• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faust2448の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

LLC交換、スーパーチャージャーオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
LLCの交換のついでにスーパーチャージャー(以下SC)オイルも気になりだし、交換しなくて良いとされてますが、本当でしょうか..結構ウォータポンプ側のオイル量が少なめで、干からびた画像を良くみます。保険かける意味で作業しました。LLCは前回から3年、SCオイルは5年になります。SCたどり着くまで少々大変で結構バラシます。
2
SCオイル前後抜きとりました。
画像では綺麗な赤?に見えますが、結構真っ黒です。オイルは純正ではなくてトヨタのSCオイルです。今回もそれを使います。新品は透明(若干ピンク?)です。なんで赤くなった?...。5年立てば黒くなってることが分かりました。10年経ってれば、やはり交換必須と思います。
3
オイル量忘れたため、海外から検索させて頂きました。フロント側145ml、リヤ側40mlです。BMWの情報ではない為あくまで参考程度でお願いします。
4
交換するクーラントは、いつも純正を使ってます。理由は単純に色(青)がカッコいいからです。性能は良く分かりません。2本用意すれば純水で倍に薄めて6リットル作れます。交換はいつも全量抜けません。中継パイプから、エアー圧かけて頑張って4.5リットル交換がやっとです。多分やりかた悪いと思いますが、妥協してます。
5
■問題発見①ウォータポンプ漏れ
こちらのウォーターポンプ5年前の交換時に有名社外品(安価)新品交換してますが、入力軸側から漏れ重なった冷却水のゴミが結構溜まってます。ショックですが見つけれて良かったです。様子見ます。社外品だからなのか重要部品は、純正も視野に入れたほうが良いかもしれません。
6
■問題発見②ベルト(新品交換から5年経過)
1・2年前くらいは気づきませんでしたが、画像では分かりづらいですが、今回見たら亀裂が入ってました。こちらは早々に交換します。
7
■問題発見③ クランクセンサー、オイルレベルゲージパイプ根元、両方からオイル漏れ
→毎回Oリング変えても、滲みます。今回もOリング交換しときました。2年は持ってほしいです。

他にもプラスチック割れたなどありますが、致命的な問題はないようです。

走行; 162,000km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタットハウジング交換

難易度:

煮卵からゆで卵(MAHLE/ラジエターサブタンク)へ

難易度:

ウォーポン交換

難易度:

冷却水漏れ修理

難易度: ★★

サーモスタットハウジング交換

難易度: ★★★

サーモスタット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「趣味志向が強い車 http://cvw.jp/b/2511175/48000793/
何シテル?   09/30 12:59
2002年式R53クーパーS 購入日: 2014年9月 購入時の走行距離:102,000km 大変気にいってます。^ ^見た目とは逆に中身は 結構硬派な車だと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R53 ストラットタワー 変形/補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:37:20
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 14:34:33
ローター、パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 20:51:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53 クーパーs
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation