• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@よっぺの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年2月15日

ドレーンフィルター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新車で購入して、3年と3ヶ月。
まだ一度も開けた事の無いドレーンフィルターを清掃します。

他の方の整備手帳を参考に、内装パネルを外してアクセスする方法を取りました。
2
まずは、スカッフプレートを外し(上へ引き上げるだけで簡単に外れます)、シート背面のパネルのクリップを4ヶ所を外すと、こんな感じで簡単に外せます。
3
オレンジの線で囲った部分がドレーンフィルターになります。

こんな感じで目視出来ます。
4
外したドレーンフィルターです。
結論から言うと、全く汚れていませんでした…。

普段はカバーを掛けて保管している為でしょうか?

折角取り出したので、清掃しますよぉ。
5
後は、スポンジを組み付ける向きを間違えないように。

ついでに、普段手の入らない所も掃除をしてから戻しました。

私の今の使い方だとそんなに汚れないと分かったので、次はまた3年後位に開けてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

下回り、サビ確認と清掃補修

難易度:

【備忘録】ドレンフィルター清掃

難易度:

備忘録:エアコン導入口フィルター交換

難易度:

カーシャンプーのpH値比較

難易度:

軟水器イオン交換樹脂再生

難易度:

ハブとディスクのメンテ(後輪)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月9日 17:12
コメント、失礼致します。(ペコ
 
そそ、その清掃、RFは構造がちがうのですよねぇ。❓
高圧エアーがないと、自分での清掃は無理なのですよねぇ。❓
 
素直にディーラー様の定期メンテにでも、出すかなぁ。🤔
コメントへの返答
2022年8月9日 19:54
こんばんは!

RFはまた違う構造のようですね…。
高圧エアーが必要かどうかは分かりかねますが、ご自身でメンテナンスをされている方もいらっしゃるようです。

まぁ、ディーラーさんでやって貰うのが、1番確実ではありますよね😅

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡 さん
こちらこそ、宜しくお願い致します🙇

有難うございます!
最近なかなかお会いするタイミングがありませんが、機会がありましたら宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 19:56
2018年11月に、ホンダ ビートからNDロードスターへ乗り換えました。 色々と楽しみながら、長く乗りたいと思っています。 申し訳ありませんが、数稼ぎの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル/クラッチ・ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:41:54
ベルトラインモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 14:56:52
Pitwork 強力鉄粉除去クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:54:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
齢32にして、初の新車です。 NR-Aのエターナルブルーマイカという、珍グレードに珍色 ...
マツダ デミオ 小豆号 (マツダ デミオ)
我が家のファミリーカーです。 ノプロハイカム&現車合わせECUで、高回転が気持ち良い仕 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
行き着くところはやはり、このクルマのようです。 2018年10月30日 売却 2年3ヶ ...
マツダ デミオ 弐号機 (マツダ デミオ)
デミオ弐号機です。 奥様の要望により、SPORT、5MT、スピリティッドグリーンメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation