• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wormuの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

懲りずに中容量インタークーラーその2 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
はい。タイトル通りその2です。
Yオクでコアサイズ質問し、純正比2倍以上あったので購入。(写真右)
2
加工前に仮付けし、必要なパイプやホースを決める。
3
ホースやパイプが揃ったんで要らないステー等切り落とし、吸気温度センサーの穴開けしてると「ん?」何かコア薄くね?
質問の回答では9cmのはず。しかし、測定すると6.8cm…。コアとサイドタンクのカシメてるとこの盛り上がってる部分の寸法じゃん。まぁそれでも容量は純正の1.4倍。もう加工しちゃったから返品は出来ないけど、ショップに苦情。すると、「返品は結構ですので全額返金します。」とのこと。ホース類買っちゃったんで一応取り付け。
4
インタークーラー出口のパイプの方向がまったく違うのでアルミパイプを斜めに切ったりして何とか繋ぐ。試走してみると、ブースト1.1kになったと思ったら1秒後0.9kそして0.8k…。
エンジンルームからシューシュー。
と言うわけで来週に持ち越し…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブリング調整

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

空燃比計バッ直化

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステラ エンジンオイル&CVTオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/250838/car/2335664/7833189/note.aspx
何シテル?   06/15 18:45
ブーンX4に乗るおやぢです。 妻の目を気にしながら、ちょいちょい弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
買ってしまいましたX4。 大事に乗っていきたいと思います。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ポンコツでしたが、エンジンは元気でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時走っていた峠の最速の人から売ってもらった車。S320ハイフロータービンで305馬力で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
取り合えず購入。これから少しずつ自分好みに仕上げていこうと思います。2017年1月3日、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation