・・
こちらで 昼飯♪
天井が高いって 良ぃっすねぇ♪
窓際 バンザイ♪
こちらの お店の オーダーは・・・
テーブルに 立てかけてる? なんちゃらに いんさつされてる
バーコードを すまほで 読み取って オーダーするんですよ。
今どきですね。
でも・・・
食事と 飲み物を 注文したのですが
のみモンは 食後に 持ってきてほしい! って いう
選択肢は なくって・・・
でも?
お店の 人を 呼ぶ って いうのは メニューの中にあったりして?
「うかつに わたしたちの ちかくを 通り過ぎていく お店のスタッフさんに こえかけたら スマホで 呼び出ししてください! って 注意されたりして???」
なーんて 冗談を 家内としてたんですよ・・・・
そして おみせの スタッフさんと 眼が合わないか 視線を泳がしてたんですが・・・・
おみせの スタッフさん 忙しそうにされてたので 仕方なく バーコード読み取って お店の人を 呼ぶって・・・
うーん・・・ これは ただしい システムなのか?
面倒くさいシステムなのか???
なんとも いえない 気持ちになりました。。。
そして スタッフさんが テーブルまで 来てくださったので
食後に 飲み物を 持ってきてもらうように お願いして・・・
食後のデザートも 口頭で 注文・・・
スタッフさんが 戻っていったあと・・・
「(注文) でけんねや!? 」(かない&わたし)
あとで 家内が オーダー通っているか スマホでチェックしたら
しっかり オーダー通ってました。
そーこー しているうちに・・・
ふふふ・・・
きました♪ きました♪
サンドイッチを 注文してみたものの・・・
ここで 私達・・・
おおいに 悩むわけですよ・・・
ふくろにはいった さんどいっち・・・
どーやって たべるんや?(かない&わたし)
いまさら すたっふさんに きかれへんやろ?(かない)
せやかて そんな ことゆーたかて・・・(わたし)
なやんだかて じかんがすぎるだけで なーんも 解決せぇへん・・・
気を取り直し・・・
しょくじは フリーダムや♪(かない)
そーや♪ そーや♪ そーい くふーや♪(わたし)
まずは ドレッシングを ぶっかけて・・・
染み込むのを しばし待ちます・・・
そして ところてん? みたいに 紙袋の底から 押し出しますが
そう簡単に ぱんと ネタ?が せり出してくるわけでもなく・・・
悪戦苦闘・・・
おっ♪ ひらめいた!
袋の端を こーやって むいていくよーな感じぃ?
ここで わたし、 うれしそーな かおを あげて 家内を みたら・・・
ん? わたしも そーやって 食べてんで♪
なに にやけてんのん?(かない)
いやぁ
・・・ 世紀の大発見! って 感じやたのに・・・
あっさり たべられとったら なーんか はずかしぃーなったわ・・・
(わたし)
そのあとは・・・
本日の めいん えべんと♪
パンケーキ 4枚重ね♪
パンケーキの 切ったところにも ベリーが 入ってます♪
ふわっ ふわの とろっ とろ♪
あっと いうまに とけて なくなってしまいました♪
美味しかったです♪
そのあとは おなじ 敷地内にある スーパーマーケット? に
パプリカと
カラーピーマンの 区別に 大いに悩んだり・・・
にんざんの 身ぃ より 葉っぱが いよーに 長いのにも 悩んだり・・・
せやから なんやねん?
って ひとりごと ゆぅーて みたり・・・
スパム スパム・・・ って つぶやいてみたり・・・
きゃびあ や!
うまれて はじめて うってんのん みた!(わたし)
しっ! こえが でかいっ!(かない)
格差を 感じた瞬間です・・・
キャビアより からだに えぇもん こーたろ♪(かない)
食後に くち さみしぃー って ゆぅーてたやん?
これでも ぽりぽりかじって かるしゅーむ とってたら
ねたきりならへんで♪
(かない)
ほんまや♪ ほんまや♪ 塩辛ないみたいやし♪(わたし)
ほかにも いろいろ おもしろい 食材が たくさん売ってました。
そして 帰り道・・・
こちらに 立ち寄り・・・
ほんの すこしだけ 紅葉してました。
たくさん 食材を 買い込んでたので
散策することなく 法定速度 限界で 急ぎつつ・・・
帰宅しました。
さぁ 明日から 仕事に 車いじりに ばんがるぞっ!
さいごまで おつきあいくださり
ありがとうございました!