• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

自宅スピーカーのチューニング その2 (スピーカースタンド)

自宅スピーカーのチューニング その2 (スピーカースタンド) 前回は、自宅のスピーカーの吸音材を調整しましたが、今回はスピーカーの足元の違いによる検証をしてみました。



普段はこんな感じで、机や窓際に置いて聞いています。
スピーカースタンドは使っていませんが、安定したスピーカースタンドを使うことでかなり音が変わるという話を聞くので(車のスピーカーも金属製ブラケットで確かに変わる)、家にあるもので試してみます。



あまり綺麗なものでなくてすみません💦
これは陶芸用のロクロです。
金属の鋳物でかなりの重量があり、スピーカーの振動なら余裕で受け止められる感じです。


ロクロなのでクルクル回ってしまいますが、スピーカーの向きを変えるのは楽チンです😁



ロクロに乗せて、音を鳴らしてみます。
そうですね~、まずは音量が少し減りました。
無駄な音が出なくなった、という感じです。
それと、音の解像度がかなり上がりました。
バイオリンなどの響きに無駄な音が入っていたのが無くなりました。
元々良い音だったので気づかなかったのですが、音が更に良くなると気づくものなのですね。

誰でも気づくレベルの変わり方です。
スピーカースタンドは効果が大きいことを知りました😳

ブログ一覧
Posted at 2025/04/06 11:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オーディオ 2ndティグロンスピー ...
ノンストップダンサーさん

エアコン作動せず、、、
shiro .さん

自宅スピーカーのチューニング その ...
takafukuさん

自宅スピーカーのチューニング その ...
takafukuさん

B級おーでぃおふぁん@59
まっちゃん@プリンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

takafukuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェライトコアで減衰除電 最終決着と成るか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:59:39
自作 シェブロン形状 空力デバイス 製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 19:31:00
段差音の正体とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:40:50

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXノーマル顔のターボに乗っています。 外見はあまりイジらず、ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴン モデューロXに乗っています。
その他 自転車 (クロスバイク) その他 自転車 (クロスバイク)
NESTO Limit クロスバイクです。
ホンダ ロゴ ロゴちゃん (ホンダ ロゴ)
ホンダ ビートから乗り換えた車です。 かなりマイナーな車で、あんまり知られておらず、私自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation