明けましておめでとうございます。
今年もドライブ行ってブログ更新を頑張りたいと思っております。
皆さまよろしくお願いいたします。
…ハイドラはそこそこで。
という事で新年1発目のドライブは例年恒例になった夜の首都高ドライブです。
3台で走りますが距離、時間共に短いので3台ツーリングのナンバリングはありません。
ただ今年はプランが全く浮かばないので首都高スペシャリストのヨリさんに丸投げ頼んでルートを決めてもらいました。
渋滞情報を見て東名か中央道へ向かうのを出発時に決める作戦だったんですが情報では思ったほど混んでなさそう、という理由で普通に東名から都内へ入る流れに決めました。
しかし、厚木PAに入った途端この渋滞。いつも通りじゃねぇか…。
とりあえず大和トンネルを過ぎれば流れるだろうと予測しそのまま進む。
途中で保土ヶ谷経由で横浜方面に向かう事に変更。横浜町田以降は空いてそうだったんですけどこっちの方が面白そう。という事で流れ出した東名をあえて降り狩場線へ向かいます。
ベイブリッジは帰りに通るだろうという事で羽田線を進みます。
車がそこそこ居て若干の混雑気味。順調に進んではいましたけどね。
裏で起動していたYahooナビがバグってたみたいで「2km先 7kmほど渋滞してます」と延々繰り返してました。この日ずっと。ひどい時は3連続で言ってた…。
平和島PAで休憩。今日はすごい空いてました。
以前、ヨリさんのZで2人で良く首都高クルーズしててここでの休憩が多かったんですがこんなに空いてるのは初めて。
撮影を少しこなし出発しようとするがシゲさんがいつまで経っても撮影をやめない…。
彼の病気がまた始まった。
ここから次の撮影ポイント辰巳第1PAまでは湾岸線に出ればすぐなんですが、ヨリさんのプランはあえて遠回り。池袋を経由し王子の方を回り向島線を走るルート。
…としったかで書いてますが私とシゲさんはどこ走ってるのか全然分かりませんでした。
向島線は昨年走ってるから分かりましたけどね。
天王洲アイル周辺の夜景は見事でした。
スカイツリーのイルミは今年は色合いがこんな感じ。
オリンピックがあるから日本のイメージなのかなぁ、と2人は言ってました。
レインボーブリッジも今年は微妙に色を変えてました。昨年より色が濃い。
湾岸に出て次の目的地、辰巳第1PAに到着。ですが車がいっぱいで駐車スペースがねぇ。
仕方なく3台縦列駐車。
ビルの夜景も構図が限られた状態です。ちょっと残念。
ここでいい写真を撮りたいならこういう時期はダメですね。今度空いてる時来よう。
防音壁を覗きこむと下は湾岸線。長時間露光に挑戦してみましたらこんなのが撮れました。
ついにこういうのが撮れた。
スカイツリーを入れた写真はピンボケ(泣)
ヨリさんが撮ってた構図をパクって真似してみました。
気温も9℃位で例年よりも撮影しやすい。結構堪能できました。
昨年同様に箱崎方面へ進み1周し再びレインボーブリッジを通りお台場へ向かいます。
深川線を走ってると獲れる(富岡八幡宮がある)あけおめバッジは今年もここでゲット。
アクアシティの屋上へ来ました。
この屋上はフジテレビをバックに撮れます。
ヨリさんのCartuneの記事で以前見てて気にはなってたんですが今回来る事が出来ました。
少し撮影をし、ラーメンを食べに行こうとするもシゲさんがまた撮影してる。
「ラストオーダーまで15分だぜ?」と言ってるのにカメラを違う場所に置いてるし(怒)
放置してエレベーターに向かったら慌てて来た。
ヨリさんが選んだ店は「二代目 博多 だるま」。とんこつ系ですね。
バリねぎラーメン(900円)を私はチョイスしました。美味しかったです。
一服した後駐車場に戻り写真撮影。
フジテレビの反対側はレインボーブリッジ。
駐車場もガラガラだったので最高のロケーション。
車がほぼ居ないのをいい事に車をあちこちに移動し撮影。
光源をどう使うかが今日のポイントでしたね。
今日は全般的に風がなく、撮影を続けても手が悴まない。
すごい楽しめました。駐車場なのにね(笑)
最後の撮影ポイントは例年行ってる品川埠頭。
0時でイルミが落ちるからそろそろ行こうと準備をするもシゲさんまた撮影続けてる。
お台場から約10分、品川埠頭へ到着。
しかし今年は別のグループが居るわ船が停泊してるわで大誤算。
しかも撮影も上手くいかない。夜景モードも微妙です。
シャッター解放で撮ってみて上手くいったと思ってたんですが、家に帰って見てみたらこれ。
地面の湾曲でスイフト被ってるぅぅぅ。
あと船がホント邪魔。
ここはUターン出来る行き止まりな場所なんですが、ヨリさんのアドバイスで中央ゼブラゾーンに停めてみたらいい感じ。
長時間露光で撮ってみたらまぁまぁな感じになりました。
船があるからこれがベストかな。
イルミ消灯まであと少し。車をZと入れ替え撮影。
2枚撮った所で消えました。Zの方が上手く撮れた気がする。
ここに来る時にシゲさんに「満足するまで撮ってなさい」と言ってたのでヨリさんと2人で動画撮影したりしてました。
いつまで経っても奥から来ないんですごい撮ってるのかと思いきや「車内でCartuneをアップしてた」と。
家帰ってやれよ。
3台で都内、だったんで分断やはぐれる点を心配してましたがほぼ離れる事なく走れました。
この時期は取り締まりが多く、安全運転を徹底してましたが無事に終わって良かったです。
距離も216kmでちょうど良い感じでした。
今年もこのメンツであちこち行こうと思ってます。頑張ります。