• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けのやんのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

静音化をやってみて…

この前から静音化を思い立って色々とやってみましたが、副産物的な成果が1つ。
アクセラは、スタンドでやってるKeePerコーティング(一番安いヤツ)と機械洗車を併用してるんですが、ドア周りにゴムを付けたあと初めて機械洗車をすると、ドア内部にあまり水が入ってこなくなっていました。ゴムが効いてるみたいですね(^^)

元々サウンドにはこだわりはなく、CDから自分でmp3にした楽曲を小さめの音量で流しっぱなしにするのが好きなんです(なので、元々付いてるBOSEのスピーカーは私には完全にオーバースペックです)。けどアクセラでは「一般道」「高速」「信号停車中」でイチイチ音量を変えてたような状況でした。「一般道」のまま「高速」に乗ると全然聞こえず、「信号停車中」にはうるさすぎる、という感じです。けど今回の施工するにつれて段々と、あまり音量を変える必要がなくなってきたように思えます。

車内の床にも一部遮音材を敷いてみたのですが、あまり効果はないようなので、これは中止にしようかと。そうするとあと1カ所、運転席の足下をどうしようかと悩み中です。足下というか、厳密には奥の方、エンジンルーム側の遮音です。

写真でも判るとおり、すでに白い防音材はあるんですが、この上から貼り足してみようかと思ってたんです。けど実際ココは、クラッチ・ブレーキ関連がいっぱいあるので、大きな1枚をペタッと貼ることができません。あちこちに切り込みを入れて避けねばならないのです。そうすると、遮音効果がどの程度得られるのか…、苦労して貼るだけの効果があるかどうか、少々微妙に思える箇所なんです。プロが設計・整形して貼るのは違いますからねぇ…。

まぁなんとなく、このまましばらくは様子見で、また思い立ったら貼るかもしれません。
Posted at 2016/08/18 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元HW技術者(現職は文系…)の40代おっさんです 純正をあまり崩さずに、ちょこちょこっといじる程度で乗ってます。 初めて買ったカリーナEDでは、バルブ交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5年10万キロを前に、ロードスターからロードスターに乗り換え。色もナンバーも同じにしたの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産を乗り継ぐ親父の車。 エルグランドはE50(HOMYエルグランド)からE51に乗り継 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに買ってしまいました。 いつかは乗ってみたかったロードスター。けど色々と割り切らない ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
アクセラ2.2XDから、MAZDA2に乗り換え。 通勤用なのでMAZDA2でちょうど良い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation